1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:33:10.68 ID:BBlChr+C0.net
うれC
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:33:34.11 ID:q0ZqyxGD0.net
おめ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:33:57.05 ID:BBlChr+C0.net
>>2
さんきゅ
ちな高3
さんきゅ
ちな高3
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:35:27.87 ID:MEnZ1snD0.net
で?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:36:18.86 ID:BBlChr+C0.net
>>6
まえなんJで受けるって言ったら受かってたらスレ立てて言われたんすよ
まえなんJで受けるって言ったら受かってたらスレ立てて言われたんすよ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:35:36.50 ID:8Qnf6Nxp0.net
TOEIC850くらいの価値
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:35:59.82 ID:urxRIzTZ0.net
>>7
せいぜい750だろ
せいぜい750だろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:36:46.72 ID:BBlChr+C0.net
>>7
受けたことないし見たこともないから知らないけどそんなにすごくはなさそう 17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:37:56.20 ID:8Qnf6Nxp0.net
>>12
そうか?
口述試験ある分こっちの方が難しくも見えるが
ワイも受けてみようかな
そうか?
口述試験ある分こっちの方が難しくも見えるが
ワイも受けてみようかな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:39:45.05 ID:BBlChr+C0.net
>>17
口述試験まだ受けてないし正確にはまだ受かってないンゴ
すまんご
口述試験まだ受けてないし正確にはまだ受かってないンゴ
すまんご
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:41:21.16 ID:MznCnJAMa.net
>>28
口述は二文以上で返せば満点堅いし楽勝やで
>>38
よっしゃ
口述は二文以上で返せば満点堅いし楽勝やで
>>38
よっしゃ
20: うんこ ◆.IPyNg1hgM 2015/10/23(金) 20:38:36.37 ID:Fo0RYXKj0.net
英作文もスピーキングもないTOEICなんて英検よりよっぽど簡単なんだよなぁ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:36:14.97 ID:TDkD190fr.net
素直にすごいやん。
このままセンター頑張りや
このままセンター頑張りや
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:37:15.33 ID:BBlChr+C0.net
>>9
頑張るやでー
頑張るやでー
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:36:40.17 ID:MznCnJAMa.net
高校のとき取ったけど自分以外の高校生居なくて不安だったンゴねぇ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:37:46.04 ID:BBlChr+C0.net
>>11
むしろ高校生とか大学生だらけだったで
ちびっこもおったし
むしろ高校生とか大学生だらけだったで
ちびっこもおったし
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:38:39.29 ID:MznCnJAMa.net
>>15
羨ましいンゴ
意識高い系の糞ババァしか居なかったわ
羨ましいンゴ
意識高い系の糞ババァしか居なかったわ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:37:31.11 ID:S0wm3VY+d.net
どこ志望?
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:38:32.88 ID:BBlChr+C0.net
>>14
外大とかやろなあ
まだ決まっとらん
外大とかやろなあ
まだ決まっとらん
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:37:50.27 ID:EFgOc3/E0.net
まあゼロからやっても1年もちゃんとやりゃとれるしな、TOEIC750程度なら。
でも良く頑張ったと思うやで。
でも良く頑張ったと思うやで。
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:38:56.35 ID:BBlChr+C0.net
>>16
まあ無勉だから別に頑張ってないねんけどな
まあ無勉だから別に頑張ってないねんけどな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:39:04.90 ID:Hv3KdduT0.net
英検はいいよな
TOFELと違って資格消えないから
人に自慢するにも判りやすいし
準一からは相手もネイティブやし英作もあるしようがんばったな
TOFELと違って資格消えないから
人に自慢するにも判りやすいし
準一からは相手もネイティブやし英作もあるしようがんばったな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:39:18.22 ID:MpMF/ACZM.net
ワイも半年ほど前に受かったわ
先輩やぞ
先輩やぞ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:40:30.62 ID:BBlChr+C0.net
>>25
二次は余裕ってマジすか?
二次は余裕ってマジすか?
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:43:05.92 ID:MpMF/ACZM.net
>>32
ハキハキとしてれば余裕やで
ワイなんか一問まったく意味わからんくて飛ばしてもらったのに受かったで
ハキハキとしてれば余裕やで
ワイなんか一問まったく意味わからんくて飛ばしてもらったのに受かったで
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:39:59.72 ID:cpkmsEzN0.net
準一からむずいよな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:41:32.24 ID:BBlChr+C0.net
>>30
長文はアホみたいに簡単やったで
長文はアホみたいに簡単やったで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:40:09.71 ID:1U8zrYsOa.net
ワイ漢検一級持ち、就活で何の役にも立たず無事死亡
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:41:34.17 ID:8Qnf6Nxp0.net
>>31
誇っていいぞ
十分すごすぎるから
誇っていいぞ
十分すごすぎるから
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:40:35.39 ID:EFgOc3/E0.net
1級と準1の間には果てしない壁があるンゴね。
ワイも準1は1発やったけど、1級は苦戦してるわ。
>>1ちゃんは頭良いみたいだし、1級も頑張ってほしい。
ワイも準1は1発やったけど、1級は苦戦してるわ。
>>1ちゃんは頭良いみたいだし、1級も頑張ってほしい。
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:43:49.76 ID:BBlChr+C0.net
>>33
大学行ってから受けるンゴ
頑張るンゴ
大学行ってから受けるンゴ
頑張るンゴ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:41:08.35 ID:80fdOyI8M.net
準一か
イッチやるやん!
イッチやるやん!
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:42:54.19 ID:BBlChr+C0.net
>>37
サンガツ
サンガツ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:42:05.46 ID:YpBDkbKt0.net
準一ってどの大学に受かるくらいの高校生が受かるもんなん?
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:43:43.01 ID:Hv3KdduT0.net
>>43
ぶっちゃけ東大受験レベルを超えた英語力が必要やで
少なくとも単語力に関しては
ぶっちゃけ東大受験レベルを超えた英語力が必要やで
少なくとも単語力に関しては
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:48:31.33 ID:YpBDkbKt0.net
>>54
へー
じゃあ>>1は相当すごいじゃんおめでとう
へー
じゃあ>>1は相当すごいじゃんおめでとう
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:50:58.28 ID:BBlChr+C0.net
>>74
いやでも英語だけで大学受からんしほかはゴミや
いやでも英語だけで大学受からんしほかはゴミや
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:45:27.45 ID:8Qnf6Nxp0.net
まあ正直英語力と学歴はあんま関係ないと思うわ
平均点とかある程度の目安見るのにはちょうどいいけど
平均点とかある程度の目安見るのにはちょうどいいけど
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:48:34.84 ID:Hv3KdduT0.net
>>64
ぶっちゃけ留学とかホームステイ直後とかに受けると余裕で受かるからな
使い続けることが一番の英語力やね
ぶっちゃけ留学とかホームステイ直後とかに受けると余裕で受かるからな
使い続けることが一番の英語力やね
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:42:11.46 ID:Hv3KdduT0.net
二次まだ受かってないんか…
一次受かったなら余裕やで
コミュ力重視や
一次受かったなら余裕やで
コミュ力重視や
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:42:16.80 ID:TDkD190fr.net
勉強せずにここまでできたってことは
早いうちから基礎がしっかり押さえられてるってことなんやろなー。
早いうちから基礎がしっかり押さえられてるってことなんやろなー。
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:42:22.78 ID:K11yAh7wp.net
は?口述受かってねーのかよ
俺は一度二次で落ちたぞ
浮かれてスレ立ててるようじゃ終わりやな
俺は一度二次で落ちたぞ
浮かれてスレ立ててるようじゃ終わりやな
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:45:34.32 ID:BBlChr+C0.net
>>47
まじかい
でもここまで来たら無勉で受かりたいンゴ
まじかい
でもここまで来たら無勉で受かりたいンゴ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:43:34.22 ID:z44AXXfn0.net
英検とか漢検ってホント価値落ちたよな
英語はtoeicに取って代わられたし漢検は手書きする業務自体減ったし
英語はtoeicに取って代わられたし漢検は手書きする業務自体減ったし
60: うんこ ◆.IPyNg1hgM 2015/10/23(金) 20:44:36.88 ID:Fo0RYXKj0.net
>>53
英検はともかく漢検みたいなくだらない検定試験があそこまで成り上がれたのは奇跡的
英検はともかく漢検みたいなくだらない検定試験があそこまで成り上がれたのは奇跡的
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:43:45.00 ID:1IooUP5l0.net
英検準一 半分は点数取れるけどそっから伸び悩むンゴねえ・・・
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:47:10.12 ID:BBlChr+C0.net
>>55
対策してないから知らんけど語彙のところはムズイ単語ばっかだけどよくみたら知ってる単語の変形ってのが意外とあるから集中するんやで
長文できないなら救えないンゴ
対策してないから知らんけど語彙のところはムズイ単語ばっかだけどよくみたら知ってる単語の変形ってのが意外とあるから集中するんやで
長文できないなら救えないンゴ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:45:07.71 ID:MHqWy6BD0.net
高校の時先生から英検2級受かったらTOEIC受けろって言われたわ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:48:28.62 ID:MznCnJAMa.net
一級クッソキツいンゴね
準一は応用で何とかなるけど一級は全く見たこともない単語だらけだったンゴ・・・
準一は応用で何とかなるけど一級は全く見たこともない単語だらけだったンゴ・・・
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:50:08.75 ID:BBlChr+C0.net
>>73
まじ?
単語とか覚えるの大嫌いやからただでさえ国立二次程度の英単語もあやふやなのあんねん
もう無理やなそれ
まじ?
単語とか覚えるの大嫌いやからただでさえ国立二次程度の英単語もあやふやなのあんねん
もう無理やなそれ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:49:36.34 ID:RKM+xANb0.net
でアメリカ人と英語ペラペラ喋れるんだろうな?
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:51:38.76 ID:BBlChr+C0.net
>>78
Skypeしたことはあるけど面と向かってはしたことないンゴ
Skypeしたことはあるけど面と向かってはしたことないンゴ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:49:37.06 ID:mx4+am2B0.net
センター190安定余裕やろそんなん
すげえわ
すげえわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:49:43.22 ID:MpMF/ACZM.net
正直英検なんかで英語力測れんわ
ワイみたいな外人の前でアワアワするゴミが受かるレベルやからな
ワイみたいな外人の前でアワアワするゴミが受かるレベルやからな
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:51:56.07 ID:AO94IRwi0.net
準一級取った後に一級も受けてみようかと思ったけど
役に立たない単にむずかしいだけの単語ばっかり出てくるの見てやめたわ
役に立たない単にむずかしいだけの単語ばっかり出てくるの見てやめたわ
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:51:59.96 ID:cpkmsEzN0.net
英検も満点と合格点ギリギリだと天と地ほどの実力差あるで
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:53:34.21 ID:BBlChr+C0.net
>>91
合格者平均点やった
正直リスニングの難易度にはビビったンゴ
合格者平均点やった
正直リスニングの難易度にはビビったンゴ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:52:44.82 ID:XWa31yyj0.net
皆なんでそんな英語出来るんや
何かコツでもあるんか?
何かコツでもあるんか?
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:54:20.65 ID:z44AXXfn0.net
>>94
ガジェットレビュー系のyoutubeのコメント欄とか見るのたのしいで
ガジェットレビュー系のyoutubeのコメント欄とか見るのたのしいで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:46:02.32 ID:IsDALDCU0.net
すごE
ワイサボったわ
6900円どぶに捨てたンゴ
ワイサボったわ
6900円どぶに捨てたンゴ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445599990/
羨ましい限りだ
高三で英検準一級かあ。すごいな。
それから、こういうスレで漢検はくだらないとか書く人たまにいるけどさ、どんな検定・試験であってもそれを目指して一生懸命になるのってすごいことだと思うし、漢字って生活の中でかなり重要な部分を占めてるよ。
見下すことで、受かった人よりも優位に立てたと錯覚しているのだとしてら、それは良くないことだわ。見下したりなんかせずにみんなそれぞれ自分の目指したいものに対して一生懸命になればいいじゃん。
すごいンゴ!俺も後に続くやで!
漢検は2級以上は糞の役にも立たない試験になるんだよなぁ JIS第二水準漢字とか覚えて誰が読めるの?という。
そこまでいくともはや趣味
老後に漢検一級とりたいな
それまで漢検が残ってるか分からんが
英検はよくわからんが
数検の準一級は糞簡単だったわ
STARS~中堅国立ぐらいの問題で
受験生なら余裕だろうな
※4 漢検二級レベルの語彙は小説などで頻出するものばかりだぞ。お前が低学歴だということは分かった
※ 2
うるせーよニート笑
自慢させて
ワイの友達、中二で英検準一級取っとった なお一級は一点足りなかったそう
>>1もそうやが、それが一科目だけやったとしても何かが突出して出来るって凄いな