京大入試、時計の使用禁止 スマートウォッチ販売も影響

コメント

京都大は10日、来年2月の一般入試から、受験生が持ち込んだ時計の使用を禁止すると発表した。米アップルが今春、腕時計型端末「アップルウォッチ」を発売。インターネット接続でカンニングが起きる可能性があり、監督者が見抜くのも困難と判断した。

京大では2011年2月、受験者が携帯電話からネット掲示板「ヤフー知恵袋」に入試問題を投稿し、答案を得るカンニング事件が起きた。
北野正雄副学長は「今後様々な時計が出てくることを考え、一律に禁止することにした。全ての受験生が同じ土俵で受験できる環境を作るのが我々の使命だ」と述べた。

引用元:http://www.asahi.com/articles/ASHDB4W0RHDBPLZB01J.html

Yahoo知恵袋の影響はでかいな

グーグルグラスがあるからメガネも禁止

>京大によると試験中、腕時計などをカバンにしまわせる。
>1千万円以上かけて試験場の教室に計約200台の電波時計を設置する

準備するのも大変だ

>>6
一個5万円以上って高くね?

1個5万の時計wwwwwww

何らかの時計業者との癒着があるって落ちはないよな???

でかくて安い時計が教室に一個あれば済むことなのに・・・

日本もいい加減、暗記ゲームから脱却するべき
他国のように、普通に調べながら答えるような問題を作った方がいい
本当に理解していないと、どこを調べればいいか分からないようなものが重要

>>7
京大の問題は基本事項の理解を試すような問題が多いから良問だ。
調べながら解くなど意味が無い。

>>7
京大の入試は断じて暗記ゲームではないんじゃないの。
河合の全統記述で平均偏差値70以上とってて、理科で9割くらい得点
してたやつが、京大模試で化学16点とか取ってたし、暗記バカはむし
ろ淘汰される試験だと思うけどな。

東大京大あたりの難関大学はどの科目も知識問題や典型問題を極端に嫌う
し、日本の他大の入試と同列に語るのはまちがってる気がする。

>>58
カード使って単語を記憶してるようじゃ一生かかっても受からない
どの科目も基礎をその意味から理解してるのが大前提で
そこから自力で作り上げる能力を問われる

>>61
まあ、聞いた話じゃ京大って理系受験生にも二次試験で全問論述形式
の国語を必須で課してるみたいだし、暗記重視の姿勢を嫌ってるのは
ひしひし感じるわ。

記号問題や単答問題が一題も出ない国語の試験なんてまさにカンニングの
仕様がないし、バカは時間無制限でいくら解いても悲惨な点数にしかなら
んだろ。

>>66
東大京大に限らず、大学は暗記を忌み嫌う風潮があるけど
暗記しなければどうにもならないことだって多いよね
闇雲に暗記するのがよくないってことなんだろうけど、
そんなコスパ悪いことをして受かるはずないし

>>75
京大の国語は医学部のトップ層でも6割取るのが関の山って予備校
でも学校でも言われたな。
合格者平均が4割くらいで4割前後で横並び。
不合格層だと本当に目も当てられない点数になる。

予備校の実力講師でもたぶん7割取るのさえ無理やろな。

京大受験は暗記とか受けたことなさそう

フェアな受験体制整備したいなら

カンニング以前に

範囲外の問題出したりとか

高齢受験生差別とか

批判されてる自分らの襟を正せばいいのに・・・

普通のアナログ時計はいいだろ…

スパイカメラ仕込んだシャーペンで動画送信、分業して塾講師が解く
内臓された骨伝導スピーカから伝える

これぐらいはもうやれそう

受験者数わからんけど当日までに学校がダイソーの腕時計を一人一個用意しとけば良くね
100円なら受験料でまかなえるだろ

このニュースで京大カンニング事件を思い出した。


犯人は山形の子で一浪の予備校生。
なぜか京大・同志社・早稲田・立教と受けてたけど
身の丈に合った地元の山形大を受けていれば良かったのにね。

むしろ斬新なカンニング方法を考えた奴こそAOで入学させてやれよ。

耳管に通信機器を埋め込むのはまだか!

あのカンニング学生は東日本大震災で救われた数少ない日本人だよな・・・・・・・・・・・・

前の席と後ろの席で時計の見やすさに差が生じるよな

ぼくらの若い頃は模試などの最中にクォーツ腕時計を「ピッピッ」って鳴らすヤツが多かった。
時間配分の目安にしていたのか知らないけど、正直やめて欲しかったな。

カンニングとかいいじゃん別に
はいったところでついていけないだけだろ

マスクして長髪ならイヤホンや小型マイク自由に使えるね

マイクロソフトの入社試験みたいに、
面接官が難問を質問して
その場で考えて答えるようにしたらいい

いずれ全裸で試験受けるようになる

他の資格試験でも同じように時計規制した方がいいよね
わかりやすい部分で言えばTOEICとかさ

体内に機械埋め込むとか出てきそうだな
骨伝導とか使った音声レシーバーくらいなら出来そうな気がする

学生時代に全部の教室に時計付けてくれ運動が実を結ばなかったのを思い出した。

京大の試験問題は英語だろうが数学だろうがすべて”記述力”に重点が置かれているのが特徴でね、
個人的には記述問題は小論文も含め得意だと思っていたのですが
1度だけうけた京大模試でそれが確信に変わりましたよ。

何でわざわざ不利な試験が出題される東大をうけたのかって? 
若さとしか言いようがないですねw

というか、東大と京大が併願できない時点でこの国はおかしいんですよ。

京大の問題はしっかり勉強していれば解ける問題が多いですね。
一方で、東大は毎年難易度にムラが出るくらい高難度の問題が多く出てきます。

だがしかし、推薦の数学問題でいろいろ変わりつつあるね、京大もw

スマートグラスがあるからメガネの利用も禁止だな。

コメント

「京都大学」の関連記事

「東京一工」の関連記事

「ニュース」の関連記事