塾行かないで東大受かったけど質問ある?

コメント

理一、現役、物理化学選択

7: 名無しなのに合格 2014/05/22(木) 22:22:58.45 ID:MzqVYzSm0.net
この時点での数Ⅲ&物化の進度を教えて欲しい 
出来れば具体的な参考書名を教えてくれるとわかりやすいからお願い

11: ◆1lFuwmcncI 2014/05/22(木) 22:37:36.84 ID:YxMg/ypi0.net
>>7 
この時点というのは、高3のこの時期と解釈していい? 
数学:学校の授業に合わせていた。数Cが終了し(旧課程にはありました)、数Ⅲも授業でほぼ終わってたかな。 
なので演習をひたすら積んでました。この時期に使っていたのは「やさしい理系数学」。 
物理:学校の授業がクソ過ぎたので全部無視して独学でやっていました。「物理のエッセンス」→「名門の森」という超オーソドックスな方法です。 
高3の春休みまでに名門の全範囲を解き終わり、この時期ですでに3周目ぐらいだと思います。 
化学:これも学校の授業に合わせていました。私立高校のくせに公立並みの進度だったのでまだこの時期は化学平衡とかやってたと思います。 
自学の際には「重要問題集」でひたすら演習していました。授業中も暇な時にやりこんでいました。 

>>11
じゃあ復習にあけるおすすめの期間教えてくれないか?

>>14
授業中に覚える派だったので復習ということをあんまりしなかった、すまんな
人間はすぐに忘れるものなので、とにかく繰り返して定着させることが重要だと思う
一回の復習で満足するのが一番危険かな…

学校で習う→学校のワークで復習
どれくらいの期間あければいいと思う?
数学と暗記教科やる

>>8 
自分は学校のワークを1度もやったことがないです…ごめんなさい 

英作文の勉強法

>>9 
「ドラゴンイングリッシュ」と「大矢の実況中継」を読み、書き方を覚え、あとはひたすら添削してもらっていました。 


前者では例文を暗記することはせずに文の作り方をひたすら覚えました。 
問題は、ネットから見つけてくるか、自分で作るかして、かなりの量をこなしたと思います。


数学と化学のやった参考書・勉強全部書いて

>>10
数学:FOCUS GOLD、プラチカ(ⅠAⅡBⅢCすべて)、やさしい理系数学、ハイレベル理系数学
化学:重要問題集、新理系の化学問題100選
もちろん25か年はそれぞれやっています。
数学は受験前は暇すぎたので、りるらるというサイトから京大や東工大や阪大の過去問を引っ張ってきてやってました。

新理系の化学問題100選は本当にお勧めです。新演習を選ぶ人が多いですが断然こっちのほうがいいと思います。
解説が引くぐらい詳しいので化学でつまづくことはなくなります。自分はこの本のおかげで、第3問を丸々全部捨てたのに42点でした(笑)

>>11
ありがとう
全部ちょっとずつ遅れてるなあ…
あと開示成績と模試の偏差値の推移もお願いします

>>13
国語21
英語69
数学66
物理37
化学42
センター780
平凡すぎる成績ですまない

模試はめちゃくちゃクソです
河合全統:65.1→64.2→65.6
駿台全国:58.8→58.2
駿台東大実践:B→B
東大に絞って対策してたから、全国模試での壊滅っぷりはひどかった(特に国語)

休日とか各教科の時間配分教えて

>>20
僕は運動部でしたので、この時期までは空き時間でちょろっと勉強する程度でしたね…
部活終わってからは、休日は8~12時間、直前期には14時間ぐらいやっていました。
試験一日前に今日は休もうと決めたのにも関わらず結局習慣が抜けなくて10時間勉強してしまったのは笑えましたね。

>>20
時間配分忘れてましたね。
数学:物理:化学:英語=2:1:1.5:1
って感じですかね。
東大は数学で決まると言っても過言じゃないので絶対やった方がいいです。
また、物理と英語は点が安定しやすいので毎日少しでもやった方がいいです。
化学は趣味です(笑)

国語は授業だけでした。

高1ときに何やってましたか?
やっておいた方が良いことを教えて下さい

>>25
高1のときは遊び呆けてましたwww
後で苦労したので、英単語はやった方がいいです
それと僕は数学が出来る方だったので遊んでましたが、もし苦手ならもうフォーカスやらチャートやらをやった方がいいのではないでしょうか

普通にすごいわ…高2のときの今頃の数学と物理と化学の進度教えて

>>27
高2の今頃にはもう数ⅡBが授業で終了していたと思います。
化学は無機ですね。アンモニアソーダ法とかです。
物理は高2の夏休みから独学で本格的に始めたので、この時期はまだエネルギー保存則すら知らなかったですwww
高2のこの時期は東大を目指すなど口が裂けても言えない成績だったので、受験も真剣には考えていませんでした。

高校の偏差値いくつ?

>>28 
70ぐらいです。 
東大は10人程度受かります。


英語で音読とか多読とかした?

>>30 
多読はしましたが、音読はしてません。 
ただ、洋楽が好きでよく歌ってました。 


東大を志望した理由は?

>>34
進振りがあるのと、あとはネームバリュー欲しさですね(笑)

中間テストや期末テストの勉強は何日前からはじめてましたか??

>>36 
あまり勉強しませんでしたが、部活もあったので普通に一週間前からです。

周りの東大生はどれくらい塾行っていたんですか?

>>39
塾に行ってなかった人がクラスで5,6人です

煽りとかじゃないんだけど、塾行ってた人って少ないんじゃないの?

>>45
聞いたところ、殆どの人が塾に行っていました。体感だと駿台が一番多いですね。
入塾だけして授業を切り、自習室に篭るなんて人もいますが。
ただ、地方の公立出身の人の中には塾に行っていなかった人も結構います。

東大いくやつって予備校の授業うけんの?
予備校ってどう考えても効率わるいから勉強のやり方がわからないアホがいくとこだと思ってたんだけど

>>47 
かなりの人が受けてますよ~ 

高3初期の各教科の模試の偏差値と物理、英語の使った参考書も知りたいです
センター地歴選択は何にしていつから対策始めて点数は何点でしたか?

>>57
物理:名門の森


化学:重要問題集


偏差値はそれぞれ65,75ぐらいでしょうか。(駿台全国)

センターは倫政です。
12月から本格的に始め、78点でした。
ぶっちゃけた話、東大理系目指すのなら社会は大してやらなくても…って感じです。

高3の6月の進研模試マーク、記述ともに受けていたならその時の偏差値を教えてください

>>64
進研受けたことないです

>>1
高校の授業は受験に役に立ちましたか?
高校の成績は良かったですか?とくに数理。
副教材は何でしたか?

>>68 
数学、化学は役に立ちましたが他はあまり 
成績は、数学だけは良かったですが他は全然です 


偏差値50あたりの高校だったらすごかった

>>68
それは無理ゲーですねwwwww

理一志望で、自称進学校で物理の授業がまだ力学終わって熱がもうすぐ終わるってとこなんだけど流石に遅すぎるから独学で始めた方がいいかな….

>>69
え、高3?

>>70
高3 前の進研記述で設問丸々一個(波のとこ)習ってなくて解けなかったときは失笑しか出てこなかった

>>71
まさに高3って答えたら模試どうしてたのかよって聞こうと思ってたわww
普通の進学校は高3の夏に終わるペースだろうけどそれじゃ受験までに終わるかすら危ないんじゃねーの
とりあえず学校にいつまでに終わらせるつもりなのか聞いてみろよ・・・

歴代で東大0の底辺だからなぁ….
前に先生に聞いたときは、夏までに波動は終わらせるって言ってた。
電磁気・原子の方って波の学習内容使うとこってあるかな
無かったらそこから独学で進めるつもり

コメント

「東京大学」の関連記事

「東京一工」の関連記事

「合格体験談」の関連記事