1: 大学への名無しさん 2014/08/22(金) 04:30:11.45 ID:n8eiB2Pv0.net
志望校は日大の理工
もう無理だろこれ
あと半年死ぬ気でやれば受かるもんなの?
もう無理だろこれ
あと半年死ぬ気でやれば受かるもんなの?
2: 大学への名無しさん 2014/08/22(金) 04:35:41.55 ID:HjkARkAfi.net
大学受験舐めすぎ
3: 大学への名無しさん 2014/08/22(金) 04:38:44.40 ID:n8eiB2Pv0.net
>>2
やっぱそうだよな
あと半年勉強してどうにかなるもんじゃないよなもう諦めるわ
やっぱそうだよな
あと半年勉強してどうにかなるもんじゃないよなもう諦めるわ
4: 大学への名無しさん 2014/08/22(金) 04:39:15.12 ID:n8eiB2Pv0.net
ちなみに偏差値は40前半くらい
5: 大学への名無しさん 2014/08/22(金) 04:40:23.21 ID:twFtVBt60.net
「死ぬ気でやれば」行けるかもしれないけど今まで勉強習慣の無かった奴がいきなり死ぬ気でガリガリ勉強なんて出来ない。
6: 大学への名無しさん 2014/08/22(金) 04:42:59.29 ID:HjkARkAfi.net
いや諦めなくても勉強は続けろよ。日大目指して勉強して東海の理系行けたら結果オーライだと思えばいい
7: 大学への名無しさん 2014/08/22(金) 04:46:04.53 ID:n8eiB2Pv0.net
>>6
日大ってのもあくまで目安程度に考えてるし確かにそれでもいいなとりあえず後半年しかなくなっちゃったけど残りの半年を本気で勉強してみるわ
日大ってのもあくまで目安程度に考えてるし確かにそれでもいいなとりあえず後半年しかなくなっちゃったけど残りの半年を本気で勉強してみるわ
8: 大学への名無しさん 2014/08/22(金) 10:37:55.75 ID:fLMAbq830.net
まだ諦めるには早すぎる
11: 大学への名無しさん 2014/08/22(金) 12:29:53.34 ID:n8eiB2Pv0.net
>>8
そうなのか
ありがとう
そうなのか
ありがとう
14: 大学への名無しさん 2014/08/22(金) 14:04:02.28 ID:EGmCk9J80.net
日大ならマジでまだまだ余裕で間に合うだろ
1日5時間くらい勉強出来れば余裕
1日5時間くらい勉強出来れば余裕
15: 大学への名無しさん 2014/08/22(金) 14:17:48.96 ID:0E1LyUTJ0.net
死ぬ気でやれば何だって出来るよ
17: 大学への名無しさん 2014/08/22(金) 23:00:39.79 ID:2xq17KNY0.net
おータイムリー
僕は偏差値42のニッコマン志望
ちなみに模試以外勉強したことないけど頑張ろうぜ
僕は偏差値42のニッコマン志望
ちなみに模試以外勉強したことないけど頑張ろうぜ
18: 大学への名無しさん 2014/08/22(金) 23:36:21.88 ID:n8eiB2Pv0.net
>>17
おー偏差値から勉強具合から志望校から全部同じ同志じゃない後半年しかなくなっちゃったけど半年だけでも頑張ろうぜ
おー偏差値から勉強具合から志望校から全部同じ同志じゃない後半年しかなくなっちゃったけど半年だけでも頑張ろうぜ
19: 大学への名無しさん 2014/08/22(金) 23:52:29.50 ID:2xq17KNY0.net
>>18
とりあえず尼で参考書ポチってきた
届いてから本気出す
とりあえず尼で参考書ポチってきた
届いてから本気出す
27: 大学への名無しさん 2014/08/23(土) 23:49:52.76 ID:l18ff8ST0.net
マーチも余裕ん
28: 大学への名無しさん 2014/08/23(土) 23:54:43.82 ID:RlpD3KVF0.net
>>27
実際本気でやればマーチくらいなら不可能ではないだろうけどな
実際本気でやればマーチくらいなら不可能ではないだろうけどな
29: 大学への名無しさん 2014/08/24(日) 00:10:07.84 ID:MW9ye/Cg0.net
センター利用で逃げ切れるんじゃない?
英語160+リス40(リスニング要るのかは知らん)に1A902B70、てきとーな理科80のコース。
にっこまはセン利なら80%いらないし
英語160+リス40(リスニング要るのかは知らん)に1A902B70、てきとーな理科80のコース。
にっこまはセン利なら80%いらないし
30: 大学への名無しさん 2014/08/24(日) 00:31:15.73 ID:hs4FstPN0.net
>>29
しらべたら75%前後あればセンター受かる
まじで数3とか辛いし早く受験終わって欲しいしセンターで受かれるようにがんばる
しらべたら75%前後あればセンター受かる
まじで数3とか辛いし早く受験終わって欲しいしセンターで受かれるようにがんばる
31: 大学への名無しさん 2014/08/24(日) 17:11:30.20 ID:ItkjF/wr0.net
センターで75%とれるなら日大はもったいない気がしますね
32: 大学への名無しさん 2014/08/24(日) 17:51:02.51 ID:s+tKTtKe0.net
センター75%取れる地力あれば、今でも駅弁の2次そこそこ行くよ
日大ではもったいない。それなりの国公立への道も十分開ける
赤本の過去問やってみな。今の地力で3割解ければ
2次まで必死こいて勉強すれば更に2割の上乗せ可能
そのくらいやればセンターも自然に上乗せなってるし
二次で5割取ればまず合格できるだろうから結構なとこ狙える
今からだと宮廷クラスは難しいだろうけど
駅弁なら教科書を徹底的にやる程度でも大丈夫
日大ではもったいない。それなりの国公立への道も十分開ける
赤本の過去問やってみな。今の地力で3割解ければ
2次まで必死こいて勉強すれば更に2割の上乗せ可能
そのくらいやればセンターも自然に上乗せなってるし
二次で5割取ればまず合格できるだろうから結構なとこ狙える
今からだと宮廷クラスは難しいだろうけど
駅弁なら教科書を徹底的にやる程度でも大丈夫
33: 大学への名無しさん 2014/08/26(火) 00:50:29.55 ID:4zhmA2jB0.net
俺も同じぐらいの成績でニッコマ狙いだが、marchもニッコマもキツいと感じる。
とりあえず勉強は頑張ってみるが…。
とりあえず勉強は頑張ってみるが…。
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1408649411/
2ch脳って怖いよな
偏差値50とか普通の奴でも入れるとかついつい思ってしまうが、実際には大学受験からは中高一貫校が加わったり統計上最下層の大学進学リタイア組が省かれたりして大体-5くらいされるから高校の偏差値55の平均的な学力の子が偏差値50の大学に受かるって感じ。
理工系は母数少ないしFラン私大は文系単科大だったりで更に-3くらい
つまり偏差値58くらいの高校に通ってる子の成績並みくらいの子が晴れて日大理工に受かるレベル。
MARCHやニッコマに入りたいんなら2chに書き込んでる余裕はないと思う
生産工学部や夜間なら教科書の章末問題Aレベルで十分通用するが…
※ 1
「大学進学リタイア組」とは恣意的な言い方だね
大学行くことのみが正しくて、高卒就職はダメ、という固定観念は取り払った方がいいよ