浪人して早慶うかったけど質問ある?

コメント

質問あったらどうぞ


2: 名無しなのに合格 2015/02/26(木) 10:53:52.03 ID:q4TaTllx0.net
何浪? 
後、どんな風に勉強してた? 

3: 名無しなのに合格 2015/02/26(木) 10:57:10.75 ID:oKlizWnd0.net
>>2 
一浪 
文型だからとにかく暗記 
英語は単語を中心にやってあるていど覚えたら長文を読み漁ってた 
国語は漢字やって古文単語やっただけ 
日本史は東進の一問一答をひたすらまわしてた 

受かった学部

>>4
いまんとこ慶應法商早稲田ブンコウ法

1日何時間くらい勉強してた?

>>5
一日中塾の自習室にはほぼ毎日いたから11時間ぐらい

>>8
流石に結構やってるなー
でも英単語、古文単語とか一問一答だけで11時間もしないよな?
メインの教材は塾のテキストとか?

>>13
英語はメインは市販の長文集か赤本だったな
日大とかの英語から解いていってわからないところは塾の先生に質問いってた
現役制は学校の先生に質問でおk

一問一答は一日平均4時間ぐらいだった

国語は塾の教材をやりつつ市販の問題集をといてたよ

現役浪人の成績

>>6 
現役じ第3回記述模試3科目55 
浪人時第3回記述模試3科目73


俺も文系で、今浪人しようか迷ってるわ
例え現役で地方駅弁受かってたとしても一浪して早慶、MARCH入る価値あると思う?

宅浪だったの?一年間どんな風に過ごしてたか詳しく聞きたい

>>9
俺は価値あると思う。
就職のときも不利にはならずむしろプラスに働くときもあるからな

塾にいってた

秋までは死ぬほど本気出して単語とか基礎を勉強してた

秋からは赤本中心に自分の受けない学校まで解いてたな

慶法いくの?

>>10
いく

英文読むときって頭の中で和訳してる?

>>11 
文構造が簡単なものはしなくても読めたが一文が長いやつは鉛筆で切りながら呼んでた 

英語の勉強法をもっと詳しく

>>12 
英単語はターゲットやってから単語オウをやってた。単語の覚え方は見るだけだった。その日やったものは寝る前に復習して 
次の日のあさにまた復習するのを繰り返してた。文法もやったほうがいい


単語なにやったの?
日本史は用語集暗記しなかった?

名前あったほうがわかりやすそうだから「一浪」にしました
>>16
ターゲットやった後単語王
余力があるならキクタンの上位とかやればいいよ
冬あたりから用語集みながら一問一答をといてた
見ながら解くとかなり頭に入る
おすすめだよ

ちなみに現役時早稲田しか受けておらず法商社学文教育全落ち

ターゲットは1900?
一日いくつペースでやってった?
文法はどんなことやったの?

>>19
1900
一日覚えられるもしくは自分がいけそうなところまで覚えたから正確な数字は出せんが
平均約100個ぐらい
文法は塾のをやりつつ現役のときにがっこうで配られたヴィンテージってやつを単語と同じ要領でおぼえて

高校の例年の東大と宮廷と早慶の輩出数

>>20
東大は1人いくかいかないかどうか。去年は0人
宮廷はしらんが早慶は40人ぐらいだった。

ポレポレはやった?

>>24
一応先輩のススメでやったが何がいいのかわからん
あれやるんだったら長文読んでたほうが断然効果があると俺は思う

両親の学歴
あと予備校どこ?

>>25
父 一浪中央 母 どっかの短大

河合塾 

増田とか武田塾とかもまよったが向こうに自習するものとかを決められんのが嫌だったから
かつ近かったから河合にした

SUGEEEEEE
そこまで頑張れたのはすげぇな
なんで現役の時やらなかったんだ

>>28
現役のときは浪人がプレッシャーに感じなくて中途半端にしかやってなかった。
浪人時は2浪という恐怖を勉強で振り払っていた

慶應法目指してセンター英語5割からなんとか9割まで上げたけど速読力向上が間に合わずこれ以上伸びそうな気もしない。
>>1は長文解いてたら速読力上がった?

>>29 
センター9割かよ。すげえな。ちなみに自分はマーク模試では9割だったがセンター8割も行きませんでした。 
読んでたら短い文だったら関係代名詞とかが簡単に見抜けるようになる 
でも慶應法は速読より単語でごり押すべき。今年は特に一個大門が減ったし時間は余裕があった。


数学受験どう思う?

>>30
数学受験は素直に尊敬する。
でも数学使うなら地歴一科目もやって慶應商を狙うといいかもね。
あと数学は安定しないらしいからがんばって

単語をやるとうれしいこと
・長文中に知らない単語がほぼなくてあせらなくなる。あるとあせる。
・注がついてる単語も知ってるときがあるから試験中に優越感が味わえる。結果落ち着ける。
・上智とか単語の意味ををそのままきいてくる学校に有利。

まだあると思うけどざっとこんなもん

今年受けたとこ 
明治経営 ○
立教全学 ○
上智経営 ○
慶應法  ○
  経済 ×
  商  ○
早稲田 
  政経 ?
  商  ?
  法  ○
  文構 ○
  教育 ?

小論文対策

>>35
対策として小論文の授業取って新聞もよんだが本番にはあまり効果はなかったかもね
でも新聞読むのは大学入った後でも役立つから読んどいたほうがいい

河合のコースどこでしたか?

>>36 
早慶上智文系コース 
俺のところは早慶アドバンスドがなかったからな


数学と世界史どっちが時間掛かるだろうか

>>41
自分は日本史だからわからないがうけるとこによって決まってくる。
たとえば早稲田商学部は数学が鬼みたいに難しいらしいから地歴のほうがいいってきいた。
赤本みてきめればよろしいかとおもう

現役浪人それぞれのセンターの点

>>43
現役 
英語 152 リス 46 合計158
国語 160(まぐれ)
日本史 92

浪人
英語 156 リス 48 合計162
国語 146
日本史 89

かなり失敗したからセンター自己採点した後、自殺も考えた。
セン利は明治×立教×

>>44
ファッ!?

>>44
そこから慶應合格に持っていくとはやりますねえ

>>45
>>46
模試では185安定だったが本番でしんだ。
現役時よりセンター合計下がったから自己採点後は夜も眠れぬほど精神的にやばかった。
受験はなにがあるかわからないから最後まで努力し続けないとな。

てかセンターみる限り、現役でもマーチならワンチャンあるよね?

>>52
受かったかもしれんがプライドだけがいい意味で高かったから早稲田うかんなかったら浪人だろっとおもってた。
5学部うければどっか受かると思ってたがそんな甘くはなかった。

模試の偏差値は?

>>50
記述?マーク?それとも大学別プレ?

>>51全て教えて下さい

>>53
2回マーク
英語 166 リス省略
国語 178
日本史 92
2回
英語 184 同上
国語 146
日本史 97
3回
英語 186
国語 141
日本史 95
センプレ
英語 184
国語 160
日本史 97

一回記述
英語 64,2
国語 59.7
日本史 74.5
二回
英語 71.7
国語 59.4
日本史 80.6
三回
英語 75.2
国語 65.8
日本史 78.6

早慶オープン 早稲田政経志望
英語(共通問題) 68.8
国語      50.9
日本史     65.3

>>57
もともとけっこう頭良いやんけ!

>>59
浪人時だからな 
現役のときはひどいぞ
ほぼe判定
よくてもd判定だった。
だけど現役のときはなぞの自信があったんだよねー

コメント

「早稲田大学」の関連記事

「慶應義塾大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事

「浪人生」の関連記事