1: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:27:10.17 ID:AEg6s63B
ちょっと前の反省スレで成績と志望校が見合ってないと罵倒された俺の今日の点数wwwwwwww
英語198
リス36
国語182
日本史100
自分でも目を疑ったよ
奇跡が起きた・・・
リスはいつもどおりだけどw
2: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:27:31.66 ID:uFf6u5qE
おめでとう
5: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:30:55.73 ID:AEg6s63B
>>2
ありがとう!!
もう受験終わったって感じ!!!
本当に嬉しい!
3: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:28:14.49 ID:AEg6s63B
もちろんわからない所も結構あったけど勘で書いたところが尽く正解
本当に信じられないくらい嬉しい
4: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:30:03.77 ID:C4ADY+EN
センリは?
8: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:32:42.11 ID:AEg6s63B
>>4
だしたよ!!
第一志望のところ!
ガイジといわれてたからお察しなんだが、まあ上は目指せるレベルじゃなかったからマーチ第一志望でセンターは一応出しといたって感じなんだけど
本当に嬉しいいいいい
9: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:33:58.54 ID:C4ADY+EN
>>8
早稲田だせよ
13: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:38:11.02 ID:AEg6s63B
>>9
明日は受けないので・・・
一般も本当に無理だと思うので・・・
6:
名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:31:43.43 ID:ZPfvER9Y
おめでと
日頃の行いと努力の賜物やな
10: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:34:08.38 ID:AEg6s63B
>>6
日本史だけは本当に頑張ったんだ
でも国語と英語は運がかなり、本当にかなりでかかった
ありがとう!
11: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:36:18.51 ID:RJQ+5S/P
センリ受かったなら早慶受けとけば
マジでどっか引っかかりそうな点だし
13: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:38:11.02 ID:AEg6s63B
>>11
本当にまぐれで取れてしまったので・・・
12: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:36:49.34 ID:C4ADY+EN
一般早慶はなぁ
13: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:38:11.02 ID:AEg6s63B
>>12
はい、無理です
14:
名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:39:06.54 ID:C4ADY+EN
センター利用で早稲田出せばよかったな
15: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:39:19.23 ID:GcXVoZ2A
あーあ
もっといいとこセン利出しとけばな
取ろうと思って取れる点やないで
16: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:39:30.99 ID:AEg6s63B
ごめんなさい、嬉しくて思わずこんなことしちゃったけどまだ明日もあるひといると思うのでここでやめときます
おめでとういってくれたひとありがとう。
明日もあるひとは頑張ってね
運も稀にあるとおもうから!
25: 名無しなのに合格 2017/01/15(日) 00:08:28.19 ID:umyJMdY8
>>16
おめでとう!俺も明日頑張るわ
17: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:41:47.25 ID:GcXVoZ2A
やってしまいましたなぁ
君はこれから一生、あの時早慶出しておけば、って後悔し続けるんやで
同級生に対して自分は実質早慶だ、一緒にするんじゃねえよと見下して心の平穏を保とうとするんやで
18: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:45:09.42 ID:o2XMKQK1
もったいねえ
マーチンコかよ…
19: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:45:53.32 ID:PBk/t84n
いや、流石に今年のセンリボーダーは上がるわ
下手したら93%行くわ
出しても変わらんかった
21: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:53:32.33 ID:oy/wRt4u
記念でいいから早稲田受けとけ
22: 名無しなのに合格 2017/01/14(土) 23:56:11.77 ID:U223VrU8
早稲田のセン利17日までやで
引用元: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484404030/
ワイジ、進路指導がクズすぎて前期セン利志望に間に合わず無事志望。
ほんま最悪 調査書間に合わんてなんやねん
ワイ、エンピツを転がすことでセンター試験を回避
スレタイがカイジが大逆転した話かと思った。
合格おめでとう
マジレスで申し訳ないが、早稲田のセンリは5教科必要やで
※4
しかも9割
あんなの東大志望しかうからねーよ
↑知り合いが社会+なんかだけで受けてた気がしたが気のせいか
※6
文学部と文化情報学部では英語と国語の一般試験と併用でセンター利用があったはず。
まぁセンターの点数だけでは受からないから>>1には意味無いかもしれないけど
マークミス
心に余裕ができてめちゃめちゃいい人になってるな
うらやましい
※1
公立校なら国賠、私立高なら民事上の損賠いけるんじゃね?
間に合わないくらいギリギリに申し出たならともかく(それでも調査書如きが間に合わないことは現実にはないが)、調査書がないせいで出願出来ないって酷過ぎるでしょ…
受験の機会も重要な法益よ。
※4※5
5教科必要!?うせやろ?
私立の分際で5教科求めるとかぼったくりやろ!
センター利用で早稲田に入学した奴がいたら見てみたい
※1 もう大人の年齢なのに他人頼みかよ 自分でしっかりしとけばそんな事になんなかっただろゴミ って中学生が言ってみた
米10 アドバイス サンクス
実は去年の夏に大学受験決意した宅浪 人なんやけど 受験の右も左もわからんから進路指導用に雇った担任がおるんやがそいつがいい加減なやつでな...このざまよ...
勉強ばっかしててそこまで気回らんとそのままにしてたワイも悪いんやけど、独断で出願すればよかった...ついこの前までウェーイしてた底辺にそこまでの知恵が回らんかったわ...調査書って発酵にそんな時間かかるなんて知らんかったわ...
しゃーないから後期セン利狙うわ 大分学部の幅せばまるけどしゃーない
大分長文なってもた 米汚し失礼やで ほな...また...
米12
君の言うことはごもっともやで。 もっとひたすら勉強だけじゃなくて色々調べればよかった。
多分君はその年からコツコツ真面目に勉強してるんやろうね 応援しとるで。
ワイみたいな愚か者にならんよう頑張ってな。
※13
担任のハンコが要るってだけで、そんな時間のかかるものではないよ。自分(浪人経験者)は事前の連絡すらせず訪れて、30分ほどですぐ発行してもらった(事前の連絡はすべきだけど)。
卒業がかなり前なら名簿の照合で時間がかかるかもしれないけど、そんな何時間もかかるものではない。既に廃校になっている場合は、管理が統合後の高校になったりするので、この場合は時間がかかるかもしれない。
あと、進学校の生徒でも、そんな丁寧に確かめている人なんて稀だよ。一応早めにもらっておくけど、センターの願書の入手くらいのタイミングかな。当事者の事情を全く知らんくせに上から目線で説教して悦に入るアホなんて気にするな。
米11
だから早稲田のセンター利用は国立の滑り止めやで
私大専願は一般のみ
米15
まじか...もっと土下座するつもりでお願いすれば志望できたかもしれないんか...
でもすぎたもんは仕方ないから切り替えていくわ
励ましてくれてありがとう 少し元気でた 残り日数少ないけどがんばる
ありがとう!
マジレスするけど3教科で早稲田のセンター利用出せないよ?こんなことも知らない奴多すぎてびっくりだわ
慶應はセンター利用ないし。
まず、文系で阪大より下の地底は早稲田受からんで
英語、国語共に2ランクは上や
早稲田の数学は商が頭おかしいな
社会は全部地底の3ランクは上
早稲田のセンリとかうちの高校の先輩で800点越えで落ちた人いたわw
※19
早稲田蹴り北大の俺はこの世の者ではないのか
※ 15
いやいや、普通の人は丁寧に確かめるよ
米1の担任ってのは、出身校の先生じゃなくて、家庭教師かなんかだろう(「雇った担任」とか言ってるし)
だったらイッチと家庭教師が勝手にモタモタして勝手に出願逃しただけじゃん