早慶どちらも合格なら受験生の多くが慶應に入学…

コメント

今年も多くの受験生が入試に挑んだ早稲田大学と慶應義塾大学。
世代をまたいだ私大の両雄のライバル関係に、近年変化があるという。

「両大学に合格すると、受験生の多くが慶大に進学する」というのだ。

「10年ほど前から、どの学部でも7割ぐらいが慶大を選ぶようになった」と関係者は口を揃える。

大きな理由として挙げられるのが就職状況。慶大は就職先として根強い人気の銀行、証券、保険、電機、
自動車、通信などで強く、特に丸紅、住友商事、三菱商事など商社では慶大の圧勝だ。
こうした実績から「早大より慶大が就職に有利」という“神話”が生まれたようだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160329-00000001-sasahi-life

早稲田は場所が悪い。新大久保の近く。
慶応は東横沿線の日吉だからな。今の若者は慶応選ぶだろ。

20年前ぐらいに受験経験したけど当時から慶応>早稲田だったな
ただ笑えるのが当時はSFCが偏差値トップやったw

早稲田卒だが社会に出て別にメリットはない 
自分は失敗したとまでは思わないが慶応のほうがよかったかも

早慶といいながら、結局私大のトップはは慶應なんだな。

医者の俺から見たらどっちも低学歴だが。

やっぱ、STAP細胞がな 、、、 w

>>1
そうは言っても、早稲田政経と慶応商なら、100%早稲田政経を選ぶわけで、
結局は学部次第、やりたいこと次第、就職したい業種次第よな。

むしろ三割も早稲田を選ぶ衝撃

金持ちの友人ができるので当然慶応です。

コミュ力をつけたいなら早稲田に限るよ
伝統あるサークルで鍛え上げよう

うちの学校は早稲田も慶応も何十人も受かる学校だけど
すでに早稲田はMARCHの最上位という認識だよ
そのうちに日大みたいに数で勝負みたいな学校になるんじゃないの

会社とかだと、三田会ってどこにもあるからな
早稲田はあんまり集まらないのに、三田会だけは年一はやってる

むかしは一般人が慶応なんて行くと、お坊ちゃまの中で惨めな学生生活になると敬遠したんだよ

オレの妹は早稲田を選んだ。理由は家から近いから。
ちなみにオレは慶応医と関東の国立医に合格して慶応を選んだ。

慶応のほうがおしゃれでかっこよくてお金持ちのイメージ

早稲田は田舎者でイモ

出版以外の民間企業なら慶應のほうが就職に強い
教職と出版社なら早稲田のほうが就職に強い

昔見たデータだと、1990年代の前半くらいまでは早稲田を選ぶのが多かったが
その後逆転した

慶応のほうが三田会の学閥意識が強くて就職いいからね。
そりゃあ面倒見のいいほうに行くだろ、今日日の学生は。

当時は迷いながら早稲田蹴って旧帝に進んだが、本当に正しい選択だったわ

そもそも早慶両方受ける人は慶應が第一志望
早稲田が第一志望なら早稲田しか受けない

そういう自分はダブル合格で早稲田行って後悔してる

早稲田多いからじゃないの

慶応の倍ぐらいいるだろ

日大みたいに大規模大学だと価値が薄まる

そりゃ卒業してから金になる慶応に行くわな
福沢諭吉翁だって壱萬円札なったんだから

そんな所両方に合格する頭のない俺らには関係のない話だな

コメント

「慶應義塾大学」の関連記事

「早稲田大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事

「ニュース」の関連記事