春からFラン通うんだけど

28コメント

1: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 20:39:54.88 ID:Uqr8QR4U
その前にしたほうがいいことと
入ったらするべきことある?

 

4: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 20:42:46.24 ID:JCdmLZWj
入学辞退して河合塾に入学届け出しましょう

 

3: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 20:42:24.01 ID:6xAXwRPj
周りに流されたらダメだで
Fランの就職が良くないのは大学の偏差値が低いのではなく、最初からFランだと諦めて周りと合わせてしまうからや

 

5: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 20:43:46.89 ID:UAAK49JD
普通にフィルターあるから悪いんだろ

 

9: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 20:47:11.96 ID:Uqr8QR4U
>>5
まぁやっぱり厳しいよなぁ

 

8: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 20:46:55.88 ID:6xAXwRPj
フィルターなんてあっても早慶上位国立大を基準にしてるとこばっかやし
マーチ以下は平等やぞ真面目に勉強するかしないかや

 

6: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 20:45:54.35 ID:WWl6WNDH
Fランってどこ?マーチ?

 

7: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 20:46:51.71 ID:kkbkF5xL
Fラン度合いにもよる

 

12: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 20:49:25.30 ID:Uqr8QR4U
ちなみにガチのFランです
ネットでいうFランではないですよ

 

13: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 20:50:24.83 ID:6xAXwRPj
大東亜より上?下?

 

15: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 20:50:49.84 ID:Uqr8QR4U
>>13
全然下

 

18: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 20:52:38.38 ID:6xAXwRPj
どうせいいとこ就職できないからと諦めたらそれこそ終わりやで

 

20: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 20:53:51.89 ID:Uqr8QR4U
一応、学部は経済学部
現役だけどまぁあんまり関係ないか

 

28: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 20:58:12.23 ID:LyGlqr0t
文系は特にコミュ力が大事やで

 

34: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:03:28.15 ID:kYlpUnd1
とりあえずこのスレを最後に受サロはやめた方が

 

37: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:07:06.79 ID:Uqr8QR4U
>>34
まぁ今まで通り覗き見るくらいにしとくよ

 

36: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:04:20.66 ID:ONMxApdp
ちなどこらへん受けてスベったんや?

 

39: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:09:40.02 ID:Uqr8QR4U
>>36
いやどこも受けてない
もともと大学は行くつもりなくて決めたのが遅かったから間に合わないと思って

 

40: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:09:42.52 ID:z99yvNFd
>>1
浪人して少しでも偏差値高い大学行くべき

 

41: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:11:55.14 ID:Uqr8QR4U
>>40
根が真面目じゃないから
浪人しても厳しいと思う

 

44: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:16:43.36 ID:RWcmDlAH
本気で人生逆転させたいならTOEICとか色んな資格を取りまくるしかない

 

47: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:23:41.27 ID:Dtio+Wlx
FランでTOEICとか
再受験した方が早いやろ

 

48: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:32:19.08 ID:TBX5MQ2K
俺も神奈川のガチfや。仲良くしよう

 

51: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:36:52.91 ID:Uqr8QR4U
>>48
よろしく~
学部とか聞いてもいい?

 

52: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:39:16.47 ID:TBX5MQ2K
>>51
文学部やで。。

 

55: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:49:01.39 ID:zGwBJqKJ
fランの文学部とか漫画しか読んでなさそう

 

58: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:53:28.92 ID:Uqr8QR4U
>>55
まぁそんな言い方しなくてもいいじゃん

 

56: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:52:17.36 ID:w6DeIoXS
大丈夫きにすんな、ここにMarch蹴りの北海道私立行きがいるから!
ようは、大学で何を学ぶかが重要だよ。

 

62: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:57:58.06 ID:Uqr8QR4U
>>56
あなたはなに勉強する予定?
いまいちわからなくて困ってるんだよね

 

68: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 22:10:08.74 ID:w6DeIoXS
熊や鹿捕まえてその肉を加工したりする会社作ろうと思ってる。そのために簿記やら衛生管理の資格がひつようで経営か農業系の学校いこうと思ってたんだけど、調べたらMarchよりも北海道の私立のほうが自分に合ってたって訳。

 

72: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 22:22:21.38 ID:Uqr8QR4U
>>68
すごいねきちんと目標ある人ってかっこいいよね

 

60: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:53:50.21 ID:ONMxApdp
蹴ってどこいくねん
酪農学園大か何かかよ

 

61: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 21:56:39.58 ID:w6DeIoXS
>>60
よくわかったな…
性格からしてMarch行ったとしても留年するとおもう。

 

81: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 23:37:25.69 ID:GuhIaAp2
負け犬でワロタw

 

82: 名無しなのに合格 2018/03/14(水) 23:41:49.69 ID:Uqr8QR4U
>>81
負け犬ですw

 

83: 名無しなのに合格 2018/03/15(木) 00:11:28.91 ID:byZTKTrK
大学入ってからが勝負
お前はまだ負け犬じゃない
俺の父さんはお前より低学歴だが大学や職場で頑張ってそこそこ裕福に過ごしてるぞ

 

87: 名無しなのに合格 2018/03/15(木) 02:11:51.52 ID:IwuOnmYU
>>83
そうゆうの聞くとやる気がでるよ
今よりはマシになるように頑張る

 

91: 名無しなのに合格 2018/03/15(木) 08:06:48.69 ID:nZDhyFz4
ガチFには優しい受サロ民
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521027594/

28コメント

  • 名無しの受験生 より:

    1こっめ

  • 名無しの受験生 より:

    4年間みっちりプログラミングの勉強して実力つけりゃいいじゃん。卒業するころにはどこにでも就職できるし、東大出なんかより稼げるようになってるよ確実に。

  • 名無しの受験生 より:

    ↑まぁそんな努力できないからFランなんだろうけどw

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 3
      で、君の学歴は?

  • 名無しの受験生 より:

    最近更新遅ないか?
    たるんでんぞ管理人

  • 名無しの受験生 より:

    日本薬科大学わい高みの見物

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 6ごみ
      ttps://www.youtube.com/watch?v=HQw-AO-t5AQ&t=274

    2. 名無しの受験生 より:

      ※ 6ごみ
      ttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1503361091/l50

  • 名無しの受験生 より:

    ※2おっはF欄ガイジ

  • 名無しの受験生 より:

    地元の優良企業に就職できるように頑張れ。地方にある会社は優良でもなかなか人が集まらないんで困ってる所が結構ある。大卒なら大歓迎されることもあるぞ。
    地元にジョブカフェって言う行政のやってる若者の就職相談機関があるから、一度訪ねて見るといい。色々といい会社紹介してくれる。

  • 名無しの受験生 より:

    大学入る努力も出来んやつが入ったあと頑張れる訳がない

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマン「更新遅えぞゴミ」

  • 名無しの受験生 より:

    Fラン私文生が四年間かけて平均的な東大卒業生以上に稼げるレベルまでプログラミングを極めるの、同条件の人間が一年で旧帝工学部に合格するよりは確実に難易度高いでしょ

  • 名無しの受験生 より:

    司法試験公認会計士税理士のどれかを取るのがいいと思うで。

  • 名無しの受験生 より:

    素直に公務員試験頑張ればいいと思う
    Fランが人並みになれる最後の砦やで

  • 名無しの受験生 より:

    創敬上武か

  • 名無しの受験生 より:

    学歴フィルターは最低でも宮廷や国公立、ダメでも早慶マーチは行かないとなあ。

  • 名無しの受験生 より:

    ※16 宮廷と千葉や筑波辺りの国立未満よりはマーチンコの方がマシなんだよなあ

  • 名無しの受験生 より:

    案外いい学校で楽しい( -_・)?じゃ。

  • 名無しの受験生 より:

    創敬上武も案外いい学校で楽しい

  • 名無しの受験生 より:

    理系は知らんけど、文系で日東駒専未満の大学に
    進学する人は何を考えてるだ?
    金持ちで4年遊びたいとかとりあえず大卒資格が
    欲しいとかならいいけど、就職を考えるなら
    文系で日東駒専未満の大学は学歴として役にたたない
    しESすら通らない。
    どこの企業も+2まで影響出ないから1度受験失敗
    してもチャレンジしてみるべき。

  • 名無しの受験生 より:

    塾講のバイト3年目だけど、私文の場合は
    1日1教科2時間で3教科6時間の勉強を
    日東駒専なら3ヶ月
    MARCHなら半年
    早慶上智なら1年でみんな合格出来てる。
    これくらいの努力も出来ない人が大学入ってから
    努力できるとは思えない。

  • 名無しの受験生 より:

    神奈川のガチF大とはどこを指してるの?

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 22
      鶴見だろ。関東学院は文学部無くしたし(現・国際文化学部)
      神奈川県のBF文学部は鶴見大文学部しかない。
      たぶん神奈川落ちて、関東学院落ちて、鶴見だろ
      ちなみに鶴見は給付奨学金生試験ですら偏差値BF。
      鶴見って歯学部で偏差値BF~40くらいだから。
      母体は曹洞宗の本部だから財政は強いはず。

  • 名無しの受験生 より:

    熊の肉とか考えられんな…

  • 名無しの受験生 より:

    入学してから頑張るなら入学する前に浪人して頑張れよ
    そっちのが何倍も有意義だぞ、一浪くらいじゃ大して就職に響かんわ

  • 名無しの受験生 より:

    まあFラン入るような人は知的障害持ちが多いのであまりあれこれいってはいけませんよ。

  • 名無しの受験生 より:

    米26
    お前も大差なさそうだけど

  • 「大学生」の関連記事

    「Fラン」の関連記事