俺氏東大落ち、英単語をまともに一つも覚えてなかったことに気づいてしまう

コメント

鉄壁のCDを説明通りにやってみて気づいた
一瞬で意味を思い出すって難しい

 

1秒考えれば思い出せるけどそれじゃリスニング間に合わないんだよな

 

whale,significance,literate

ちょっと考えないと訳せないだろ?

 

pen,apple,fuck

一瞬で訳せただろ?
全単語をこのレベルまで持っていかなきゃいけないんだよな

 

ほーん

 

significance はすぐ出てくるけど

 

>>7
いやまあそこは人それぞれだろう
でも本質はそこじゃないのは分かるだろ?

 

英語の開示なんぼやったん?

 

>>6
50くらい

 

英語50あれば十分じゃないのか?
苦手なら数学やりこむとか

 

>>41
英語は一番安定しやすいって言われてるからなぁ
合格者平均も高いし、稼ぐべき教科ではある

 

東大受験予定の新高1なんだけどどう勉強したらいいかわからんしどの予備校に入ればいいかもわからん
なんかアドバイスください・・・

 

>>9
東大は受験英語じゃ太刀打ちできなかった
実用英語を身につけるように意識するんだ

 

単語とか英文自体が聞いた瞬間に意味が入ってくるようにするにはやっぱりたくさん読んで音読するしかないんかな

 

>>16
分からん
なんで俺たちは日本語を一瞬で理解できるのかが分からないとダメだな
とりあえずは俺の予備校の講師の指示に従ってひたすら多読してみるつもり

 

クラスの秀才がこう言ってたよ

基本~標準レベルのことを正確且つ瞬時に言えるやつが勝つ

 

>>21
正しいと思う
でもなかなか難しいんだよな
勉強じゃなくて練習に近いから努力のコツがよく分からない
今までとは違うベクトルの努力になるわけだからな

 

>>22
もはや訓練だよな

 

たしかに見た瞬間と言われると難しいな

 

それができる人を求めているのが官僚的人材を求める東大だよなあ。
将来の研究者を求める京大とかは違うイメージ

 

でもまあ国公立は単語覚えてなくても多少はねって思ったけど東大か…

 

英語読むの遅い理由が分かったわ
俺は受かったけど今後の勉強に役立てるわ

 

数年前の東大英語で、確かsoupとsoapを間違えて訳してしまった受験生がかなり発生した問題があったな
2014か2015か忘れたけど

 

>>52
やっぱり記憶が甘かったからだろうね
日本語だと同音異義語でさえ間違えることはそうそうないのに
一瞬の考えるプロセスで起こるバグだと思う

 

そもそも訳すとか言ってる時点で微妙
見てすぐ日本語の意味を言えるだけじゃ瞬発力不足
わざわざ意味を考えなくても文章読んでて自然とイメージ浮かぶ段階まで行かないと

 

>>79
うまく言えなかったから「訳す」って表現したけどそれで正しいと思うよ

 

つうか東大のリスニングの難易度やべーだろwww

 

>>81
難しいけど稼ぎ場所ではあるんだよね
できる人は安定して8割くらい取ってくるし

 

東大と外大のリスニングって単語の正確な聴き取りはもちろんのことcontextをよむ能力も求められるよな

 

>>82
そう
だからこそ単語を訳すのにリソースを割けないから瞬時に分かるようにしなきゃいけない

コメント

「東京大学」の関連記事

「東京一工」の関連記事

「大学入試」の関連記事