否定意見は聞かない 
何日くらいで終わるかな?
何日くらいで終わるかな?
 何の情報も無しに答えられるわけないじゃん 
頭悪すぎ
頭悪すぎ
 一通り教科書レベルは終わった 
白チャートが課題だからそれも一通り終わってて青チャートは300問くらいはつまんだってかんじの高3です
白チャートが課題だからそれも一通り終わってて青チャートは300問くらいはつまんだってかんじの高3です
 明治理工志望 
5月マーク模試偏差値
数学56
物理50
英語54
5月マーク模試偏差値
数学56
物理50
英語54
 1日何時間? 
 >>2 
時間は決めてないなー 
学校が午前終わりでそれ以外は基本青チャートってかんじ
学校が午前終わりでそれ以外は基本青チャートってかんじ
 国立志望で他教科もやるなら毎日3~5時間で2ヶ月1a2b三周 
書かないならもっとできる
俺は試したら書かなきゃ覚えられなかったからこの速度
書かないならもっとできる
俺は試したら書かなきゃ覚えられなかったからこの速度
>>4じゃダメなの? 
静岡落ちから一年で東大合格だぞ
静岡落ちから一年で東大合格だぞ
 >>11 
すげえ 
また時間が現実的なのがいいね
また時間が現実的なのがいいね
 >>11 
学生証うp
学生証うp
 >>13 
 
 

 文系? 
 >>15 
そう
そう
 >>16 
東大の数学って、小学校からの蓄積ないと無理だと思う?
東大の数学って、小学校からの蓄積ないと無理だと思う?
 >>30 
高校偏差値57、部活ばかりやってて静岡落ちる直前のマーク模試の数学偏差値41
小中は地元の公立校でそこまで勉強してない
積み重ねは多分いらない…と思う
高校偏差値57、部活ばかりやってて静岡落ちる直前のマーク模試の数学偏差値41
小中は地元の公立校でそこまで勉強してない
積み重ねは多分いらない…と思う
 8月に一気にやったけど1日5時間くらいチャートだけやっても15,6問も進まなかったな 
 >>31 
おそいな 
 チャートは辞書代わりに使えってのはよく聞くよねさすがに効率が悪すぎる高2でまだ余裕ある時期とかならまあそれもアリだけどさすがに今年入って1からチャートとか厳しいね 
 1カ月で終わった 
- カテゴリー:
- 受験勉強
コメント