院試は1ヶ月の勉強で受かるおじさん「院試は1ヶ月の勉強で受かる」

27コメント

1: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:21:55.19 ID:HLwkzWle0
ホンマなんか?

 

2: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:22:12.53 ID:qCmuLqVq0
ホンマやで
ちな高卒

 

3: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:22:47.90 ID:WpuZqOLSM
せやで
外部は知らん

 

6: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:23:14.92 ID:HLwkzWle0
>>3
ワイ内部進学や
信じるで��

 

4: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:23:02.66 ID:zU0rnLBUd
テメエのレベルによるし受けるとこにもよる

 

8: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:23:46.96 ID:s4coylC8M
ワイ内部進学は3日で受かった

 

9: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:23:52.08 ID:hZz5zmyNd
内部進学なら面接だけでいけるところもあるぞ

 

17: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:25:04.87 ID:HLwkzWle0
英語はTOEICの点数を100点満点で換算する方式や��

 

19: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:25:28.46 ID:rRVWHzzw0
今までちゃんと勉強してるって前提ありやぞ

 

22: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:26:22.03 ID:vkwFZ17f0
ちなみに日頃バカにしてたはずの4年生再履修マンが圧倒的な点数で通過するで

 

25: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:26:39.67 ID:dIPeKW77r
内部なら勉強会とかあるし余裕よ

 

26: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:26:54.78 ID:eRjarrqCd
ゼミの教授に推薦されたやつしか受けられん方式やったわ
というか教授がこいつは院に言ってもやっていけるかって選定してただけやろうけど

 

30: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:27:04.53 ID:HYd/csdTa
1秒も勉強せんでも受かるで

 

33: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:27:11.35 ID:RFjscGj6r
内部なら3日で受かるぞ

 

38: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:29:15.22 ID:ZAkXZWfRp
そんなん今の自分の学力によるやろまず過去問解けや

 

40: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:29:51.47 ID:HLwkzWle0
とりあえず今日から過去問周回してくるわ��

 

41: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:30:02.68 ID:SK60KoiNM
昔は楽だったけど最近は難しくなっとるで
年離れたやつの言うことは信じないほうかええ

 

43: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:30:14.97 ID:OYWD4gSed
内進はほんまに楽
ワイ殆どできんかったけど通ったもん

 

44: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:30:27.15 ID:ac3SFX/zp
ワイ早稲田
内部進学なら院試が存在しない為、TOEIC620点と言うクソなのに修士課程入りしてしまう

 

45: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:30:47.40 ID:OYWD4gSed
>>44
え、何それは…

 

47: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:31:54.57 ID:ac3SFX/zp
>>45
教授と面談するだけやで
勿論研究室の枠は決まっとるから成績悪い奴は院試受けなあかんが

 

55: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:34:01.03 ID:OYWD4gSed
>>47
なんやそれ
教授も奴隷欲してるんか?

 

52: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:33:36.19 ID:vkwFZ17f0
>>47
教授も院生多い方が嬉しいんやろ

 

53: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:33:43.03 ID:EyJcN0zka
内部なら余裕やぞ
落ちるやつは「あっ、察し」って連中や
東北大機械

 

56: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:34:17.65 ID:xWKlFaOkM
学部によるで
ワイ京大やが大学入試よりきつかったわ

 

57: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:34:26.40 ID:Mw/aLR0er
今まで真面目に勉強してきた奴は、っていう条件付きやぞ

 

58: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:35:58.41 ID:OESXT06wa
専門科目で今まで平均で良以上取ってればいけるだろ

 

60: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:36:58.27 ID:pF1F4Fzv0
何大のなに専攻かによるんだよなぁ
名大電子機械やったけど入試より過酷で周りのTOEICの平均点800とかやったで

 

68: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:42:30.73 ID:GI/rGed2d
ワイTOEIC500点、1/10に圧縮されるため余裕の模様

 

77: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:47:17.45 ID:rb4Bi3Wm0
ロースクール入るために1年浪人したとか
今のキッズは信じないやろなあ

 

74: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 13:46:03.29 ID:aSkrBVgxd
(今まで真面目に勉強してれば)一ヶ月
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529036515/

27コメント

  • 名無しの受験生 より:

    京大か?

  • 名無しの受験生 より:

    いや、京大ならTOEICだけじゃなくて筆記もあるか

  • 名無しの受験生 より:

    立教は一ヶ月で受かるぞおじさん
    「立教は一ヶ月で受かる」

  • 名無しの受験生 より:

    立教来いよおおおおおおおおおおおお立教大学生活ガイドより

  • 名無しの受験生 より:

    りりりりりーん⤴︎⤴︎⤴︎りりりりりーん⤵︎⤵︎⤵︎りっきょー!りっきょー!立教大学~!立教大学~!るるるるるるるるるる立教!

  • 名無しの受験生 より:

    立教のやつうざい

  • 名無しの受験生 より:

    内進はくっっそ楽やぞちな幼卒エリート

  • 名無しの受験生 より:

    ※6
    立教来いよ

  • 名無しの受験生 より:

    立教来いよ初号機ワイ、広まってて嬉しい

  • 名無しの受験生 より:

    さっさと立教をNGワードにしろよ管理人
    あと立教ガイジを永久コメ禁でよろしく

  • 名無しの受験生 より:

    受かる奴は受かるし落ちる奴は落ちるぞ

  • 名無しの受験生 より:

    立教の野球は好き
    学生は嫌い

  • 名無しの受験生 より:

    立教とかいうMARCHでもなんとも言えない所だからツッコミもしにくいし単純につまらないからもうやめた方がいいよ

  • 名無しの受験生 より:

    まぁ内部なら余程のことせん限り通すしなぁ

  • 名無しの受験生 より:

    慶應だがGPA3.1以上だったのでそのまま修士へ内部進学

  • 名無しの受験生 より:

    学部と違って国公立の併願が出来るから学費の高い早慶理工系院外部入試はクッソ簡単になる
    知り合いのニッコマがロンダしてたもん

  • 名無しの受験生 より:

    ここにいる様な自称高学歴の人間には院進のことなんかわからんだろうなw

  • 名無しの受験生 より:

    高学歴大学ほどみんな院には進学しないからな

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 18
      宮廷理系はほとんど院進してるんですが…
      まあ文カスは知らんがなwwwwwwww

  • 名無しの受験生 より:

    マーチトップは青学になってからやけに立教が五月蝿いな。

  • 名無しの受験生 より:

    立教の何がいいって立教いいよな

  • 名無しの受験生 より:

    内部はがばがば
    宮廷理系院生ワイはtoeic400点台で進学したで

  • 名無しの受験生 より:

    上位のロースクール既修とかは4年間司法試験予備校行ってみっちりやっても落ちる奴多いよ。

  • 名無しの受験生 より:

    ここにいる低学歴は大学院に行かねーだろ
    どうせ文カスばっかだし

  • 名無しの受験生 より:

    立教って明治程は叩き甲斐もなくつまらんな。明治程も嫌いになれんし。

  • 名無しの受験生 より:

    内進と言っても、ほぼ全員が上がる理系と文系は違うだろ

  • 名無しの受験生 より:

    大学院なんて無縁だろお前ら。

  • 「大学院入試」の関連記事

    「大学生」の関連記事