青学落ちの田村淳さん慶應に入学していた

コメント

僕みたいに中学高校で勉強しなかった人間が、大人になって学びたいと思っても、知識を問うタイプの入試は乗り越えられない。青学の受験で、そう痛感しました。進学校に通っていたような人が、「こんなことも学びたい」と思って学び直しするのとは、ワケが違う。


結果が届いたのは、3月末でした。


仕事中に、妻から「(合否判定の手紙が)来てるよ」と電話がきました。「いいよ、あけて」と言ってまもなく、電話の向こうから妻が「ぎゃー」と叫ぶ声が聞こえて、僕も合格を知りました。

田村淳、慶應に入学。青学不合格後、「諦められず」出願 (ハフポスト日本版) – LINEアカウントメディア
http://news.line.me/issue/oa-huffpost/63f1de5cf825

 

きゃー慶應ボーイ(通信)よ!(´・ω・`)

 

厚じゃ卒業は無理だと思う
慶應の通信は通学より単位認定がはるかに厳しい

 

★慶應義塾大学 通信教育課程 (通信大学で最難関・授業、添削等は通学課程と同じ教授陣)

入学選考の合格率は2倍 (試験は年2回、毎年1200人ぐらい合格、学士入学が4割)

入学後に教科書・参考書を熟読してレポート作成 (読む参考書は1科目で平均5冊前後)

4単位で4000字以内のレポートを提出しなければならない。

20単位で2万字。参考書は10科目(20単位)で平均50冊前後、30科目の場合は平均150冊の参考書を読破

卒業要件の124単位取るために最低12万字をレポート (夏スク単位を考慮しても、平均で最低12万字以上)

再提出でやり直しもある → (毎科目再提出なら24万字、手書き必須科目もあり)

レポートは手書き不可な科目もある (ワープロ不可科目は手書きなので、再度4000字書くので時間がかかる)

レポートを提出したら年4回ある筆記試験を受けられる (マークシート、選択回答は無、全てが記述&論文形式試験)

筆記試験に合格するのが結構難しい (通学課程と同レベルの試験問題&教授が厳しく採点)

筆記試験・レポートの両方に合格したら単位取得 → だが卒業要件で夏スク・夜スク単位取得が必須要件

夏・夜スクーリングで単位を取れずに落とされる学生が少なくない(2008年から、ネットスク、大阪スクが開始)

しかも、卒業論文(8単位)必須で担当教授・教授陣に提出して合格しなければ卒業できない

さらに超えなければならない難題が沢山ある → 最終試験は慶應教授複数と面接試験

卒業率は5パーセント前後 (入学者の100人に5人が卒業)

 

>>10
通信なのに卒論あるのかよ
これは厳しいな

 

>>12
ちなみに全日制は基本卒論ないです

 

これ慶應の格が下がる案件じゃねえのか

 

通信でも中退すれば肩書きは大学中退になるからな
慶應中退と工業高校卒では見栄えが違いすぎる

 

>>24
いやいや通信中退は評価されんよw
勿論、一般合格後中退なら評価されるが

 

慶應は田村淳でも入れるのか

 

仮に通信なんか卒業できても職業訓練校程度扱いやぞ
そのそも淳は受験なんかしてないんだしアホでも入れるからな

慶應の名前だけ欲しいのがバレバレだけど、青学に全落ちした落ちこぼれの時点で誰も慶應だなんて認めないし、世間はクスクス笑ってるぞ

 

なんか慶應通信受かった淳にコンプ持ってる奴ワラワラ湧いてて草

 

お笑い芸人の水道橋博士や手相芸人も10年くらい前に慶応通信入ったが、卒業できた話はない。
通信は、レポート返却が遅くてしかも再提出、再々提出くらうから、辛いよ。

 

通信で草
誰でも入れるぞ

 

慶應が卒業させるか見物
慶應がどういう大学かが問われる

 

下関中央工業高校   進学実績

慶応 1(浪人)

 

>>123
閉校してるやないかw

 

お前ら田村淳より低学歴になっちゃって生きてて恥ずかしくないの?

 

つまり 慶応は誰でも受かるということ
一般受験落ちたら通信ワンチャンあり

 

通信ごときで慶應面されても苦笑いしかできない…w

 

どうせ卒業できないだろ
せめて放送大学にしておけばまだ見方も変わるものを

 

青学卒ぼく、鼻で笑う

 

これで淳をバカにできる人は東京一工だけになったね
たとえ通信でも淳は慶應大学法学部在学だからな

 

最悪、慶応中退の学歴を手に入れたってことで良いのかな?

コメント

「慶應義塾大学」の関連記事

「青山学院大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事