1: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 21:56:47.08 ID:ejCvq6nY
6月の進研模試と9月の駿台ベネッセ模試の5教科の点数が全く一緒だったんだがこれってやばい?
夏休みそれなりに努力したつもりでどんだけ伸びてるかワクワクしながら模試受けてこの結果だったから結構落ち込んでる
夏休みそれなりに努力したつもりでどんだけ伸びてるかワクワクしながら模試受けてこの結果だったから結構落ち込んでる
2: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 21:59:28.21 ID:8IdRpUM/
難易度が違うしな
3: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 22:01:26.96 ID:ejCvq6nY
>>2
駿台ベネッセの方がむずいの?
駿台ベネッセの方がむずいの?
4: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 22:02:21.91 ID:gWyd/bC7
去年の話だけど6月から9月で20点以上下がった
難易度も上がってると思うし同じ点数ならそこまで落ち込まなくていいんじゃない?
難易度も上がってると思うし同じ点数ならそこまで落ち込まなくていいんじゃない?
7: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 22:06:15.32 ID:ejCvq6nY
>>4
まじか、それ以降順調に上がってった?
まじか、それ以降順調に上がってった?
10: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 22:10:57.31 ID:gWyd/bC7
>>7
6月を基準にして、9月-20、11月+10、本番+40って感じ
6月が運良く高かったのかもしれないけど
6月を基準にして、9月-20、11月+10、本番+40って感じ
6月が運良く高かったのかもしれないけど
11: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 22:13:03.75 ID:ejCvq6nY
>>10
本番+40か、模試のパンフみたいなやつに平均+100って書いてあったから浮かれてたわ
本番+40か、模試のパンフみたいなやつに平均+100って書いてあったから浮かれてたわ
13: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 22:20:37.87 ID:iMKWAsxG
75点落ちた俺が通りますよっと
15: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 22:29:31.83 ID:wwUqYBoa
>>13
ほら、ハンカチ
ほら、ハンカチ
14: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 22:27:03.77 ID:GhYJGBNU
よく言われることだけど成績って勉強量に比例して伸びてくわけじゃなくてこんな感じにある瞬間に効果が出るもんからあんま気にしなくていいと思う
伸びるまでの期間xが分からないのが辛いけど確実に受験本番までには伸びが来るから頑張ってな

伸びるまでの期間xが分からないのが辛いけど確実に受験本番までには伸びが来るから頑張ってな

16: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 22:31:33.83 ID:wwUqYBoa
>>14
うわーなんか泣きそうだよ、ありがとう
頑張るわ
うわーなんか泣きそうだよ、ありがとう
頑張るわ
21: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 22:57:38.65 ID:ZkSfmxr7
俺なんか130落ちたよ
24: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 23:29:01.61 ID:wwUqYBoa
>>21
なんかあったんか?
なんかあったんか?
23: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 23:28:03.07 ID:gIsexN8h
30点しか上がんなかった
25: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 23:29:27.10 ID:wwUqYBoa
>>23
裏山
裏山
26: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 23:29:39.90 ID:2LqY2Phn
70点UP
27: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 23:33:27.01 ID:wwUqYBoa
>>26
裏山
負けねえ
裏山
負けねえ
35: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 23:52:31.64 ID:dM3joElp
100点落ちたわ
6月が調子良すぎた
6月が調子良すぎた
36: 名無しなのに合格 2018/09/17(月) 23:53:37.59 ID:wwUqYBoa
>>35
調子っていうより俺は難易度が上がった気がした
調子っていうより俺は難易度が上がった気がした
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1537189007/
- カテゴリー:
- 模試
47コメント
いちこめ!
産 能大は素晴らしすぎる!
産 能もブロックされとるやん
荒らしコメントしてるやつセンスなくてつまらんな
埼玉大はセーフだ!
15点落ちたんだがどうなんだろうか
100点上がったわワロス
スタ速コメ欄のせいで松坂桃李の出身校が散々馬鹿にされてて笑う
産業能率大学とかこの米欄で知ったわw
きょう夢の中で半年ぶりにまりんちゃんに会えたからおれは幸せだ
今年で決めてみせるからな、待ってろよ
14の米のグラフはぐうわかる
数学とかあるきっかけがあると解ける問題が増えてくる
元の点数言わないと何点上がったかの価値が違いすぎるだろ馬鹿かこいつら
6月国語102 英筆51→9月国語122 英筆120
(ネタバレとかは)ないです。
↑しょぼすぎわろた
偏差値50の学校やが、今回は国語も英語も簡単すぎて8割余裕で超えたし、クラスには190点台のやついたぞ
センターは回数こなせば点取れるようになるでしょ。ワイはセンター前最後の模試から120位上がったし
皆さんこのサイトにたまに出てくる産 能大の広告についてどう思いますか?
※ 16
ほおっておくしかないね
センター直前になってもネタを書き込んでる奴らだから。
英語が6月より20点だけ上がった\(‘ω’)/
これからも頑張る。
9月の進研マーク模試で770点だったんだが、京都大学行けるだろうか?
13は偏差値48の進学校もどきだから多少はね?
みんな勉強してるのか…
俺も勉強しないといけない
俺110点上がったぞ
産 能大大好き
※18
東京一工はマーク模試で合格判断は無意味
成績がふるわない場合はまず受からないってだけ
その成績なら最低ラインはクリアしてるけど
ここで受かるって言ってもらって安心したいようなメンタルだと落ちるから
まずは秋の冠模試に向けてがんばれ
京大で待ってるぞ
>>16
あの広告じゃぁ産 能 大の本当の良さが伝わらないよね。
進研模試は易しいけど
駿ベネは難易度格段に上がっているぞ
数学50点下がったンゴ…
820だったンゴ、まだまだやね
次のベネスンは850ほちい
1がどこ目指してるんか知らないが進研と駿ベネを比較したりマーク模試で一喜一憂してる辺りあんまり頭よろしくなさそう
立 教>埼玉>>>>>>法政>同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
※ 31生徒のモラルだったらそんな感じや
※ 31
法政ガイ復活か
進研の点数で自慢するのは世間知らずだぜ
世間知らずってか受験知らずだな
帝京平成大学は素晴らしすぎる
そもそも何点なのかが気になる
産 能 大 立 教
本番800超えたけどマーク模試だといつも700前半とかしか取れなくて泣きそうになってた記憶あるわ。集中力の問題なのかね。
前回85で今回93%順調やな
そういえばセンター出願そろそろ始まるな
現役で9月 534点
センター 702点国公立落ち
現在某私立大学で仮面浪人中なんだけど
768点だったわ
ベネッセ駿台の方が駿台が絡むからか多少難しいよ
おれも下がった記憶がある
※16産 能のはかまうと調子乗るからほっとくのが一番じゃない?
※ 43
産 能 大来てくれてありがと
産 能
俺1000点上がったぞ(^-^)
ワイも同じマーク模試の点数が前回より1点だけ下がってしまった。国語が難しかっただけだと思っているからそれほど気にしてないけど。
安心しろ、俺はセンター数学一年間で一点も変わってなかったからな