やめだやめだこんな戦い 
薬剤師になってやる
薬剤師になってやる
 あーあー疲れたよ 
さよなら医学部
こんにちは薬学部
さよなら医学部
こんにちは薬学部
 俺は薬剤師になる 
ママが働いてるドラッグストアで働くんだ
ママが働いてるドラッグストアで働くんだ
 おめでとう 
第一薬科大学が君を待っている
第一薬科大学が君を待っている
 >>6 
こんな3浪のために待っててくれてありがとう
こんな3浪のために待っててくれてありがとう
 医学生だけど勉強くるちぃお 
 地域枠で楽々入ってすまんなw 
>>9 
>>11
君たちには敵いません
白旗を掲げる
もう無意味な戦いはやめるよ
>>11
君たちには敵いません
白旗を掲げる
もう無意味な戦いはやめるよ
 大学内でも3浪以上は一気に割合下がるよ 
面接できつい
面接できつい
 >>15 
もう年齢に寛容な医学部のことを調べるのは疲れたわ
無駄だって多浪は・・・
もう年齢に寛容な医学部のことを調べるのは疲れたわ
無駄だって多浪は・・・
 俺は5浪医学部志望だけど薬学部にはやっぱり行きたくない… 
3浪に戻れるなら地帝の工学部いくわ
3浪に戻れるなら地帝の工学部いくわ
 >>16 
それはもう高卒無職だと気づけ
それはもう高卒無職だと気づけ
 病院があるわけでもないのに三浪もしたのか 
馬鹿じゃん
馬鹿じゃん
 >>26 
そうだな
まあ元々は旧帝大の薬学部志望だったし、高望みしないで薬学部行くよ
そうだな
まあ元々は旧帝大の薬学部志望だったし、高望みしないで薬学部行くよ
 薬剤師ってそろそろ飽和して給料下がるとか聞いたけどどうなの 
 >>34 
東京は飽和状態で年収低い
地方なら高い
親の職場は年齢制限なし、未経験歓迎の求人を1年中出してるから、薬剤師がほんといないんだろうね
東京は飽和状態で年収低い
地方なら高い
親の職場は年齢制限なし、未経験歓迎の求人を1年中出してるから、薬剤師がほんといないんだろうね
 薬学部って中期も受けられるんだから前期医学部受けて無理だったら薬学部にしたらいいだけなのでは? 
 >>35 
いや、前期国立薬学部受けるから医学部はもう受けないよ
もちろん中期の公立も受ける
いや、前期国立薬学部受けるから医学部はもう受けないよ
もちろん中期の公立も受ける
 薬学部→医学部って人多いし 
本当にそれで良いのかもう一度よく考えたほうが良いぞ
その頃にはもっと年食ってるぞ
本当にそれで良いのかもう一度よく考えたほうが良いぞ
その頃にはもっと年食ってるぞ
 >>37 
じゃあ前期医学部、中期で公立薬学部にしようかな
ただしこれ以上浪人はしない
じゃあ前期医学部、中期で公立薬学部にしようかな
ただしこれ以上浪人はしない
 お前が独立してその横で薬局出すのがママの夢だったのに 
 宅浪? 
>>47 
そうだよ
そうだよ
 入ってからぼっちになるなよ 
多浪の人はぼっちで留年する人が多い
多浪の人はぼっちで留年する人が多い
>>49 
結局人間関係は運だから、ぼっちならぼっちでいい
結局人間関係は運だから、ぼっちならぼっちでいい
 諦めるなよ 
どうせ薬学部に入っても嫌になって再受験するんだから
どうせ薬学部に入っても嫌になって再受験するんだから
>>54 
どっちかというと人体より医薬品に興味がある
高校生のときは薬学部志望だったよ
医学部志望に変えるなんて、調子に乗りすぎたわ
どっちかというと人体より医薬品に興味がある
高校生のときは薬学部志望だったよ
医学部志望に変えるなんて、調子に乗りすぎたわ
 去年どこ受けたん? 
 >>61 
これ言ったら身バレしそうだなぁ
鳥取大学受けたよ
現役1浪のときの受験校は秘密
これ言ったら身バレしそうだなぁ
鳥取大学受けたよ
現役1浪のときの受験校は秘密
 頑張れよ 
ここでは批判が多いが正直薬剤師は尊敬してる
ここでは批判が多いが正直薬剤師は尊敬してる
 >>64 
薬剤師良いよね
再就職も出来るみたいだし
薬剤師良いよね
再就職も出来るみたいだし
 医師の方がよくない? 
 >>68 
その医学部医学科が俺を採用してくれないんだ(;;)
その医学部医学科が俺を採用してくれないんだ(;;)
 つーわけでそろそろ帰宅するわ 
相談ありがとうみなさん!
相談ありがとうみなさん!
 マジでもう少し頑張って医学部行け 
昔は就職楽だったけど今は昔ほど楽ではないぞ。
後、ドラッグは登録販売師に変わってきてるから薬剤師は雇ってくれんぞ。
最近、調剤からドラッグに転職した薬剤師より
				
				
				昔は就職楽だったけど今は昔ほど楽ではないぞ。
後、ドラッグは登録販売師に変わってきてるから薬剤師は雇ってくれんぞ。
最近、調剤からドラッグに転職した薬剤師より
コメント