気になった 
教えろください
教えろください
 九州大学 
 京都センター次第で阪大 
 医科歯科 
 みんな頭良いのね 
 京大志望 
オープンの結果とセンター次第で阪大に変える
オープンの結果とセンター次第で阪大に変える
 横国 
 一橋法 
 筑波だけど受かる気がしない 
 天下の5S 
 東工だけど 
CかDうろちょろしてるのに他の地帝大が軒並みB判という誘惑が
CかDうろちょろしてるのに他の地帝大が軒並みB判という誘惑が
 慶應法でやんす 
 え、駅弁電気… 
 横国 
 march下位 
 日大いきたい 
 北大 
 早稲田 
 九大 
 >>32 
学部は?
学部は?
 >>33 
法
法
 >>34 
なんだ法か
なんだ法か
 >>35 
なんかすまんな
なんかすまんな
 2浪文系だけど5S 
 首都理系 
 名大経済 
 国立ばっかやんけ 
 早稲田 
 滋賀大、経済 
 鹿児島 
 >>45 
医学部?
医学部?
 >>52 
こいつきもすぎやろ
こいつきもすぎやろ
 筑波理工 
絶望しかけてるけど
絶望しかけてるけど
 旧六医学部 
B判かC判で揺れてる怖い
B判かC判で揺れてる怖い
 慶応医 
 東大 
 大阪だけど記述最高でもCだからBとかAの北大か神戸になりそう 
 静岡 
 理一。夏の実戦でa取れたものの、他の模試だとcあたりだから不安。東工に下げるのも検討中。浪人だし 
 >>59 
早慶いくパターン、それ。
早慶いくパターン、それ。
 >>62 
東工はほぼa出てるから、最悪逃げればいいと思ってる
東工はほぼa出てるから、最悪逃げればいいと思ってる
 明治学院大 経済 
 阪大理学部志望だから来年よろしくな 
 東大の浪人c判定は危ない。現役組の優秀さが他の大学と違うから。 
 信州人文 
 考えが浅はかだから私立は大抵早慶で 
国公立は大抵旧帝大なんだよね
実際に受かるやつは1割もいないから、マジで。
国公立は大抵旧帝大なんだよね
実際に受かるやつは1割もいないから、マジで。
 >>72 
倍率的に3割くらいは受かるだろ
倍率的に3割くらいは受かるだろ
 >>75 
センターで半分以上は諦めるから潜在倍率は10倍はあると思うよ
実際志望しただけで受かると思ってるやつ多い
センターで半分以上は諦めるから潜在倍率は10倍はあると思うよ
実際志望しただけで受かると思ってるやつ多い
 青山学院大学 
多分もう間に合わない
多分もう間に合わない
コメント