都内私文偏差値60(河合塾)の大学受験日程で打線作った

21コメント

1: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:06:38.30 ID:KNnFdn/p01010
1(右)國學院大學 法 法律(A日程3教科, 得意科目重視, 学部学科特色型) 2/2,2/3,2/4
2(左)法政大学 法 法律,経営 経営,キャリアデザイン(T日程)2/5
3(DH)明治学院大学 法 政治(A日程三科目)2/6
4(一)成城大学 法 法律(A方式三科目)2/7
5(三)立教大学 法 法律(個別学部三科目)2/8
6(中)東洋大学 法 法律(前期3教科均等配点)2/9
7(遊)学習院大学 法 法律(一般3科目コア試験)2/10
8(捕)中央大学 法 法律 (一般3科目)2/12
9(二)法政大学 法 法律(A方式Ⅱ日程三科目)2/16

先 日本大学 法 法律,経済 経済,商 会計(N方式第1期三科目)2/1
中 明治大学 法 法律(一般3科目)2/14
抑 青山学院大学 法 法律(一般3科目)2/18

ベンチメンバー
武蔵野大学 法 法律 3/3
神奈川大学 法法律 3/5
専修大学 法 法律,経営 経営,商 会計 2/28
駒澤大学 法 法律 フレA,経営 経営,商 会計 3/7
河合塾
駿台予備校

 

2: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:07:11.62 ID:KNnFdn/p01010
これどうよ?

 

4: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:07:41.45 ID:KNnFdn/p01010
神奈川大学と武蔵野大学が最後の砦や

 

6: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:08:01.54 ID:6vhnS1b/p1010
なんでそんな微妙なとこばっかり🤔

 

10: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:08:41.03 ID:KNnFdn/p01010
>>6
マーチ成成明学國メインやで

 

7: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:08:07.65 ID:P6pxTUXld1010
毎日試験とか絶対破綻するで
連続3か4までにしろ

 

12: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:09:27.88 ID:KNnFdn/p01010
>>7
とりあえず願書出しといて問題見てから寝ればええんちゃうか?

 

21: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:10:23.61 ID:P6pxTUXld1010
>>12
そんなの出願料無駄やろ

 

23: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:11:04.46 ID:KNnFdn/p01010
>>21
浪人するより安いやん

 

9: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:08:36.31 ID:rj3YqeNW01010
打線組んだ意味はわからんけど
これ総額いくらするん?

 

17: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:10:07.14 ID:KNnFdn/p01010
>>9
スタメンだけなら50万いかんやろ

 

11: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:08:59.22 ID:puQd1i6na1010
流石に絞った方がええやろなぁ

 

13: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:09:34.73 ID:fu7ev7JoM1010
この辺ほんまに偏差値60もあるか?
MARCHで60いくかいかないかのイメージなんやが

 

19: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:10:13.76 ID:TmA9fqgK01010
>>13
私学の難易度めちゃくちゃ高くなってるらしいぞ

 

22: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:10:51.95 ID:fu7ev7JoM1010
>>19
はえ~そうなんか

 

24: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:11:41.61 ID:KNnFdn/p01010
>>22
私学定員絞っとるからなぁ
助成金で脅されて

 

16: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:10:06.77 ID:ak3CAonVp1010
ギッチギチに詰め込んで総崩れした友だちの話したろか

 

18: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:10:12.18 ID:r/05sJPT01010
打線の意味がわからん

 

28: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:12:20.36 ID:TmA9fqgK01010
GMARCH目指せば成成明学獨國武に落ち着く
成成明学獨國武目指せば日東駒専に落ち着く

ワンランク上の大学狙ったほうがええで

 

32: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:13:38.11 ID:KNnFdn/p01010
>>28
理想がマーチ法、妥当なのが成成明学

 

34: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:13:55.68 ID:fu7ev7JoM1010
イッチ関西来れるなら同志社受けてみようや
陰キャでものんびりすごせるで

 

39: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:14:58.77 ID:KNnFdn/p01010
>>34
関西は日程合わんかった
後期じゃ受からんやろうし

 

38: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:14:15.93 ID:7NC9lfl+M1010
セン利で押さえたら
こんなきつい日程組まんで良いぞ

 

42: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:15:40.10 ID:KNnFdn/p01010
>>38
センター利用じゃ受からんやろ
成成明学國すら怪しそう

 

40: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:15:06.60 ID:U+BxDyMN01010
こんだけやればバカでもどこか受かるよな
だから私立大の学力って思ってるより低い

 

41: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:15:12.22 ID:TmA9fqgK01010
ワイのオトウットは指定校推薦でMARCH受かって今ウキウキや
部活頑張るって大事やね

 

44: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:16:41.81 ID:KNnFdn/p01010
AO受ければよかったかな

 

47: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:17:01.79 ID:KNnFdn/p01010
でもマーチとかAO厳しいんやろ?

 

59: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:21:12.21 ID:1GeKkJ6Sd1010
獨協受けろ

 

62: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:21:46.61 ID:KNnFdn/p01010
>>59
埼玉嫌だ
中央の多摩すら嫌だし
法政も市ヶ谷オンリーだわ

 

63: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:22:05.13 ID:KEUkxwhZ01010
入試日程多すぎやろどんだけチャンスあんねん

 

69: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:24:01.43 ID:KNnFdn/p01010
>>63
1,2番でとにかく出塁して、クリーンナップで得点、
先発から抑えの継投と下位打線でも得点を狙うスタイル

 

93: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:30:27.36 ID:BtJ9NxAhH1010
国立は?

 

95: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:31:09.29 ID:KNnFdn/p01010
>>93
受けないで
英国世やで

 

103: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:32:51.30 ID:G13cmufTa1010
中央明治立教と滑り止め日大or法政だけでよくね

 

111: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 17:35:52.78 ID:KNnFdn/p01010
>>103
コレ昔は思ってた
ただ日大か東洋引っかからんと地獄やで
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539158798/

21コメント

  • 名無しの受験生 より:

    1コメ

  • 名無しの受験生 より:

    三農大学は素晴らしすぎる

  • 名無しの受験生 より:

    チンゲッマンゲッ

  • 名無しの受験生 より:

    こんな雑魚キャラ育成するのに、50万も課金させられる親がかわいそう。

  • 名無しの受験生 より:

    私立文系はリゼロのパクリ

  • 名無しの受験生 より:

    マーチは3校くらいに絞って多めに受験して、滑り止めは日大or東洋、成蹊or成城から2校選んで受ければええやろ。

  • 名無しの受験生 より:

    専修 法 商 (個)
    東京経大 法 (統一)
    亜細亜 法 (統一)(個)営 (個)

  • 名無しの受験生 より:

    東大、早稲田、慶應 が日本経済を牛耳っている。
    国会議員、国家公務員、政治家、金融マン、商社マン、マスゴミ、東証一部社長・役員、弁護士などの社会的地位の高いの出身大を見れば明らか。
    上記に加え、一橋、東工、外大の首都圏トップ国立。
    北大、東北大、名大、京大,阪大、九大の地帝。
    以上のエリートと言える12大学で日本は回っている。
    他の大学はエリートと言い難い。

  • 名無しの受験生 より:

    ※8
    だいたい合ってるけど外大は無いよ。あそこの新卒は全く使えなかった。すぐ辞めたし。上智卒の奴の方が語学力も上で総合的に使える。

  • 名無しの受験生 より:

    March>>>電気なんちゃらFラン大>海洋朝鮮大学>農業w工業東京大学w>東京学芸童貞無名大学w
    常識だよな?

  • 名無しの受験生 より:

    10
    国立大を馬鹿にするな!

  • 名無しの受験生 より:

    打線作ったじゃなくて打線組んだの方がスレタイらしい

  • 名無しの受験生 より:

    私文で忘れられる理科大経営
    文系3科目で受けられるし入ってもそこまで数学キツくないで
    場所は東京のど真ん中

  • 名無しの受験生 より:

    SANNNOUの女の子でいつもしこってる

  • 名無しの受験生 より:

    偏差値60に達してないとこばっかで草

  • 名無しの受験生 より:

    ※9
    木を見て森を見ずを知らない社会人w

  • 名無しの受験生 より:

    外大は理系で言うところの東工大みたいなものじゃない?
    その分野の第一人者、スペシャリストを養成するところ。
    地味で表立って目立たないけど、無くてはならない存在。

  • 名無しの受験生 より:

    早慶目指してもマーチ入れんぞ
    別物なんだから

  • 名無しの受験生 より:

    河合塾の青学の偏差値65だぞ

  • 名無しの受験生 より:

    111馬鹿だろ

  • 名無しの受験生 より:

    旧帝一工神早慶
    以上12校がエリート
    筑横千首上理は2流

  • 「打線」の関連記事

    「GMARCH」の関連記事

    「日東駒専」の関連記事