1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:12:10.265 ID:WOhEcrJP0
中退はやっぱり突っ込まれるね
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:12:47.698 ID:kB+aDvaz0
就職で困るパターンやな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:13:42.099 ID:WOhEcrJP0
>>2
それが意外とそうでもないかな。業界にもよるけど、失敗から乗り越えた経験として受けってもらえる。言い方もあるけどさ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:13:03.246 ID:WOhEcrJP0
言うほど中退は足を引っ張らないとは思った
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:14:09.834 ID:DoZYKnonr
普通に卒業って書いてもバレなそう
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:14:49.272 ID:WOhEcrJP0
>>6
絶対バレない。
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:14:39.664 ID:Zg0oNhOW0
その程度なら温いハンデ
問題になるのは新卒入社で早期に退職したりした時
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:15:20.053 ID:WOhEcrJP0
>>8
第2新卒になったらやばいと思う。高校中退から変わっていませんねって受け取られるに違いない。
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:15:18.475 ID:GE1yGuoBa
面接結果は上司に報告するから
上司から突っ込まれそうな所は聞いておくしかない
上手いこと切り返せばポイント加算される
何もない奴よりマシ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:16:36.410 ID:WOhEcrJP0
>>10
というか99%聞かれるって分かっているから、答え用意すればいいだけなんだよね。それを良く受け取ってもらえれば時間も潰れるし印象的だしで、いいことも多いね。
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:32:38.067 ID:BP4lWGDba
で?内定取れたの?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:36:38.424 ID:WOhEcrJP0
>>34
今のところ2つ。保留にしてもらっている。
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:28:48.726 ID:ynClbjsRM
でもホントは中卒じゃん
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:31:40.558 ID:WOhEcrJP0
>>25
学生証あげたほうかいい?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:32:32.211 ID:ynClbjsRM
>>30
はよ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:35:21.456 ID:WOhEcrJP0
>>33
待って。imagerをインストールするところから。
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:46:23.337 ID:ynClbjsRM
なんだこの無能
imgurも使えないのか?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:48:10.929 ID:WOhEcrJP0
>>48
ごめんなさい。
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:43:09.695 ID:pQbGXD2CM
>>44
ブラウザからここいけ
https://imgur.com/upload
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:46:00.051 ID:WOhEcrJP0
>>45

ありがとう。青山学院でした。
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:48:15.008 ID:JnqlvHiv0
>>47
普通にすごいな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:49:18.307 ID:WOhEcrJP0
>>51
ありがとう。TOEICとか頑張りたいね。あとSPI
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 01:57:32.369 ID:Ox0cQyin0
学生時代はどんなことしてたの?
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 02:31:09.132 ID:WOhEcrJP0
>>89
塾講師、英会話教室の受付
サークルはサッカーと軽音楽
勉強はTOEIC800少し
半年非英語圏留学
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:44:15.335 ID:e5WIvBMha
俺も高校中退→高認→理科大だわ
最終面接とかまで行くと必ず中退のこと聞かれて学部時代は全滅だったよ
2つ内定はすごいな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:47:01.305 ID:WOhEcrJP0
>>46
理系はすごいな。勉強始めるとき迷ったけど、理解科目は負担だと思ってやめたわ。
ピンキリだと思うけど、それでも頂けると自信にはなる。
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:50:10.406 ID:W9E15D3c0
ギリギリ高校卒業できたものの二浪一留マーチ
人生終わったと思ってる
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:51:33.102 ID:WOhEcrJP0
>>55
留年ってそんなにやばいの?言い訳が大変そうではあるけども。
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:54:01.745 ID:B0whpMQH0
雇う方からすると途中で仕事投げ出すような奴は害悪だから入れたくないんだよね
納得出来る理由を言ってもらえなきゃ前科一犯みたいなもんよ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 00:55:46.465 ID:WOhEcrJP0
>>59
納得できる理由が結構難しい。失敗ことがる奴は強いって言ってくれる人もいたけど、前科だね。
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 01:22:47.280 ID:ho4UcWDp0
俺も高校中退独学で横国いったけど、就職は苦労したわ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 01:24:25.137 ID:WOhEcrJP0
>>79
え、横国すげえ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 01:26:19.051 ID:ho4UcWDp0
>>80
教育だったけど、結局先生になれなかった
やっぱり中退突っ込まれた
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/11/01(木) 01:29:39.636 ID:WOhEcrJP0
>>82
ああ、そういうこともあるのか。難しいなあ。
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540998730/
高校中退して電通ワイ、同士が多い
高校中退ってばれへんもんなん?
青学こそ真の勝ち組
どうでもいいけどstudy速報に3NO大の広告でてきて笑った
やっぱり私文て理系科目から逃げた負け犬なんだ
3NO大は素晴らしすぎる
※ 5
当たり前だよなぁ〜。
※5別に得意な科目やったらええやんけ。
人のこと気にし過ぎなんだよ。
高校中退してようが、結果的に大学に入ったんだから関係なくね?
むしろ一回レールから外れても戻ってこれるのが凄いと思うけど
はい、見ましたこのスレ
※5
ザコクか?
それとも理カスか?w
まーたワタク煽りしてんのか
立 教はリゼロのパクリ
※ 1
相変わらずやってんな
中退から何年かかって大学なのかにもよるだろうな
すぐ通ればさほど問題ないだろうし数年かかってるならそういう目で見られる
やっぱ早慶マーチの醍醐味はこういう一発逆転があることやな。
偏差値42の高校から5S後期入学、そして未だに冠模試受けまくり仮面中のワイ、低みの見物www
※ 14
よー0b2(汚物)
※ 18
Oじゃなくて0じゃね
なんで今就活してんだ?
20卒?