1: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 15:09:44.86 ID:UpiEvRbs
ちなみに筑波
2: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 15:10:27.29 ID:qHfQc2A3
私大どっか受けた?
3: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 15:10:58.11 ID:qHfQc2A3
あと、当然のことながら
センターの点数を教えてくれ
センターの点数を教えてくれ
4: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 15:14:15.22 ID:UpiEvRbs
一般中央法、明治
センター中央法、経済
英語183
国語96
数1A78
数IIB88
世界史85
倫政54
理科基礎52
センター中央法、経済
英語183
国語96
数1A78
数IIB88
世界史85
倫政54
理科基礎52
6: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 15:25:00.34 ID:4Mn3u7b2
二次得意やったん?
9: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 15:40:11.69 ID:UpiEvRbs
>>6
科目による。
数学は2次の方が得意だったけど、英語はあまりできなかった。
科目による。
数学は2次の方が得意だったけど、英語はあまりできなかった。
7: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 15:27:07.47 ID:uBv8/Me6
筑波って2次で逆転できる?センターより二次配点は高いけど問題が標準的だからあまり差がつかなくない?
9: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 15:40:11.69 ID:UpiEvRbs
>>7
自分の年は数学が比較的に難易度高めだったからそこで差がついたのかと
自分の年は数学が比較的に難易度高めだったからそこで差がついたのかと
8: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 15:34:23.42 ID:lRrTRxxQ
理系だけどほぼ同じ点数だわ
9: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 15:40:11.69 ID:UpiEvRbs
>>8
筑波志望?
筑波志望?
11: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 15:52:04.18 ID:lRrTRxxQ
>>9
情報科学脂肪
情報科学脂肪
12: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 16:07:20.09 ID:UpiEvRbs
>>11
情報か、二次まで対策時間はたっぷりあるから頑張れよ
情報か、二次まで対策時間はたっぷりあるから頑張れよ
10: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 15:42:37.89 ID:WNU5Nq5O
センターE判ってどこ調べだよ
東進?駿ベネ?
東進?駿ベネ?
12: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 16:07:20.09 ID:UpiEvRbs
>>10
3社E判だった覚えがある
3社E判だった覚えがある
13: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 17:33:42.93 ID:vsey4d8R
数学のニ次対策で使った参考書教えて
14: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 18:23:38.02 ID:UpiEvRbs
>>13
1対1と過去問のみ。
名前忘れたけど駿台の標準レベルのやつも結構質いいと思う。
ただ対策時間も限られてるから新しい参考書やるかは今までの復習プラス過去問で出会った初見問題を潰していく感じでいいと思う。
1対1と過去問のみ。
名前忘れたけど駿台の標準レベルのやつも結構質いいと思う。
ただ対策時間も限られてるから新しい参考書やるかは今までの復習プラス過去問で出会った初見問題を潰していく感じでいいと思う。
22: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 18:41:37.85 ID:vsey4d8R
>>14
やっぱ1対1か~~~
ありがとう、参考にする!
やっぱ1対1か~~~
ありがとう、参考にする!
26: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 18:46:33.71 ID:UpiEvRbs
>>22
はいよ、頑張ってや
はいよ、頑張ってや
17: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 18:35:06.17 ID:hgVFmt//
二次の数学が強いひとはセンター多少弱くても結構受かることあるよね
文系ならなおさら。
文系ならなおさら。
19: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 18:37:49.00 ID:UpiEvRbs
>>17
多少どころか10%以上低かったから結構受かることはないな。
センターの集計と合否を見る限りワイの得点率だと毎年1人ぐらいだった。
多少どころか10%以上低かったから結構受かることはないな。
センターの集計と合否を見る限りワイの得点率だと毎年1人ぐらいだった。
35: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 19:59:40.10 ID:5rva7Wk/
現?浪?
36: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 20:06:12.66 ID:UpiEvRbs
>>35
現
現
21: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 18:40:25.53 ID:bqSd+9xO
主要科目は結構取れてるし別に逆転合格って銘打つ程か?
国語がちょっと低いかなーぐらいだし
私立文系なら100%いい所受かりそうだし
国語がちょっと低いかなーぐらいだし
私立文系なら100%いい所受かりそうだし
24: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 18:44:12.99 ID:UpiEvRbs
>>21
言い忘れたけど、marchは全落ちだった。
言い忘れたけど、marchは全落ちだった。
30: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 19:02:34.22 ID:bqSd+9xO
>>24
マジかこれでも落ちちゃうんか
マジかこれでも落ちちゃうんか
32: 名無しなのに合格 2019/01/21(月) 19:16:57.07 ID:UpiEvRbs
>>30
誤解させてすまん、明治は全学で、中央法は4教科型で落ちたけど割と狭門の方かも。
誤解させてすまん、明治は全学で、中央法は4教科型で落ちたけど割と狭門の方かも。
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1548050984/
- カテゴリー:
- センター試験
29コメント
普通に大逆転で草
国語わろた
やっぱ数学が取れる人は強いな
励みになる
は?こいつ高いやんと思ってたら国語96か…196と勘違いしてたわ
これを見て勘違いするなよ
国立はEだとまず受かんねぇよDでも特攻レベル
はえーかっこええなー
ワイも現役でこれくらいの点数で、なおかつ筑波志望やったけど数弱やからやめとくわ
Cだけど突っ込むよ
なんだザコクかよ
解散
筑波理工物理志望82%ワイ、高みの見物に
現役なら突っ込むのもいんじゃね 後悔しないようにしないと
センター66%で千葉大工学部は無謀ですか
配点は450:900です
逆転合格はリゼロのパクリ
センター69%で筑波心理志望してたけど地方受けさせられるからうらやましい
高1から毎日3時間
高3毎日8時間勉強したけどセンター3割無かった…
どうすれば…
※ 16
どんな勉強したらそうなるん
80%で筑波Cだったわ
浪人できないし千葉にしようか迷う
千葉と筑波って世間での評価やっぱ違う?
千葉医志望89.96%ワイ、例年より増えてるらしい理Ⅲ志望が志望下げないことを必死に祈る
どれほど過去問学習が大事かがわかる
センター爆死して北大e判でないてり
滋賀受けて仮面するわ…
※13 二次力あるならGO
合格最低点みて、二次で何点取ればいいか計算してみ
中央法なんであんな分布偏ってんの
半分以上A判定なんやが
リサーチDで某旧帝合格したけど、二次で使う科目は余裕で9割あったし、逆転はその人の状況次第だと思う
いや国語96って何やねん
スレの奴が私文なら100%いい所行けるとか抜かしてるがこれじゃ無理だろ
13です
先生が許可してくれません
説得する方法を教えてください
※ 28
どこ住みや?
担任をぶん殴るしかない
※ 29
俺のIDぱくるなし