ここ田舎すぎるだろ。方言みんなきついし…。もう既に辛い。 
 何学部? 
 文系学部 
福岡及び九州の人多すぎて特定されるかもしれんから細かくは言えん。
福岡及び九州の人多すぎて特定されるかもしれんから細かくは言えん。
 伊都キャンとか旧帝大トップクラスの糞立地 
お疲れ様です
お疲れ様です
 >>4 
マジそれな。偏差値で大学決めちゃ行かんな。
マジそれな。偏差値で大学決めちゃ行かんな。
 田舎って分かって九大を受けたお前が悪い 
進学してから文句言うなカス
進学してから文句言うなカス
 >>10 
すまん。でも愚痴らせてよー笑
すまん。でも愚痴らせてよー笑
 福岡は可愛い子多いから天神でナンパでもすれば? 
 >>12 
ナンパはできんけど、天神でバイトしようと思ってる。ずっと九大付近に住んでると人として終わる気がする。
ナンパはできんけど、天神でバイトしようと思ってる。ずっと九大付近に住んでると人として終わる気がする。
 他の大学だけど似た経験をした 
住めば都とまではいかなくても4年も過ごせば慣れるし、他にない良いところも見えてくるはず
100%認められなくても愛着は湧く
愛憎半ばというか
住めば都とまではいかなくても4年も過ごせば慣れるし、他にない良いところも見えてくるはず
100%認められなくても愛着は湧く
愛憎半ばというか
>>16 
ありがとう。俺も一応前期で入ったから九大には入れてくれて感謝してる。早くここに馴染めるようにします。
ありがとう。俺も一応前期で入ったから九大には入れてくれて感謝してる。早くここに馴染めるようにします。
 福岡は食べ物がうまくて安いよ。 
 >>21 
飯は美味いよな
飯は美味いよな
 でも、九大と名のついた駅から徒歩50分とは、ギャグの領域だよな。 
 徒歩50分の表記だと自転車で何分ほどかかるんだろう? 
 >>23 
九大学研都市から伊都キャンまでバスで20分や。山登りしないかん。
九大学研都市から伊都キャンまでバスで20分や。山登りしないかん。
 北大にすればよかったのに笑 
 >>24 
寒いところはちょっと、、、って考えだったけど北大みたいに街の中にあるキャンパスよがよかったかも知れんわ笑
寒いところはちょっと、、、って考えだったけど北大みたいに街の中にあるキャンパスよがよかったかも知れんわ笑
 マジで立地考えたら北大の方がマシ 
九大 偏差値も下がってきてるし
九大 偏差値も下がってきてるし
 >>31 
せやなー、まぁ俺は北大のがマシとか言える学力じゃないんやけどねww
せやなー、まぁ俺は北大のがマシとか言える学力じゃないんやけどねww
 博多駅行けたら何でも揃うけど、学生には交通費キツいかぁでもイオンとかあるから生活していくにはいいとこかも人口増えまくりだし 
 >>33 
近くにスーパーとかホームセンターとかはあるから生活するには困らんけど、マジで生活できるだけなんだよね。今まであったものが無いわけだから最初はきついなぁ。人間関係とかもやり直しになるわけだし。まぁいまこの環境で頑張るしかないかな。ありがとう。
近くにスーパーとかホームセンターとかはあるから生活するには困らんけど、マジで生活できるだけなんだよね。今まであったものが無いわけだから最初はきついなぁ。人間関係とかもやり直しになるわけだし。まぁいまこの環境で頑張るしかないかな。ありがとう。
 キャンパスが綺麗でうらやましい 
 >>41 
ありがと笑
ありがと笑
 理系は辺鄙なキャンパス移転してレベルが下がり続けて 
昔は名大や東北大と偏差値並んでた九大理系は今や筑波横国神戸あたりにすら偏差値負けてる学科多い
文系も去年移転したばっかりだから今からジワジワレベルが下がっていくぞ
九大生ならキャンパス移転で人気が下がり続けてる理由が身にしみてわかってるだろう
昔は名大や東北大と偏差値並んでた九大理系は今や筑波横国神戸あたりにすら偏差値負けてる学科多い
文系も去年移転したばっかりだから今からジワジワレベルが下がっていくぞ
九大生ならキャンパス移転で人気が下がり続けてる理由が身にしみてわかってるだろう
 >>42 
田舎大学はほんとにダメだね。身にしみてわかる。この環境で頑張るだけだけど。ありがとう。
				
				
				田舎大学はほんとにダメだね。身にしみてわかる。この環境で頑張るだけだけど。ありがとう。
コメント