こういうスレなかったので勉強のこと進路のこと他なんでもどうぞ 


 >>1 
てめぇこれ上げた奴か?
許さねえからな

てめぇこれ上げた奴か?
許さねえからな

 >>2はまったくの別人ですよ 
受サロって結構旧帝志望の人多いと思ったから需要があると思ったのですが
受サロって結構旧帝志望の人多いと思ったから需要があると思ったのですが
 阪大なんて医学部でも大して勉強できないのに、お前に何を聞けというんだ 
 ワタクがワラワラ集まっとるのう 
 救ってあげる って 
こういう勘違い上から目線が叩かれる原因なんだぞ阪さん
こういう勘違い上から目線が叩かれる原因なんだぞ阪さん
 >>7 
だって受験生はまだどこにも合格していないんですよ?私の方が上になってもそれは当たり前のことですよ
だって受験生はまだどこにも合格していないんですよ?私の方が上になってもそれは当たり前のことですよ
 >>10 
うわきっつ
阪大生ってこんなんばっかなのか
うわきっつ
阪大生ってこんなんばっかなのか
 >>11 
私は当たり前の事実を述べているだけですよ
私は当たり前の事実を述べているだけですよ
 2年前ならこういうスレに受験生が集まって普通に伸びてたんだけどな 
キチガイコンプのせいでアドバイススレを立てるのが異常みたいな扱いで草
キチガイコンプのせいでアドバイススレを立てるのが異常みたいな扱いで草
 相談スレ立てたら叩かれる時代になったのか…w 
ただでさえ過疎ってるのに本格的に受サロ終わってるな
ただでさえ過疎ってるのに本格的に受サロ終わってるな
 普通に勉強法教えてくれ 
文系なんだけどとりあえず国語数学英語の偏差値をあげたい。
あと使った参考書やセンターの得点も
ちな浪人
文系なんだけどとりあえず国語数学英語の偏差値をあげたい。
あと使った参考書やセンターの得点も
ちな浪人
 >>26 
私は理系なので国語はわかりません
数学は世界一わかりやすい京大の文系数学という本が役に立つと思います(京大志望でなくても意味があります)
英語は透視図やポレポレなどの解釈本をこの時期に固めると後が楽になるでしょう
私は理系なので国語はわかりません
数学は世界一わかりやすい京大の文系数学という本が役に立つと思います(京大志望でなくても意味があります)
英語は透視図やポレポレなどの解釈本をこの時期に固めると後が楽になるでしょう
 >>31
ありがとうございます。
とりあえず基礎を大事にやっていきます
ありがとうございます。
とりあえず基礎を大事にやっていきます
 ようやくスレが本来の流れに変わって嬉しいです 
 いいスレやん 
俺が高3の時にもあれば良かったなこんなスレ
なんで喧嘩とか煽りとか起こってんだ
俺が高3の時にもあれば良かったなこんなスレ
なんで喧嘩とか煽りとか起こってんだ
 まさに阪大志望なんですが学校がショボすぎてろくな模試が受けられません 
進研模試をもしうけていらっしゃったなら目標のためにおおざっぱな偏差値を教えてください
進研模試をもしうけていらっしゃったなら目標のためにおおざっぱな偏差値を教えてください
 >>43 
私は冠模試(実戦、オープン)しか受けませんでしたので進研模試のことはよくわかりませんが、冠模試以外の判定は気にしなくていいですよ
私は冠模試(実戦、オープン)しか受けませんでしたので進研模試のことはよくわかりませんが、冠模試以外の判定は気にしなくていいですよ
 模試なんてそんな受ける必要ないよ 
俺も底辺校だから分かる
進研は記述偏差値は65前後だったかなー
あんま気にしなくていい
ただ、絶対受けてほしいのはオープン模試
これだけは県外に遠征してでも受けに行け
判定も順位も絶対的に信用できる
俺も底辺校だから分かる
進研は記述偏差値は65前後だったかなー
あんま気にしなくていい
ただ、絶対受けてほしいのはオープン模試
これだけは県外に遠征してでも受けに行け
判定も順位も絶対的に信用できる
 まず阪大の何学部なの?数弱だったなら数学の勉強の仕方を教えていただきたい 
 >>49 
工学部です
数弱だったのでチャートと1対1から始めました、あと電子数学図書館というサイトで色んな大学の過去問を解いたことが大きかったと思います
工学部です
数弱だったのでチャートと1対1から始めました、あと電子数学図書館というサイトで色んな大学の過去問を解いたことが大きかったと思います
 >>51 
チャートはやってみたけど自分とは相性悪かった
数弱なら一対一って時間かかると思うけど一日何問を目安に解いてた?
チャートはやってみたけど自分とは相性悪かった
数弱なら一対一って時間かかると思うけど一日何問を目安に解いてた?
 >>52 
目安はわかりませんがなるべく早く取り組んでおくべきだと思います
池谷先生の書いている世界一わかりやすい京大数学の本を本屋で見てみてください
京大志望でなくてもこの本は丁寧に書かれてあるのでとてもわかりやすいです
目安はわかりませんがなるべく早く取り組んでおくべきだと思います
池谷先生の書いている世界一わかりやすい京大数学の本を本屋で見てみてください
京大志望でなくてもこの本は丁寧に書かれてあるのでとてもわかりやすいです
 まず阪大を叩いてるやつは学生証だせよ 
京大か東大なんだろ?
京大か東大なんだろ?
 >>78 
京大と東大が阪大叩くか?
多分早稲田か慶応の嫉妬だろ
京大と東大が阪大叩くか?
多分早稲田か慶応の嫉妬だろ
 阪大志望だったわい、ちょっと戸惑う 
 >>85 
阪大はいい大学やで
変わった人もいるかもしれんけど俺が入学してから今まで出会った人は友達先輩含めてみんないい人ばっかり
センター直後に京大から阪大に変えて何となくモヤモヤしながら入学したけど、今は阪大に入って良かったと思ってるし大学めっちゃ楽しいで
しっかり考えていっぱい悩んで志望校決めたらいいと思う
阪大はいい大学やで
変わった人もいるかもしれんけど俺が入学してから今まで出会った人は友達先輩含めてみんないい人ばっかり
センター直後に京大から阪大に変えて何となくモヤモヤしながら入学したけど、今は阪大に入って良かったと思ってるし大学めっちゃ楽しいで
しっかり考えていっぱい悩んで志望校決めたらいいと思う
 >>93 
いいこと言いますね
いいこと言いますね
 ええやんって思って開いたらくそ叩かれてて草 
				
				
				
コメント