1: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:45:10.76 ID:rOsQODj00
予備校の教師が早稲田進めてくるんやが
2: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:45:57.00 ID:+6PQKuBap
そんなやつ無視して国立目指せ
4: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:46:17.34 ID:rOsQODj00
千葉大行きたい
6: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:46:37.44 ID:Ys1jX59w6
金ないなら国立や
11: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:47:15.01 ID:kVynRhtL0
理系なら国立やな
まあ研究次第だが
まあ研究次第だが
13: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:47:32.64 ID:FVtN7/1Lr
文系なら早慶行っとけ
14: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:47:34.40 ID:rOsQODj00
ちな文系
文学部志望や
文学部志望や
19: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:47:58.65 ID:hmA95crva
>>14
じゃあ早稲田のがええわ
じゃあ早稲田のがええわ
15: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:47:40.28 ID:ytjekbuqp
今時よっぽど偏差値変わらなきゃ就職変わらんしやりたい事ありそうな方に行け
18: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:47:58.39 ID:nMmek++Rd
どっちでも変わらん
学科はちゃんと選べ
学科はちゃんと選べ
20: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:48:00.40 ID:rOsQODj00
関西民やけど上京はしたい
25: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:48:34.29 ID:XMtcH0MQM
>>20
何で千葉なんや?
神戸じゃだめなの?
何で千葉なんや?
神戸じゃだめなの?
28: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:49:14.28 ID:rOsQODj00
>>25
東京に行きたいから
東京に行きたいから
52: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:54:37.16 ID:Xsg7X1Mo0
>>28
東京くんなよ
今東京流入が多すぎて政府も困ってんだよ
田舎者は田舎で暮らしてよ頼むから
東京くんなよ
今東京流入が多すぎて政府も困ってんだよ
田舎者は田舎で暮らしてよ頼むから
56: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:55:25.03 ID:rOsQODj00
>>52
地方なんか死ぬほどつまらんわ
こんなとこで一生過ごすとか耐えられん
地方なんか死ぬほどつまらんわ
こんなとこで一生過ごすとか耐えられん
71: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:57:52.63 ID:mbixb2bMd
>>56
ワイも関西から東京の大学行ったけどお前が思ってるような生活は東京にはないで
せいぜい親と離れて清々するぐらいや
ワイも関西から東京の大学行ったけどお前が思ってるような生活は東京にはないで
せいぜい親と離れて清々するぐらいや
82: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 19:01:16.66 ID:rOsQODj00
>>71
そうやろうな
その感覚味わってみたいんや
そうやろうな
その感覚味わってみたいんや
22: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:48:06.60 ID:QIxeCoe3a
ある程度以上の大学なら世間的には大して変わらん
立地とかはあるかもしれんが
立地とかはあるかもしれんが
23: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:48:27.22 ID:OZ395dJk0
予備校は合格実績欲しいから勧めるだけやろ
受験料払うのアホらしいからセンター利用だけでいいぞ
受験料払うのアホらしいからセンター利用だけでいいぞ
29: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:49:15.53 ID:Qo2kxt0+0
行きたい方行けや、就活とか普通にしとけばちゃんと通るし
38: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:51:36.32 ID:rOsQODj00
金はあんま余裕なさそうやわ
41: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:52:01.29 ID:gdmz9bLU0
入れるなら国立のほうがええやろ安いしな
58: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:55:36.67 ID:PF5KIIax0
行きたいとこ行けばええやん
他人の意見聞かんでええ
他人の意見聞かんでええ
77: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:59:20.98 ID:J4O+y8Ctd
就活終わったものから言わしてもらうと、同格の難易度だったら絶対に国立より私立に行った方がいい。(文系なら)
地帝金岡千広横筑神と早慶だったら間違いなく早慶の方がいいし、5SとMarchだったら間違なくMarchの方がいい
地帝金岡千広横筑神と早慶だったら間違いなく早慶の方がいいし、5SとMarchだったら間違なくMarchの方がいい
79: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 18:59:50.62 ID:nMmek++Rd
正直こんなとこで聞くのが間違いなんやけどな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560764710/
- カテゴリー:
- 進路相談
24コメント
千葉県で就職するなら千葉大もありかもしれんが、文学部なら早稲田の方がいいな
2コメ
以降バカなこと書くやつは通報する
覚悟しとけよ
今回はマジだから
ワタク勧めてるバカは何なんだ?
大学は勉強するところ。なのに動物園を勧めるのはおかしいだろ。
あと東京に行きたがるのも意味わかんねぇな。これぞ田舎もん思考ってやつか。
就活するとわかるが、早慶>地底は明らか。理系ですらほぼ同格
早慶はトンペーのサッカーボールなんよw(´・ω・`)
encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTP1PKGbIDnUucLZkA94z-FsS8YqNiDWCAp9w&usqp=CAU
東一工早慶限定就活イベントとかあるからな
他の国立は難易度の割に損
あい〜んん!wwwwwww
ウェエェエェエェエェエェエェエェエェイ
ウホウホ?ウホ!
※ 8
間違えました
頼むから田舎者は首都圏にこないでくれ
大学は都会で、就職は公務員。これが一番多い気がする。
文学部なら、東大京大に行けなければ早稲田でいいと思う
金銭面に余裕なし関西住みなら京大でええやん
無理なら同じ文学部がある京都府立でもええし
関西地方なら京大、同志社の文学部だったら問題ナッシング
聞く所によると私立は講義中に殴り合いが始まるわ、トイレでバカップルがファックするわでひどいらしいぜ。
東京一工行けないなら早慶。さらに早慶まで無理ならもう学歴とか気にするだけ無駄。千葉大とか論外w
理系だから早慶とか蹴って宮廷いったわ
受サロに侵されてはダメ。行きたいところに行けば良い。けどまだ高1、高2ならまず東大志望にしとけ
理系でワタクはない
頭が悪いから取り敢えず東京的な思考なんだろう
こいつは成功しない
理系は院まで行けば東大以外大して変わらんけど、早慶理工のが就職上だぞ
就職データ見てみろ
就活してないやつは分からんだろうが東京の大学ってだけで有利度が全然違うのよ
難易度で見られるんだよなぁ…