IT・電化製品

VIP

ニュース

院試落ちたワイからこれから院試を受ける君へ by for me!!!!

13コメント

1: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 01:56:03.61 ID:YIOk+bdy0
まずTOEICをとることや
ワイは385で落ちた
教授曰く「この点数で院試は無謀」だったらしい
受かった人は最低でも500
理系だとこの程度はいるらしいで

 

5: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 01:58:04.60 ID:SXjAfoWQ0
流石に400切るのはありえんやろ
ニッコマとかなんか?

 

17: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:03:30.90 ID:YIOk+bdy0
>>5
いや駅弁

 

3: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 01:57:54.44 ID:T5O1csu4a
推薦だから関係なかったわ

 

16: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:03:13.47 ID:YIOk+bdy0
>>3
4ね

 

8: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 01:58:59.38 ID:5TfXEWrs0
お前か
落ちたときもスレ立ててたやろ

 

21: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:04:23.74 ID:YIOk+bdy0
>>8
毎日5回は立ててるで
朝9時
12時
15時
20時
24時
ぐらいの感覚で立ててるな

 

13: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:01:49.24 ID:Ehtcj4xK0
by for meってなんやねん

 

14: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:02:55.71 ID:EYT4ojyh0
tpeic700あるけどby for meの意味がわからん😢

 

15: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:03:00.62 ID:cxfFn6M00
by for me
この英語力じゃいかんわ

 

27: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:06:27.42 ID:XxfMFSqza
煽りちゃうけど400切る英語力で国立って受かるんか?
大学受験エアプの高卒やがワイでも英検二級持っとるで

 

35: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:08:06.75 ID:YIOk+bdy0
>>27
そんなこと言われてもワイ受かっとるしな
センター英語は確か6割あったでワイ
ちなみに物理だけは86ぐらいとって受かったようなもんやけど

 

28: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:06:42.66 ID:P40qN7ST0
大学どこ?

 

29: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:07:05.06 ID:YIOk+bdy0
>>28
四国の国立大学
特定されるからこれ以上は言わん

 

36: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:08:38.07 ID:P40qN7ST0
>>29
はえ~、ワイももうすぐ合格発表やし怖いンゴ

 

38: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:09:04.91 ID:YIOk+bdy0
>>36
TOEICなんぼや?

 

41: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:09:58.69 ID:P40qN7ST0
>>38
ワイも駅弁やけど560や

 

43: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:10:28.44 ID:YIOk+bdy0
>>41
つまんね
面接でうんこ漏らしても受かるやろ

 

31: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:07:26.50 ID:FB6wVldC0
twitterばかりやってたせいか大学院生にTOEIC700未満がいるのが信じられんな

 

40: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:09:42.11 ID:YIOk+bdy0
>>31
大学院生のTOEIC平均は630ぐらいらしいな調べた感じ
そう考えると結構大学院レベル高いよな…

 

33: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:07:43.33 ID:8c9TqvnAa
院試って流石に500台は無いとあかんやろ…

 

39: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:09:08.39 ID:ixdZGRCDa
先輩300点台だけど院試首席で通ってたわ

 

42: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:10:07.14 ID:YIOk+bdy0
>>39
どんだけレベル低い大学やねん…
TOEICの比重思いやろ院試だと

 

67: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:17:23.08 ID:ixdZGRCDa
>>42
ちな東工

 

76: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:19:26.49 ID:YIOk+bdy0
>>67
ヒエ

 

45: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:11:03.52 ID:4+8VtSxd0
つか理系なら専門科目あるやろ?
そっちで点取ればえーやん

 

48: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:11:57.66 ID:YIOk+bdy0
>>45
数学爆死したんよな
点数教えてもらったけど30ちょうどだったらしい
答案用紙に計算過程も全く書いてなかったら点数あげようもなかったって言われた
絶望やね

 

53: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:13:16.26 ID:4+8VtSxd0
>>48
えぇ…
過去問とかなかったんか?

 

56: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:14:33.73 ID:YIOk+bdy0
>>53
といたけど問題結構変えられてたわ…
今まで微分方程式って変数分離系って言う一番簡単なやつしか出てへんかったのに
なんで急に変えてきたんや…

 

47: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:11:37.27 ID:P40qN7ST0
専門の試験はどうやったんや?

 

51: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:13:01.97 ID:YIOk+bdy0
>>47
数学爆死や

てか問題はクソだったんよな

微分方程式
y’’+2y’+y=sinx
の一般解を求めよ

とか解けるわけ無いやん
むずすぎ

 

89: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:24:05.74 ID:07Aghhald
>>51
これって同次方程式の一般解+非同次の特殊解でええんよな?

 

96: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:25:52.13 ID:YIOk+bdy0
>>89
知らん
友達曰くロンスキアン行列使ったら解けるやん、授業でやったやんって言われた
あの友達嫌いだわ、知らねーよ講義出てないし
〇ね〇ね

 

55: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:14:32.24 ID:gjdac/md0
院試って落ちたらどうなんの?浪人?

 

58: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:14:58.04 ID:YIOk+bdy0
>>55
就活やね
まぁ最終的には自殺も考えてる

 

61: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:16:00.80 ID:ZObcfOfj0
ネタにしてもアホすぎる

 

68: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:17:54.66 ID:YIOk+bdy0
>>61
ネタじゃ無いんだなこれが
全て実話や
証拠見せれたらいいんやけど特定されるしな

 

72: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:18:41.48 ID:P40qN7ST0
イッチ以外は受かってるんか?

 

83: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:21:34.62 ID:YIOk+bdy0
>>72
確か聞いた話じゃ3人ぐらい落ちてるらしい
まぁでも知らんけど落ちたやつはワイ以外にもおる

 

74: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:19:12.64 ID:7a02juYA0
後期はないの?

 

82: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:20:59.75 ID:YIOk+bdy0
>>74
あるけど辞めとけって言われたで教授から
後期は5人ぐらいしかとらないし外部の頭いい人も多いから君じゃ受かる可能性は低いって言われたね

 

85: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:21:48.69 ID:YIOk+bdy0
ちなGPAは1.9や

 

87: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:23:06.43 ID:Wg3R/Vej0
>>85
理系で2近いなら十分や
1点台前半でも入れたし

 

90: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:24:11.75 ID:iFw4vBYS0
立命やが冬あるし待ってるで!
外部は違うかも知れんが4割で受かるぞ!

 

101: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:27:03.34 ID:YIOk+bdy0
>>90
うおおおお!!!!!!!!
私立はええわ
金ないし
就活するわ親にも申し訳ないしな

 

117: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:30:54.23 ID:fAFEJclS0
半分寝てたワイと一緒の点数やんそらあかんで

 

120: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 02:32:03.24 ID:YIOk+bdy0
あああああblsのdんldnーなおなんpdーんpdんsびんlsnーmpんpんpdmpのじょほあbd
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566752163/

13コメント

  • 名無しの受験生 より:

    by for me!!
    落ちるのにも納得。

  • 名無しの受験生 より:

    センター英語6割あったは6割しかなかったの間違い
    センターは点取れて当たり前

  • 名無しの受験生 より:

    確かに変数分離からいきなり二階線形微分方程式は分からんわな

  • 名無しの受験生 より:

    最近大学院スレ多くて草

  • 名無しの受験生 より:

    ロンスキアンなんて使わない。
    基底解取って、特殊解として三角関数を代入すれば終わり。

  • 名無しの受験生 より:

    500点もとれないバカなんていたのか…

  • 名無しの受験生 より:

    マーチ入学時のレベルでも700前後なのに。
    私文全く馬鹿にできないわ。

  • 名無しの受験生 より:

    わい底辺国公立2年の工学部だけど1年の授業でやった基本を踏まえれば余裕やろ。

  • 名無しの受験生 より:

    ロンスキアン使って基本解が一次独立なのを証明するってことじゃね

  • 名無しの受験生 より:

    今年、旧帝の院合格したけどTOEICは700取ってたな

  • 名無しの受験生 より:

    5S後期入学理学部1年だがGPA2.8、TOEIC280ってヤバい?

  • 名無しの受験生 より:

    GPA1.9ってそもそも卒業できんの

  • 名無しの受験生 より:

    この程度の微分方程式が分からない人が院行くのだめでしょ。

  • 「大学院入試」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品