リクルーターやってんだけど就活生がAO入学隠すんだが

コメント

マジ面倒・・・
入試形態ちゃっちゃと答えなさいよ

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 14:42:41.947 ID:ruC+zAmK0.net
入試形態って関係するもんなの? 

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 14:43:58.340 ID:HjNzzCZH0.net
>>2 
うちはするよ 

AO落してる 
あと内部の偏差値低い学部も落してる 

勘違いされたら嫌なんで言っておくと
AOで入った奴らがことごとく能力低かったのでうちは5年ほど前から採らなくなった

入試形態で落とされるなら隠したほうがいいじゃん

>>7
面接で聞いて答えなかったら社会常識として一般でもAOでも落すからね
嘘ついてもばれたら経歴詐称だからね

これがFラン企業か

>>4
一応大手なんですけど

>>6
斜陽大手だろ?

マイナビが2013年夏に2014年卒の大学生の入学方法と内定率を調べたところ、

一般入試で入った学生の内定率が一番高く60.1%。
次がセンター試験利用(55.5%)、
推薦(53.8%)、
AO入試は最下位の45.9%だった。

これ全部斜陽産業なの?

というか大企業のほうが応募が多くあり人材の選別が厳しいので
必然的にAOは落すのは大企業中心だと思うよ

>>9
その程度の選別能力しかない低能リクルーターやってて恥ずかしくないの?

>>14 
人事部がデータ取ったら統計的にAO組が能力低くくて方針が決まった 

AOの特徴として能力ないのにプライドは高く 
責任を誤魔化すうえにすぐ離職しちゃう 
だから採用を控えるようになったらしい


まぁ確かに推薦で入ったやつは世渡りだけ上手くて頭悪い 目立ちたがり
世渡り美味いの大事だけど

>>21 
人事のデータで出っちゃってるからね

入試形態なんて書かせる枠あるの?

>>10
うちはないよ

うちでは
リクルーターは学生を採点項目があってA、B、C評価して報告すんだけど
AOの時点でA評価はないようになってる

面接までしてるならAOでフィルタかけてもかけなくても見る人数たいして変わらなくね?
書類で落としてるなら納得だけど

>>13
面接の採点に入試形態が入ってる
大企業いっても採用はそんな枠ないのよ
特に総合職は

面接で聞いてくる会社はあったな

>>16
うちも聞いてるんだけど

面接してて
俺「じゃあどのようにして大学入学しましたか?」
A「一般入試です」
B「え・・あの勉強して」
俺「Bさん、入試形態を教えていただけますか?」
B「私は高校時代に起業いたしまして・・・・なんちゃらこんちゃら」

最終的にAOってゲロったが
最初から言えよ面倒臭い、誤魔化しても評価下がるわ

進学校→東大の奴と偏差値40くらいの底辺校→東大だったら評価変わる?

>>17
国立ならうちは評価同じだと思うよ
後者はどうしてそうなったか聞きたいな興味本位だが

ウソついてもばれないでしょ?

>>18 
経歴詐称って解雇されるんだぜ 
お勧めしない 


>>18
卒業証明書か成績証明書かなんかでわかんなかったっけ?

>>26
人事は細かいデータ持ってるからね
バレルときゃバレル

なんつーかね
AO入学組の人間性は
「隠せばいいだろう」
「嘘ついちゃえばいいだろう」
「バレなきゃいいだろう」
みたいな所に如実に表れてる気がすんだよね
そんな人採用したい?一緒に働きたくないよ

入試より、学校の成績重視した方が良いと思うよ

>>34
理系の院卒で研究職の採用なら基本的にそれでいいと思うんだけど
実際に成績や研究や研究室とのコネの情報で優秀さ分かるからね
それで採用してるからね

普通の理系採用や文系なんてさ
簡単に単位でる授業ばかり取って卒業がザラだからね
全員にAあげてる授業ばっかとって来た人と
半分不可の難しい授業でC取った人が不公平になっちゃう

ちなみにAOだけじゃなくて内部進学組も選別してて
内部進学は偏差値の高い学部ほど難しく低い学部ほど簡単だから
そのへんはわかり安い

例えば内部でも早稲田の政経や慶応の経済いってりゃ評価低くなる事はない

おれ大学生で塾のバイトしてんだけどさ、
いくつか採用試験受けて蹴ったところもあるが
どこも入試方式が何かチェック付ける欄があったぞ

>>43
指定校は忍耐あり真面目な人が多い
うちでは一般と評価かわらないよ

もう国家公務員の採用試験みたいに重量筆記試験課せばええやん

>>46
めっちゃコストかかりますやん

推薦で国立理系入ったぼくちんは大丈夫?

>>47
成績表は見られるけど
大丈夫だと思いますよ

うちもそうだけど日本の大企業が求める人材は
・地頭が良い
・忍耐力がある
のどっちかか両方なんだよね
だからAOは大企業向いてなんだから
起業か中小かベンチャー向きなんじゃないのかね

高校が底辺なんだけど大丈夫?
ちゃんと一般入試で受かりました

>>55
大丈夫ですよ
うちは大手だけど、高校はみない
一般組は大学の学歴フィルター超えてればOK

再三言ってるけど
うちも昔はAO取ってたわけで、その人達がダメだっかたらこのような採用形式になった

例えば社内じゃ有名な話だけど
入社一年目の新人は簿記の資格試験を全員受ける
ある年のAO入社組が全員落ちた
新卒はポテンシャル採用してるのに新人教育についてけないとか
そりゃ採用せんくなるでしょ

これまでのデータから

仕事の能力
一般>AO
だから一般を優先的に採用してるだけであって
AO>一般
ならAOを優先的に採用すると思います

変に勘ぐらないで欲しい

あと企業は大学四年間の勉強・経験に成長を蔑にしてるわけではない
四年間でAO組だけではなく一般組も成長するわけです

それで成績表見ると
一般のほうがAOよりも成績良いわけです
4年間で成長するのは一般組のほうが大きいと考えられる

理科大が新入生の一般組と推薦組の成績差のデータを出していたが
そうすると推薦組は一般組よりも20~35%も成績が低い
まず基礎学力が全然違う
一般組は基礎学力がある上に大学の勉強するから成長も高いわけです

企業は入試方式で差別してるわけではなく、能力で採用しているだけの話なんだ
AOのほうが一般よりも成績が良く、入社後も仕事ができるなら
AOから採用してます。現実はその逆

まあAOのお陰で質の低い学生が増えたから区別されるのはしょうがないな。
AOで入った自分を恨め。

まあがんばれってことだな

コメント

「就職活動」の関連記事