モテるし 
就職に強いし
就職に強いし
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:46:23.052 ID:qxqxj2M10.net
青春が無くなる 
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:46:50.523 ID:HwOSvLtW0.net
>>2 
女ってだけでモテるよ
女ってだけでモテるよ
 女子が少ないってだけで本当にモテんの? 
数学科で女子少ないけど男子は誰も女子たちに興味ない様子だし…
数学科で女子少ないけど男子は誰も女子たちに興味ない様子だし…
 >>4 
私は普通くらいの顔だけどモテる
私は普通くらいの顔だけどモテる
 >>8 
たぶんお前は理系女子の中では比較的かわいいかそれとも明るいかどっちかだよ
暗くて普通だったら奥手なわれわれ理系男子はまず近づかない
たぶんお前は理系女子の中では比較的かわいいかそれとも明るいかどっちかだよ
暗くて普通だったら奥手なわれわれ理系男子はまず近づかない
 >>14 
可愛くはないけど
積極的に話に行ってるわ
だってイケメン童貞と結婚したいもん
可愛くはないけど
積極的に話に行ってるわ
だってイケメン童貞と結婚したいもん
 就職に強い(ただし就職先を選べるとは言ってない) 
 >>5 
文系よりマシ
というか機電系の就職は医学部の次に無双だから
文系よりマシ
というか機電系の就職は医学部の次に無双だから
 ぶさい女でも複数男連れてるのをよく見る 
 >>12 
そうそう
そうそう
 結婚を考えても、工学部機電系だったら半分くらい大手に行くから結婚相手としても安心 
 >>16 
大学のレベルによるだろw
工学部もピンキリだわwww
 
Fラン工学部なんて高卒みたいな就職するんだぞw
大学のレベルによるだろw
工学部もピンキリだわwww
Fラン工学部なんて高卒みたいな就職するんだぞw
 俺、工業高校→工業大学と進学したけど、女共は別にチヤホヤされたり、モテてなんかなかったぞ? 
高校のときは学年に女子3人、大学のときは学部の学年で女子1人だったけど、高校の女子は3年間彼氏出来てなかったし、大学の女子はふつーに冴えない彼氏連れててそれで終わり。
高校のときは学年に女子3人、大学のときは学部の学年で女子1人だったけど、高校の女子は3年間彼氏出来てなかったし、大学の女子はふつーに冴えない彼氏連れててそれで終わり。
 >>17 
でも、男と接点多い場所にいることは大事
でも、男と接点多い場所にいることは大事
 DQN系の女か地味な女しかいなかったな 
 >>21 
でも影でモテてる
でも影でモテてる
 うちの工学部の諸君は二次元に夢中 ちな旧帝 
 >>24 
まぁアニオタは多いね
まぁアニオタは多いね
 でも、女遊びしまくるよりアニオタとかのほうがマシだと思う 
 俺の同期は女の子一人だけいたけどボッチになっていつの間にか消えてたわ 
機電をぼっちで乗り越えるのはきつい
機電をぼっちで乗り越えるのはきつい
 >>28 
実習とかで周りと情報交換できないのはキツイね
でもラインのグループ普通は入れてくれるじゃん?
実習とかで周りと情報交換できないのはキツイね
でもラインのグループ普通は入れてくれるじゃん?
 うん 
ワイも工学部だけど、そんなにかわいくない子でもかわいく見えてきた
でも、女子少ないから女子同士でまとまってて話しかけられない
ワイも工学部だけど、そんなにかわいくない子でもかわいく見えてきた
でも、女子少ないから女子同士でまとまってて話しかけられない
 >>30 
私の学科私だけ女www
私の学科私だけ女www
 なお、卒業時には自分モテると勘違いしてるブスが生まれる模様 
 >>31 
大学院(修士)まで行って結婚相手決めるよ
大学院(修士)まで行って結婚相手決めるよ
 入学する必要ないだろ 
 >>40 
稼げるイケメン童貞彼氏ゲットできる
これだけでも入った意味あり
 
30歳近くで婚活パーティ行ってるババアざまぁ
稼げるイケメン童貞彼氏ゲットできる
これだけでも入った意味あり
30歳近くで婚活パーティ行ってるババアざまぁ
 婚活は大学受験で始まってるんだよ 
 
これ名言
これ名言
 俺は偏差値47の駅弁電電だったけど俺含め院の同期の9割くらいは大企業行ったよ 
 >>52 
だろうね
だろうね
 俺が高校のとき女が2人しかいなかったがそのうちの1人がクラスの男半分ぐらい食ってるヤリマンだったよ 
俺に出番が回ってくるかもしれないとドキドキしながら卒業したのは良い思い出だ
俺に出番が回ってくるかもしれないとドキドキしながら卒業したのは良い思い出だ
 >>61 
そんなにはしないわ
そんなにはしないわ
 駅弁機電からメーカーとかだと一生田舎暮らしだからな 
給料も良い訳でないし、華やかな人生おくりたいならお勧めしない
給料も良い訳でないし、華やかな人生おくりたいならお勧めしない
 >>65 
それは仕方ないよ
給料は大手ならいいじゃん
それは仕方ないよ
給料は大手ならいいじゃん
 推薦で確実に就職出来るってのは昔の話 
地底機電だったけど推薦取らずに就活してる人多かったわ
地底機電だったけど推薦取らずに就活してる人多かったわ
 >>73 
自由応募だとしても機電系の方が大手に行ける人多い
この時点で機電系に来る意味ある
自由応募だとしても機電系の方が大手に行ける人多い
この時点で機電系に来る意味ある
 ちなみに>>1さんはどのレベルの大学なん? 
バカならいくら工学部でもあんまりだぞ
バカならいくら工学部でもあんまりだぞ
 >>79 
センター得点率で75くらいのところだね
国立ね
センター得点率で75くらいのところだね
国立ね
 >>82 
ボーダーの話?
ならまぁまぁ上の方の大学やな
千葉、横国、金沢あたりかな
ボーダーの話?
ならまぁまぁ上の方の大学やな
千葉、横国、金沢あたりかな
 >>89 
そんなところ
そんなところ
 >>1みたいなバカ女は知らんけど、工学部なんて実習やらレポートやら卒論やら、遊ぶ暇ないだろw 
男漁りのためだけに来るにはあまりにもリスク高すぎる。
辞めちゃうのも多いしなー。
男漁りのためだけに来るにはあまりにもリスク高すぎる。
辞めちゃうのも多いしなー。
 >>86 
そんなに大変って感じないけどなぁ
というか厳しいとこなら厳選できていいじゃん
そんなに大変って感じないけどなぁ
というか厳しいとこなら厳選できていいじゃん
 怪物みたいなブスじゃなければモテる 
これはガチ
これはガチ
 >>92 
同意
ブスでもフツメン~ブサメンに影でモテてる
自分から行けば行ける
同意
ブスでもフツメン~ブサメンに影でモテてる
自分から行けば行ける
 化学系ほどではないけど、機電も結構蒸発する人多いよな 
 >>96 
1人再受験
2人留年してた
あとはみんないる
1人再受験
2人留年してた
あとはみんないる
コメント