1: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:48:00.25 ID:Wvwy8ffFa
覚えたやつなにも出てこねーじゃん
素直にシス単すればよかった
素直にシス単すればよかった
6: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:50:07.38 ID:kNWYZw3p0
手遅れやな
7: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:50:18.04 ID:Wvwy8ffFa
>>6
ほんまに
どうしよう
ほんまに
どうしよう
9: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:50:36.59 ID:6ycoALTYM
また来年頑張れ
11: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:51:15.67 ID:oSwHQBfG0
いや英単語が出てこないとかある?
34: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:56:06.55 ID:L72LvUnup
単語出てこないってどういうことや?
よっぽとマニアックなのしか載ってないんか?
よっぽとマニアックなのしか載ってないんか?
40: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:57:56.79 ID:Wvwy8ffFa
>>34
わからん
これが最初に手つけたやつだから
例えば長文で出てきた単語とかをデータベースで調べようとしたらマジでなに一つないねん
わからん
これが最初に手つけたやつだから
例えば長文で出てきた単語とかをデータベースで調べようとしたらマジでなに一つないねん
38: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:56:49.92 ID:Wvwy8ffFa
マジで他の単語帳ならそんなことない?
例えばsustainとか今長文で出てきたんやけど全く載ってなかったわ
例えばsustainとか今長文で出てきたんやけど全く載ってなかったわ
60: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:00:09.87 ID:AA2iQDG3a
>>38
サステインとか基本単語出てこないのはやばいと思う
もはや日本語になってるレベルじゃん
サステインとか基本単語出てこないのはやばいと思う
もはや日本語になってるレベルじゃん
65: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:01:01.10 ID:Wvwy8ffFa
>>60
だよな
ほんと頭おかしいわこの単語帳
だよな
ほんと頭おかしいわこの単語帳
14: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:51:51.07 ID:Wvwy8ffFa
だれかデータベース使ってたニキおらん?
226: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:33:15.66 ID:l1JufxP0d
>>14
使ってたで
使ってたで
242: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:35:09.52 ID:GokYCEp70
>>226
ちゃんと使えた?
ちゃんと使えた?
284: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:41:15.05 ID:l1JufxP0d
>>242
結局ゴミみたいな駅弁しか受からんかったしちゃんと使えてはなかったんやないかな
あとちょっとの期間やけど頑張るんやで
結局ゴミみたいな駅弁しか受からんかったしちゃんと使えてはなかったんやないかな
あとちょっとの期間やけど頑張るんやで
23: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:53:17.21 ID:pap6a6w2d
ワイ去年度センター186点だったけどターゲットにすごいお世話になったで
参考書業界は情報操作で買わせること命だから実際は、特に単語帳なんかは殆どどれも同じ
気にせず続ければええ
参考書業界は情報操作で買わせること命だから実際は、特に単語帳なんかは殆どどれも同じ
気にせず続ければええ
33: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:54:59.34 ID:Wvwy8ffFa
>>23
マジで後悔
王道行けばよかった
マジで後悔
王道行けばよかった
43: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:58:31.16 ID:RUl8/Ves0
ワイの高校の指定単語帳やん
44: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:58:36.62 ID:SbdOJ8wWF
だいたいの試験ならシス単でいいだろ
48: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:59:05.68 ID:Wvwy8ffFa
>>44
ほんと失敗
ほんと失敗
46: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:58:58.17 ID:/pabLXiU0
データベースって学校指定のイメージやな
51: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:59:29.41 ID:Wvwy8ffFa
>>46
なんかそうらしいな
なんかそうらしいな
50: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:59:21.91 ID:F3aSOwifd
長文やってわかんない単語調べろ
57: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:59:56.00 ID:Wvwy8ffFa
>>50
そうした方がいいのかな
そうした方がいいのかな
63: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:00:42.67 ID:F3aSOwifd
>>57
ワイはこれで8割は行けたぞ
リスニングしんだけど
ワイはこれで8割は行けたぞ
リスニングしんだけど
71: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:01:25.86 ID:Wvwy8ffFa
>>63
マジで長文だけ?
単語一切やってないの?
マジで長文だけ?
単語一切やってないの?
75: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:01:54.28 ID:F3aSOwifd
>>71
単語は学校の課題でしか覚えてない
なんとなく推測しろ
単語は学校の課題でしか覚えてない
なんとなく推測しろ
52: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 16:59:33.28 ID:liAyPJYb0
この時期に単語帳とか言ってる時点であれやろ
長文でわからない単語出てきたら推測で解くんやで
長文でわからない単語出てきたら推測で解くんやで
61: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:00:26.94 ID:Wvwy8ffFa
>>52
まぁ確かに手つけるのは遅かった
まぁ確かに手つけるのは遅かった
67: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:01:09.05 ID:xtd7GSrwd
固有名詞的なやつを単語帳で調べようとしてるんちゃうか
73: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:01:49.88 ID:Wvwy8ffFa
>>67
違うで
流石にそこまで馬鹿じゃない
違うで
流石にそこまで馬鹿じゃない
72: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:01:31.10 ID:xQlhgZ8vp
普通鉄壁つかうよね
77: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:02:05.08 ID:gv77cwV70
データベース使ってたけどそんな困る場面無かった
82: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:03:11.11 ID:Wvwy8ffFa
>>77
なんでや?ほとんど出てこなくない?
なんでや?ほとんど出てこなくない?
78: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:02:05.17 ID:mmcFqrAc0
シス単が王道やろ
覚えきって暇な人は鉄壁のイメージ
覚えきって暇な人は鉄壁のイメージ
79: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:02:44.09 ID:+VfRBu1wM
ふつうDUOだよね
84: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:03:58.65 ID:pCExKk0+0
単語帳なんて正味どれも変わらん
85: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:04:04.70 ID:ROHBEYYka
4500だけだとどうかは知らんけど
データベースシリーズ一通りやって東大行ったやつおったぞ
データベースシリーズ一通りやって東大行ったやつおったぞ
92: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:05:01.40 ID:Wvwy8ffFa
>>85
あぁ、一通りやらなあかんのか
あぁ、一通りやらなあかんのか
112: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:09:32.57 ID:ROHBEYYka
>>92
sustainがわからんのやと簡単な単語が抜けてるのかもしれんから
別の中学用の単語帳か高校生用でも簡単めので知らん単語だけざっと確認した方がええかもな
sustainがわからんのやと簡単な単語が抜けてるのかもしれんから
別の中学用の単語帳か高校生用でも簡単めので知らん単語だけざっと確認した方がええかもな
127: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:13:14.81 ID:GokYCEp70
>>112
なるほど
そういうことか
なるほど
そういうことか
93: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:05:04.09 ID:tQ4UpL6rM
ワイ鉄壁1冊終わり切らずに6割ぐらい読んでもう放棄したけど京大受かったぞ
94: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:05:21.90 ID:8jcKvOxor
どれも同じだろ
データベースでなんの問題もなかったぞ
データベースでなんの問題もなかったぞ
101: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:07:25.81 ID:GokYCEp70
>>94
マジか
わいがあかんこか
マジか
わいがあかんこか
102: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:07:39.51 ID:9OIMwZRAd
鉄壁読みやすすぎる
やっばジャンル分けして記憶を紐付けるのって重要やな
やっばジャンル分けして記憶を紐付けるのって重要やな
103: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:07:44.26 ID:5wkX2a+jd
ユメタンやってたけど使わない単語ばっかだからやめとけ
106: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:07:59.41 ID:HmhKRd4Dd
単語王か鉄壁が最強やろ
高校時代頭良かった奴は大抵どっちか使ってたわ
高校時代頭良かった奴は大抵どっちか使ってたわ
108: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:08:48.31 ID:G95yy6RQ0
アマゾンのレビュー数だとDUOシス単圧倒的やな
113: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:09:47.74 ID:fOwEJrUr0
どの単語帳がどうとか覚えとらんわ
よう覚えとるな
よう覚えとるな
117: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:10:44.87 ID:l8vkxcCor
>>113
J民は学歴厨多いからな
受験に命かけてるんや
J民は学歴厨多いからな
受験に命かけてるんや
114: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 17:10:03.86 ID:FFO4JBLvd
センター対策なら東進の1800でよくない?
確かセンターの傾向見て一年毎に収録単語刷新するから大幅にずれるってことはない
確かセンターの傾向見て一年毎に収録単語刷新するから大幅にずれるってことはない
14コメント
自分はシス単を使ってるけどターゲットにしておけばよかったと後悔
鉄壁で本当によかった
速単にはお世話になった
そこそこメジャーなら何でもいい定期
データベース4500使ってたものだが本当基礎単語しか載ってない、4500→鉄壁の順で使ったわ
データベース5500は神やで
鉄壁とかいうバカ大受験者に限ってめっちゃ使用者いる単語帳、宮廷以下で使ってる奴見たら笑えるw
※ 7
宮廷以下とは
5500は長文テーマ解説が便利。4500とか基本レベルやんワロ
キクタン使ってるんやけど…
ターゲット使ってたわ ちな京
sustain載ってるし
塾でバイトしてるけどアホ高校でやってる単語帳がそれだったな 普通に有名なやつにすりゃいいのに
sustain載ってるしw普通にdatabaseで困ったことないですよ