大学院生M2ワイ、大学院をやめることを決意

11コメント

1: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:50:00.15 ID:dQtxLSNfM
もうダメだ
ちなみに就職は決まってるんだが企業に連絡していない
学部卒として雇ってもらえるか聞こうと思っている

 

2: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:50:19.09 ID:RizpaeyTd
あと後期だけやん

 

5: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:50:48.89 ID:dQtxLSNfM
>>2
いや研究がまったくうまくいかない
教授にこんなんじゃ修了させられないと言われた

 

12: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:52:04.97 ID:J259X5Vb0
>>5
言ってるだけで修了させてもらえるやろ

 

16: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:52:34.89 ID:dQtxLSNfM
>>12
いや絶対に無理だと思う

 

340: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:27:42.62 ID:aKM8meG2d
ただの脅しやろ
ドクターじゃあるまいしそうそう落とさんわ

 

3: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:50:21.82 ID:TNb1oYAd0
あと半年やんけ

 

4: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:50:24.05 ID:dQtxLSNfM
もういろいろとダメみたい…

 

9: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:51:23.01 ID:/GZOhaD80
まだ間に合う

 

11: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:51:44.22 ID:dQtxLSNfM
>>9
もう無理や
今から準備しても修論なんてかけないし

 

10: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:51:23.08 ID:dQtxLSNfM
理論系の研究やってるんだが全然うまく行かない
もう本当にダメみたい

 

41: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:56:40.67 ID:0pIfVenm0
むしろ理論なんて実験いらないからガチれば一週間でいけそうやん

 

46: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:57:35.68 ID:dQtxLSNfM
>>41
教授にもそれ言われた
理論は進めば一瞬で終わるから頑張りなさいと

 

14: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:52:19.45 ID:dQtxLSNfM
B4のときに選んだ研究内容が悪すぎた
ワイには難しすぎた

 

20: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:53:01.19 ID:J259X5Vb0
絶対どうにかこうにか卒業させてもらえるやろ
ビビらせてるだけや

 

24: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:53:24.61 ID:dQtxLSNfM
>>20
いやガチトーンで無理と言われた

 

29: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:54:37.21 ID:0kCQWPTA0
旧帝か?

 

30: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:54:43.92 ID:dQtxLSNfM
>>29
せや

 

36: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:56:18.95 ID:dQtxLSNfM
ワイみたいなバカが理論の研究するべきではなかった
体力勝負の実験系に進むべきだった

 

39: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:56:33.69 ID:J259X5Vb0
真面目にやってて修士卒業させてもらえないなんてあるんか?
全然研究室行ってなくて何も出来てないってわけやないんやろ?

 

44: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:57:11.12 ID:dQtxLSNfM
>>39
研究室にはちゃんと通ってた
けど研究はうまくいかなかった
理論はうまくいかないと何も成果が残らない

 

56: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:58:59.08 ID:yTtiR1ne0
研究分野が嫌いになっちゃったんならやめるべきやな

 

60: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:59:15.25 ID:BJKQSDHF0
辞めるんじゃなくて半年遅らせてもらえ
それが無理なら学部卒扱いも無理だ

 

67: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:59:59.58 ID:dQtxLSNfM
>>60
半年遅らせた程度で研究が進むとは思えない
本当に難しすぎる題材だった

 

61: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:59:19.76 ID:dQtxLSNfM
まあ自殺してもいいかなとは思ってる

 

71: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:00:50.25 ID:WMEp+D0IM
>>61
院まで行ける人間は一握りやぞ選民意識持って胸張って生きろ

 

64: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 16:59:44.45 ID:pZSQDqG20
頑張れ
上手くいかないときは皆苦しいんやで

 

69: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:00:04.88 ID:U7Aru6rUd
むしろB4M1の頃はうまく行ってたんか?

 

72: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:01:01.81 ID:dQtxLSNfM
>>69
まったく
ずっと教授に煽られていた
けど成果を出せなかった
いろいろと理論提案したけどその度に論破くらってもう道がなくなった
自分の頭が悪すぎた

 

70: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:00:31.69 ID:cXjSt3XVd
わい12月からガチってクソみたいな内容だったけど修了できたぞ
その内容で3月に学会の発表もした

 

76: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:01:27.80 ID:QiPJgAjkM
大学からしても無能はさっさと追い出したいから単位足りてれば基本修了できるやろ

 

78: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:01:52.52 ID:dQtxLSNfM
>>76
そんな甘くないと思う
教授に無理とはっきりと言われたし

 

77: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:01:46.00 ID:HTPeQfled
修士すら取れんのは草
煽り抜きで死んだ方がええで

 

80: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:02:18.76 ID:dQtxLSNfM
>>77
わかってる
自分の未熟さが招いたことや
けじめつけるつもりや

 

83: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:02:33.68 ID:BJKQSDHF0
大体のとこはお情けで修了させてもらえるけどたまにまじで人の心持ってない教授おるからな

 

89: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:03:18.50 ID:a7+DeH9fd
>>83
学問やぞ
当然やろ

 

87: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:03:08.89 ID:U7Aru6rUd
ワイなんて無能すぎて教授にとりあえず毎日来よう言われるくらいやしセーフセーフ

 

92: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:03:53.51 ID:w8sG66i2p
そこまで卑屈になるなよ
宮廷の理系学部出ただけでお前は同年代の上位1%の猛者だ
胸張って生きろ

 

103: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:05:13.46 ID:CFk04CKGd
テーマ失敗したら無理なんだよな

 

108: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:05:47.40 ID:HTPeQfled
糞スレ建ててる暇あるなら
早く退学届大学に取り行け

 

112: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:06:08.32 ID:7lwuMSR1K
物理か情報系か?

 

116: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:06:35.84 ID:dQtxLSNfM
>>112
情報系やね

 

114: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:06:25.92 ID:1PQ0u0MGd
M1の時何してたの?

 

121: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:07:08.55 ID:dQtxLSNfM
>>114
研究室に毎日通って無駄な理論をこねくり回してたよ
周りからも白い目で見られていた

 

126: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:07:46.10 ID:kfgWf8P5d
>>121
あー
それが許されるのはまじもんの天才だけや

 

142: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:09:11.84 ID:1PQ0u0MGd
>>121
その時に教授に相談でもして路線変更したら良かったのに

 

145: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:09:42.29 ID:dQtxLSNfM
>>142
それはずっと思ってる
けど今更なんや…

 

182: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:12:28.42 ID:HTPeQfled
>>145
早く退学届取り行けや
事務に直接貰わなアカン形式なら今すぐメール送れ
早くしろよ

 

115: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:06:34.53 ID:HEt9Y0lZ0
よく分からんがそんなんで泣きつかれたら内定取消やろ

 

123: 風吹けば名無し 2019/09/28(土) 17:07:13.67 ID:4KTmFozc0
ワイ京大博士持ちやが、社会に出たら論文ごときがハナクソに思えるような理不尽な難題が待ってるから甘えん方がええで
実験がうまくいかない気持ちはわかるが、そこで諦めるような人材を欲するほど企業側も余裕ない

 

11コメント

  • 名無しの受験生 より:

    一コメ
    以降バカなこと書くやつは通報する

  • 名無しの受験生 より:

    バカなこと書くやつは頭冷やしとけ
    寒くなってきたからな

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 2
      それおもしろいと思ってコメントしてる??????

  • 名無しの受験生 より:

    理論系の闇は深そうだな
    ガチ有能しか生き残れないのか

  • 名無しの受験生 より:

    1もかなり優秀そうなのに…大変なんやな…

  • 名無しの受験生 より:

    旧帝理系出たら上位1%とか笑わせんなよ
    早慶に比べたら全然大したことないからな

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 6
      文カス氏ね

  • 名無しの受験生 より:

    私文カス氏ね

  • 名無しの受験生 より:

    HTPeQfled こいつ絶対駅弁の学歴コンプで草

  • 名無しの受験生 より:

    死ぬべきはお前らだぞ
    ※7.8

  • 名無しの受験生 より:

    学部で1番バカだったワイでも修士号は得た
    頑張れ~
    だがワイは精神に負担がかかりすぎて…

  • 「修士課程」の関連記事

    「大学院生」の関連記事