1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:54:13 ID:HSm
ちょっとした総合公園やんけこれ(恍惚)
普段クソ狭キャンパス民やからちょっとうらやましい
普段クソ狭キャンパス民やからちょっとうらやましい
2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:55:26 ID:NbM
自転車がないと単位落とす大学の学生からしてみたら、狭い方がいい
9: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:57:17 ID:SGK
>>2
ほんこれ
歩いて移動できる距離にしてほしい
ほんこれ
歩いて移動できる距離にしてほしい
30: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:26:51 ID:kvF
>>2
ワイ北大同意
ワイ北大同意
3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:55:28 ID:HSm
キャンパスのはしっこまで散歩しようと試みるも断念した模様
毎日これはしんどいやろなあ
毎日これはしんどいやろなあ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:55:39 ID:73l
羨ましいンゴ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:56:47 ID:0z2
野球部のやつがユニフォームのまま講義受けてるンゴ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:57:01 ID:73l
クソ狭キャンパスって、
法政ゥー!!
法政ゥー!!
10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:57:30 ID:HSm
>>8
(そこまで狭くは)ないです
(そこまで狭くは)ないです
13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:00:44 ID:wsk
イッチどこの大学いったんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:01:41 ID:HSm
>>13
同志社さんの京田辺やで
同志社さんの京田辺やで
15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:03:09 ID:wsk
>>14
へーあそこ広いんか
サンガツ
へーあそこ広いんか
サンガツ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:14:30 ID:HSm
>>15
学舎のあたりはともかくスポーツ施設のあるあたりがおかしなことやっとる
ウチのBKCも大概やけどそれ以上ちゃうかな…
さすがDさん金持ってるわ
学舎のあたりはともかくスポーツ施設のあるあたりがおかしなことやっとる
ウチのBKCも大概やけどそれ以上ちゃうかな…
さすがDさん金持ってるわ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:06:47 ID:uIk
狭いってことはイッチは立教かな?
20: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:11:12 ID:HSm
>>17
(京)都の西北 早稲田ではないで
(京)都の西北 早稲田ではないで
21: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:12:43 ID:73l
立命館とか?
24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:14:49 ID:HSm
>>21
せやせや、衣笠やで
せやせや、衣笠やで
22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:13:46 ID:54e
ビルキャンとかいうゴミ
辞めたいンゴ
辞めたいンゴ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:17:29 ID:HSm
>>22
明治か法政?
前見に行ったけど、朝とか夕方は戦争状態になるんやろやあ
明治か法政?
前見に行ったけど、朝とか夕方は戦争状態になるんやろやあ
26: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:18:27 ID:y9b
北海道大学かと思ったわ
27: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:20:26 ID:HSm
>>26
北大はもはや「大学のキャンパス」のカテゴリに入れてええのかどうか迷うレベル
北大はもはや「大学のキャンパス」のカテゴリに入れてええのかどうか迷うレベル
31: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:33:43 ID:73l
>>27
あれ街
あれ街
28: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:22:26 ID:dxb
ワイクソ狭キャンパス民、全力疾走で20秒とかからない全長に泣く
29: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:23:40 ID:S0s
ワイ、どの駅からでも坂道で泣く
32: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:38:44 ID:wum

43: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:58:36 ID:HSm
>>32
北大かな
これで札幌駅前とかちょっと有能すぎんよ~
北大かな
これで札幌駅前とかちょっと有能すぎんよ~
44: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:01:57 ID:Azg
>>43
道内唯一の学生街やからな
まあいうても札幌駅自体が札幌都心よりすこし離れてるけど
高校生のときに道内国公立大ツアーにいったが
どこも規模も雰囲気も悪くなかったで
道内唯一の学生街やからな
まあいうても札幌駅自体が札幌都心よりすこし離れてるけど
高校生のときに道内国公立大ツアーにいったが
どこも規模も雰囲気も悪くなかったで
33: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)19:01:43 ID:3hR
ワイ沖国
ちょうどいい広さに満足
ちょうどいい広さに満足
34: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)19:02:46 ID:Azg
>>33
またなんか落ちてくるんやないの
またなんか落ちてくるんやないの
35: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)19:04:50 ID:3hR
>>34
死んだら死んだでその時や
まあ大丈夫やろ
死んだら死んだでその時や
まあ大丈夫やろ
37: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)19:09:47 ID:Icr
難関大学に限ってキャンパスも良いよな
38: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)19:11:56 ID:kpp
ワイ関大、移動が面倒で中退する痛恨のミス
41: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:57:21 ID:HSm
>>38
関大とか駅前が楽しい関西随一の有能キャンパスなんだよなあ…
キャンパスも程よい大きさやしあれで文句言っちゃいかんでしょ
関大とか駅前が楽しい関西随一の有能キャンパスなんだよなあ…
キャンパスも程よい大きさやしあれで文句言っちゃいかんでしょ
39: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)19:14:44 ID:sfc
>>38
ええ…そんな理由で
中退したあとどうしてるんや
ええ…そんな理由で
中退したあとどうしてるんや
40: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)19:42:04 ID:wsk
>>39
IDが湘南藤沢キャンパスやな
IDが湘南藤沢キャンパスやな
46: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)00:39:01 ID:zfl
ワイFラン、しょぼすぎて泣く
48: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)00:48:18 ID:c4c
ワイ九大生、広いがはしゃげない
51: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)01:10:04 ID:cVj
最寄駅からキャンパスまで標高差200mあるンゴ
辛杉内
辛杉内
52: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)01:20:34 ID:AV1
>>51
神戸?
神戸?
57: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)01:43:49 ID:cVj
>>52
せやで
せやで
53: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)01:26:27 ID:Eid
中央、恵まれた面積から糞みたいな森
55: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)01:29:04 ID:0An
ワイ将、京大の広さにビビる
やっぱ国立は違うわ
やっぱ国立は違うわ
56: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)01:42:32 ID:AV1
>>55
京大の立地は大正義ンゴねえ
風光明媚長い旅に東山を丸々押さえてるんやもん
あそこらへん面白い店も多いし、なんやかんや京都の学生界は京大中心に回ってますわ
京大の立地は大正義ンゴねえ
風光明媚長い旅に東山を丸々押さえてるんやもん
あそこらへん面白い店も多いし、なんやかんや京都の学生界は京大中心に回ってますわ
60: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)03:30:49 ID:ceS
ワイ高卒
資格試験で関大に行き感動する
資格試験で関大に行き感動する
58: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)01:46:29 ID:5IL
ワイ将、キャンパスの工事が終わりプレハブからの解放と広場の面積拡大でウキウキキャンパスライフ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1433667253/
- カテゴリー:
- ネタ・雑談
10コメント
北大は良い感じに整備されてる広さやな
筑波大は無秩序に広い
無駄な広さ
上智のキャンパスは狭い狭い言われるけど割と広く感じる
その同志社京田辺キャンパスでも79万㎡。
北大札幌キャンパスは177万㎡だと。
北大の半分以下だ。
しかも北大は都心の広すぎるキャンパスという批判を避けるため、面積を過小表現している。
植物園の12万㎡とか種苗フィールドとか客員敷地とか省いている。
なんかいろいろおかしい。
筑波や広島、九州は更に広いが、田舎だから許す。
わいそれなりに広い駅弁の学生やけど
広いとかしんどいだけやで。
早稲田だが大隈講堂と大隈銅像は本当かっこいいと思う。決して広くはないけど伝統あるし校舎綺麗やし満足や。なお教育
東北大&宮教大の青葉山キャンパスと神戸大のキャンパスはどっちが立地悪いのかな?
ちな筑波だけど、広すぎていつもキレてる
上智は混む時は激混み。フレマンとか^^;
北大は広いし趣があっていいな
ありすぎて学食を観光客が占拠してるけど
広島大学、東京ドーム53個分…とにかくしんどい(泣)