早稲田に合格したい

8コメント

1: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:51:38 ID:Fpn
どうすればいい?
ちな高2でこれから文転する予定

 

2: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:52:01 ID:Fpn
学部は別にどこでもいい

 

8: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:52:56 ID:zB0
適当な学部なのに早稲田行きたがる意味がわからん

 

12: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:53:22 ID:Fpn
>>8
学生島耕作読んで目覚めた

 

13: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:53:44 ID:HXc
文転って時点で察したわ
やりたい事が変わったとかなら分かるが

 

18: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:55:08 ID:Fpn
>>13
理系の学問に興味無くなった

 

6: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:52:31 ID:wql
どう就職するか知らんが陽キャイケメンでもない限り理系の方がええと思うで

 

11: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:53:07 ID:Fpn
>>6
とりあえず入学したい
そっから陽キャにでもなれる

 

15: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:54:32 ID:ECC
陰キャなら理系行けとはワイも思う

 

27: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:58:11 ID:Fpn
>>15
理系の学問に興味なくなったんや
あとid草

 

5: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:52:30 ID:Fpn
どんな勉強すればいいかな?
科目は国語数学英語でいく

 

17: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:55:05 ID:PPt
>>5
数学
青チャート周回 → プラチカ → 過去問

英語
単語帳、文法問題集周回 → 長文問題集、英文解釈参考書 → 過去問

 

47: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:03:01 ID:w1Y
てか普通に労力的には数学より社会のほうが文系的には楽やろ

 

48: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:03:32 ID:Ly0
>>47
今から日本史世界史はきつい
好きな数学使いたい

 

54: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:04:27 ID:gM3
文系は数学受験の方が有利やろ
倍率全然違うし

 

59: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:05:07 ID:gM3
ワイも文転数学受験やった

 

61: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:05:18 ID:Ly0
>>59
kwsk

 

66: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:06:55 ID:gM3
>>61
確か慶應とか数学受験だと倍率半分ぐらいやで、社会選択より

 

55: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:04:45 ID:iPT
数学できる文系は商学部行け

 

58: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:05:00 ID:Ly0
>>55
そこでもええな

 

16: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:54:44 ID:Fpn
センター模試で小説は満点固くて評論は9割はいく
英語はターゲット全部覚えたぐらいで英検準一持ち
数学は好き

 

21: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:55:33 ID:Hcb
日程被ってないとこ受けれるだけ受ければどっかには受かるで

 

24: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:56:26 ID:lF7
英単語今から覚えまくれ

偏差値60以上の高校出てないと大東亜すら厳しいことを忘れずに

 

25: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:56:48 ID:Fpn
>>24
偏差値70やで

 

30: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:59:19 ID:036
なら過去問解いてれば楽勝やろ

 

36: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:00:19 ID:Ly0
>>30
英語は文法と長文も適当だし古典は苦手だし数学はセンターレベルや
そんな状態で解けるとは思えない

 

29: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:58:52 ID:8wt
早稲田と慶応て同じレベルやろ?
どっち行きたいて分かれるのはどういう理由が多いんや?

 

31: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:59:24 ID:Fpn
>>29
慶應って小論文いるんじゃなかった?

 

33: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)23:59:54 ID:8wt
>>31
試験内容で決めるん?
校風とか学閥とかやなくて?

 

38: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:00:50 ID:iPT
遊びたいんなら早稲田
学歴マウント取りたいなら慶応

 

42: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:01:55 ID:Ly0
>>38
スポーツと遊びがしたい

 

39: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:01:04 ID:Ly0
ワイ関西住みで東京の事はよー分からんのや
慶應の事も教えて

 

40: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:01:14 ID:M7a
就職で強いのは慶應やろねえ

 

41: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:01:38 ID:gM3
慶應はコネが強いわね
犯罪のイメージも強いが

 

46: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:03:00 ID:M7a
とりあえず全学部全方式に出願すればどっか引っかかるやろ

 

63: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:06:16 ID:Ly0
英文法苦手なんだよなぁ
英検とかで有利になったりしない?

 

65: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:06:50 ID:w1Y
>>63
準一or一以外は駄目やろね、準一は結構おるし

 

67: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:07:25 ID:Ly0
>>65
準一持ちだけど今から一級はきついな
素直にネクステやる方がいいな

 

68: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:07:49 ID:w1Y
>>67
てか準一取れてれば普通に英語受かるやろ

 

71: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:09:10 ID:Ly0
>>68
適当に受けたら受かってた
点数も低いしライティングで取れてたからあんまり参考にならん

 

72: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:09:37 ID:eRB
とりま青チャを数1Aからやり直せ
んでネクステは12月31日までに終わらせろ
ワイはこれを高1の時にやったおかげでだいぶ楽になった

 

75: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:10:44 ID:Ly0
>>72
スクランブルでええか?
早稲田は数2Bまでやし頑張って年内に終わらす

 

82: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:13:06 ID:eRB
>>75
スクランブルを使ったことがないからわからんけどまあ平気やろ多分

 

73: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:10:00 ID:yo6
ワイ高1で英検準一とって最近センター過去問745点とった高2やがそれでも早慶ギリくらいやぞ
ちょっと舐めすぎちゃうか?本気で受かりたいなら10秒でやる事決めて動け

 

76: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:12:03 ID:w1Y
>>73
とりあえず高2でそれなら、こっからあと80~100は伸びるから安心しろや

 

77: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:12:18 ID:Ly0
>>73
高2の時点でギリやったら受かるやん

 

83: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:13:08 ID:w1Y
>>73
東大京大一橋狙え

 

78: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:12:49 ID:xHY
そこまで行きたいなら指定校とればいいやん

 

79: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:12:52 ID:xHY
ないんか?

 

81: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)00:13:04 ID:Ly0
>>79
ない

 

8コメント

  • 名無しの受験生 より:

    早稲田の俺でも行けそう感は異常

  • 名無しの受験生 より:

    数学受験できる学部って社会受験できる学部より少ないから受けられるだけ受けろ

  • 名無しの受験生 より:

    13日慶経A14日慶商A15日早稲法18日人科20日政経21日早稲商22日社学 とにかく数打て

  • 名無しの受験生 より:

    みんな早稲田どんどん受験して受験料払ってくれよな!設備もっときれいにしてほしいねん

  • 名無しの受験生 より:

    慶応で学歴マウントとれるのに早稲田がマウント取れない相手ってどこだ?

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 5
      マウントっていうか女子ウケじゃね?とは思った

  • 名無しの受験生 より:

    夏Bだったのに秋勉強量減って秋プレD判定やった。ここから死ぬ気で逆転する

  • 名無しの受験生 より:

    島耕作はワセホーじゃね?

  • 「早稲田大学」の関連記事

    「受験勉強」の関連記事

    「早慶上理」の関連記事

    「高校生」の関連記事