【朗報】ワイ、無事金沢大学に合格

50コメント

1: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:18:29.02 ID:mIdaJZZi
金岡千広の一翼を担う名門大学に受かって嬉しいんゴねぇ…w
ちな理系

 

6: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:26:35.91 ID:QsgrUpWl
おめでとう

 

7: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:27:58.10 ID:brdhZh7C
社畜にならずにすんだな。

 

10: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:29:51.36 ID:mIdaJZZi
>>7
金沢理系学部卒でも充分だけど
努力して修士前期まで進むつもりだから
将来は安泰やでw

 

8: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:28:10.50 ID:iieaoJNE
おめでとう
余計な煽りとかしなければマーチの人々も尊敬してくれるから謙虚にね。

 

14: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:34:20.45 ID:mIdaJZZi
学歴コンプを避けられたのはデカいわ
それどころか北陸だったら無敵やなw

 

17: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:35:56.33 ID:WAIN9XaJ
後期で出願したわ
前記受かったからどうでもいいけど

色々調べてたけど立地ゴミすぎね?
めっちゃ山の上じゃん
安土城かよ

 

20: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:38:20.99 ID:mIdaJZZi
>>17
山の上なのはしゃーない
その代わりキャンパス広いし風景キレイだからええやん
自転車通学する予定。
運動になるからむしろメリットや

 

23: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:39:43.77 ID:9ROKGgpx
電動アシスト付き自転車にしとけ

 

24: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:40:03.34 ID:mIdaJZZi
>>23
おかのした

 

18: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:37:10.72 ID:0uvmNrV2
坂登りきついけど面倒くさがらずに毎日来てね
登下校にダルさを覚えた友人が留年したから気をつけてね
一人暮らしなら生活リズム崩さないようにしてね
ここの理系は単位認定はそこまで厳しくないから安心してね

 

25: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:41:31.12 ID:mIdaJZZi
>>18
単位認定緩いの最高だな
文強数弱理系で今回ほぼ数学3割くらいで受かったから
ワイにとっては最高

 

26: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:42:13.49 ID:/u1l37ra
おめでとう!

 

27: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:43:15.19 ID:mIdaJZZi
>>26
さんきゅー

 

28: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:45:38.21 ID:Gf7jiP1r
理系で数弱は草

 

29: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 18:47:39.78 ID:mIdaJZZi
>>28
ほんまそれ
だけど国語169点地理80点
ほぼ文系科目で受かったようなもんや

 

39: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 19:01:50.62 ID:mIdaJZZi
正直共通テストの試行調査問題見て愕然としたわ
こりゃ浪人できないと覚悟してA判の大学出した
B判未満で出してる人はほんと尊敬する

 

42: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 19:11:07.86 ID:mIdaJZZi
今日は合格オナニーするわ

 

45: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 19:18:38.13 ID:mIdaJZZi
素直に嬉しいわw
どんな成績の人間であれ、自分の中では満足できるレベルに受かるのは大事やわ

 

46: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 19:19:38.08 ID:Nnz6iFlf
おめでとー

 

49: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 19:20:43.91 ID:Miw+Cv5L
キャンパスでかい大学羨ましい
おめでとうやで

 

51: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 19:27:24.48 ID:mIdaJZZi
ニヤケが止まらんわ

 

52: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 19:30:42.48 ID:848ZdV9/
金沢大学いいね
そこらのイキって遊び呆けてる無名私大なんかより充実した人生送ってください

 

53: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 19:34:34.99 ID:e9V8GArk
いい大学だよね
合格おめでとう

 

57: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 19:52:40.50 ID:mIdaJZZi
高学歴やな
何度でもいう
わいは高学歴や

 

61: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 20:02:32.10 ID:ipnmJbfM
俺も去年ここ受かったけどここの大学の採点はクソ甘いよ
文系だが英語国語で55%くらいかなと思って点数見ると70%あったし
特に数学に関しては採点かなり甘々らしい

 

63: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 20:05:18.56 ID:Nnz6iFlf
>>61
採点が甘いと、逆にセンターからの逆転は難しいぞ。
二次で点差がつかなくなるからな。

 

65: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 20:16:55.00 ID:k382hAAq
俺も金大うかったぞ
ちな医

 

75: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 20:31:49.98 ID:parYlbxR
俺も岡大受かったわ
金岡千広どうしだな

 

93: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 21:31:44.10 ID:DZe9fDhT
金沢って北大との差どれくらいなの?
結構差ある感じ?
それともあまり?

 

104: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 21:48:28.32 ID:0kLJWhWh
>>93
北大がセンター8割
金沢がセンター7割強
5%以上あるから2回りくらい違う

 

115: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 22:03:58.52 ID:9MsYh1bv
早慶受かってスコーンと蹴るやついる?

 

117: 名無しなのに合格 2020/03/07(土) 22:06:59.83 ID:mIdaJZZi
>>115
金沢大と早慶両方受かる人おるんか?
わい私大は日大しか受かってないで
まあ俺は文強数弱理系だからってのもあるんやけど

 

131: 名無しなのに合格 2020/03/08(日) 05:45:59.74 ID:/PRDSNDC
わお名大合格
後期の金大は即ホテルキャンセル

 

135: 名無しなのに合格 2020/03/08(日) 08:44:41.91 ID:D1hN5YEs
金沢旅行行った時に暇やったから金沢大見に行ったけど
キャンパスマジででかくてビビったわ
MARCHだから尚更
おめでとうやで

 

138: 名無しなのに合格 2020/03/08(日) 11:52:17.29 ID:KMpVi5e2
ちっ
高学歴の仲間入りか

 

141: 名無しなのに合格 2020/03/08(日) 12:19:07.95 ID:bBdH226d
高学歴ではないかな……
中堅だろ

 

140: 名無しなのに合格 2020/03/08(日) 11:58:34.97 ID:uZ9wQVz8
金岡千広

ザ中堅国立ってかんじだな

 

152: 名無しなのに合格 2020/03/09(月) 05:20:34.23 ID:Snm92DxJ
天気が悪いからなぁ
地元民は良いけど、他所から来るのは可哀想

 

156: 名無しなのに合格 2020/03/09(月) 12:23:10.40 ID:oAPTFr6s
>>152
天気悪くても高学歴だから
俺の心の中はいつも明るい
だからセーフやw

 

154: 名無しなのに合格 2020/03/09(月) 07:18:52.66 ID:eNlcDVrH
地底ほどではないけど金沢は名門だと思うわ
関西や都心のホワイト企業への就職も結構聞くし実力ない奴のつまらん煽りは無視でいいと思う
受サロは受験に勝った奴の勝ちだからな
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583572709/

50コメント

  • 名無しの受験生 より:

    金沢理系で早慶理工受かるやつほぼ皆無だろ

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 1
      難易度が違い過ぎる

  • 名無しの受験生 より:

    金沢行きたかったけど無理そうやで推薦で逃げた身としては心苦しいわ

  • 名無しの受験生 より:

    すごいな
    おめでとう!

  • 名無しの受験生 より:

    ワイの友達で金沢と早稲田両方受かったやついるで
    金沢後期だけど

  • 名無しの受験生 より:

    千葉大やが、金岡千広みたいに仲間意識やめて欲しいわ

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 6
      大学群として一括にされてる中でもピンからキリまであるのはしゃーない
      明治と法政だって難易度結構違うけど同じMARCHだし

      1. 名無しの受験生 より:

        ※ 7
        たしかに間違いない

  • 名無しの受験生 より:

    ( ^)o(^ )
    おめでとう。
    ホワイト餃子が美味いぞ。

  • 名無しの受験生 より:

    先輩でKO理工蹴り後期金沢理系がいたな

  • 名無しの受験生 より:

    めでたいなぁ

  • 名無しの受験生 より:

    兼六園近いの羨ましい

  • 名無しの受験生 より:

    千葉大は高学歴だと思うけど、その他3つは・・・という印象。

  • 名無しの受験生 より:

    千葉大は東京近いからね しょうがないね

  • 名無しの受験生 より:

    千葉より金沢のほうが伝統校っぽいな

  • 名無しの受験生 より:

    ワイ医学部
    金沢って公立なんか・・・
    千葉みたいに県名にしろ

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 16
      旧六医大・旧制高校からの伝統がある金沢を名乗るのはごく自然な流れやろ
      あと、石川大学は響きがダサい

      1. 名無しさん より:

        それ

    2. 名無しさん より:

      公立じゃないが?バカ?お前医学部じゃないだろ

  • 名無しの受験生 より:

    ワイ理科大蹴り金沢
    ちなみに筑波から下げた。

  • 名無しの受験生 より:

    ホントに嬉しそうでこっちまで嬉しくなってくる

  • 名無しの受験生 より:

    金岡熊広のが良さそう

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 19
      熊本とかもはやニッコマレベルだろ。それなら埼玉の方がええ

      1. 名無しの受験生 より:

        ※ 37
        ほとんどのニッコマはセンター5教科7科目で70%~なんて取れないのに、それはねえよ

      2. 名無しさん より:

        ニニニニニニッコマwwwwww

      3. 名無しさん より:

        ニッコマレベルではなく、マーチレベルやな

  • 名無しの受験生 より:

    名門じゃん。頑張って勉強してほしい。

  • 名無しの受験生 より:

    静大落ちて法政のぼく、泣く

  • 名無しの受験生 より:

    わいも千葉大理系なんやが金岡千広でも格差あるの知らんかったわ。

  • 名無しの受験生 より:

    金沢・岡山・千葉→旧六医大
    金沢・岡山→旧制高校・ナンバースクール
    広島→旧文理科大
    金沢・広島→旧帝になりそこねた
    千葉→首都圏ボーナスで偏差値沸騰

  • 名無しの受験生 より:

    正直金沢大って、他の駅弁と企業からの評価は対して変わらないのに、入試難易度だけ無駄に高いイメージしかない。

  • 名無しの受験生 より:

    ※ 25
    金大は二次5割半でも行けし部分点結構くれるから難しくないで
    2次試験3科目を食わず嫌いする人多いから低倍率やしな

  • 名無しの受験生 より:

    一橋受かったわ
    受サロありがとな

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 27
      おめでとう!!

  • 名無しの受験生 より:

    関係ないけど岡山と同志社で岡山選ぶっておかしくないよね?文学部だけど

    1. 名無しさん より:

      普通に岡山でしょ

  • 名無しの受験生 より:

    当たり前やろww
    同志社選ぶ方がおかしい

  • 名無しの受験生 より:

    ※1
    早慶も金岡千広受からん定期

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 31
      コイツ頭湧いてんだろ
      理系なら金岡千広みたいなカスザコクは余裕で受かるわ

      1. 名無しの受験生 より:

        ※ 33
        人科だと千葉大は少しきつい センターは現社とか倫理使えないし、理科2科目あるし、数学の採点もかなり厳しいから ただ理工受かる奴らは余裕で受かるな

  • 名無しの受験生 より:

    ※31
    専願なら受からないけど国立落ちなら余裕

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 32
      早慶理工に専願っておるん?
      まぁいるにせよそこらへんの駅弁は絶対落ちんと思う

      1. 名無しの受験生 より:

        ※ 34
        正直見たことないなw 理科2科目は効率悪いし、東工大東大落ちが圧倒的に多い

  • 名無しの受験生 より:

    北陸では最強どころか神レベルやぞ

  • 名無しの受験生 より:

    金岡千広で括られるのは確かにかわいそう。金岡広は難易度変わらん中堅国立だけど千葉は北大筑波横国に迫るレベルはあるし。

  • 名無しの受験生 より:

    地元民やが
    難易度とか就職云々の前に、ひたすら娯楽がないから4年間(理系なら6年間)石川県に居るのは辛いと思うわ

  • 名無しの受験生 より:

    千葉age府立ageが激しいんだねここって

  • 名無しの受験生 より:

    千葉如きが金岡千広で括られるのいやってwww目糞鼻くそのレベルやねんからイキるなよ

    1. 名無しさん より:

      ワタクが言ってそう
      ちな阪

  • 名無しの受験生 より:

    石川県って北陸の小京都とも言われるし、羨ましいけどな。東京にも近いし

  • 「金沢大学」の関連記事

    「高校生」の関連記事

    「金岡千広」の関連記事