帰国子女勝ち組すぎワロタwwwwwwwwwww

10コメント

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:22:38.30 ID:wczN6gFK0.net
・第二外国語がペラペラ

・面接のみの帰国子女入試で最低でも早慶上智合格の滑り止めが可能

・東大をはじめとする難関国公立の帰国子女入試には面接と小論文、英語の二次試験だけで合格できるし勿論、数学や地歴は無勉

勝ち組過ぎwwwwwwwwwww必死に勉強する馬鹿どもwwwwwwwwwww

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:23:20.90 ID:gJ8OYYox0.net
ほーん 
じゃあお前も帰国子女になればいいじゃん

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:24:30.34 ID:lUZUAhN/0.net
>>2で終わってた

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:23:55.63 ID:wczN6gFK0.net
>>2
出ましたwwwwwwwwwww帰国子女に嫉妬してないアピールですか?wwwwwwwwwww

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:24:16.20 ID:SR93QuZ00.net
裏山C

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:24:30.91 ID:PIJqMwxS0.net
就活でも無双な模様

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:24:58.50 ID:q5x+zbHi0.net
まあ英語なんてアメリカいけば高卒の野球選手ですら喋れるようになるしな

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:25:18.18 ID:65JrSjGZ0.net
あんまり馬鹿すぎると単位とれないからな

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:25:38.81 ID:4b3pUGJV0.net
就活でも外資狙えるしメッチャお得やな

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:26:45.91 ID:sMbvZmib0.net
現地の日本人学校にいて現地語喋れん奴の方が多そう

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:27:20.16 ID:Ar6KrH70a.net
センターの外国語はズルい

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:27:20.42 ID:HdBzPi9m0.net
ネイティブからも褒められる英語力持ち帰国子女のワイ、高みの見物

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:27:37.97 ID:+MKuY2d/0.net
英語しゃべれるってとんでもなく有利なスキルやのにそれを私立大行くためだけに使うのは勿体なさすぎるわ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:28:33.58 ID:u6oTOLIA0.net
政治家が自分の子供を海外留学させるのもこれだろ
東大の帰国枠で文1に入れまくってんじゃん

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:32:23.85 ID:lLHaZuSI0.net
>>20
no title

確かにコネ枠だな

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:39:23.83 ID:3s4fRO87p.net
>>30
やっぱり理三って実力のみで合否判断するんやな

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:34:46.57 ID:OqWPZD2B0.net
っても理系ならさすがに無勉じゃ英語だけで東大入ってもキツいやろ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:29:04.86 ID:97Qb7KGbK.net
慶應NY高から慶應医学部の推薦が真の勝ち組な

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:30:20.12 ID:gROMUkID0.net
やっぱり帰国子女って言ったら女やと勘違いされるんか?

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:30:52.33 ID:m8CMekh90.net
>>25
ワイも中学生までは女限定やと思ってた

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:31:28.54 ID:b7rwWSfZ0.net
エク哲は2週間ホームステイしただけで帰国子女名乗ってたな

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:35:42.82 ID:VznOg4GCr.net
ワイ上智
馬鹿な帰国子女ばっかやけどたまに本物おって圧倒される

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:38:00.97 ID:oPS+djyu0.net
まぁ東大の帰国子女枠は有力者の子弟を無試験で入れるためのもんやし
安倍ちゃんの時代にあったら成蹊大じゃなかったろ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:39:57.19 ID:MB+oizEp0.net
「東大 帰国子女」でググったらアホそうなやつが東大の合格体験記書いてて草生える

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:41:19.06 ID:DfT7ZrUG0.net
何で男でも子女って言うんや?

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:42:00.51 ID:3jZEDmex0.net
>>54
子女で子供って意味なんやで

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:42:43.92 ID:WigrWsQ7K.net
帰国子女(インドネシア)

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:45:00.88 ID:3WhTGDr90.net
周りのやつと住んできた文化が違うってだけで人生ハードやろ
そら他人から見たら経歴はエリートそのものに見えるだろうけど

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:48:26.04 ID:3O531d0sp.net
>>70
ほんとこれ
学歴や社歴なんて凡人だろうが努力すりゃ手に入るやん
帰国子女が努力しようが文化の違いは本質的には乗り越えられんのやで

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:52:40.01 ID:LHLmXC/50.net
ワイの浪人時代に東大の帰国入試落ちた帰国子女がいたわ
案の定アホで結局慶応いったけど

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:53:45.03 ID:QZnHhKKW0.net
帰国子女な時点で金持ちやから

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:54:35.84 ID:1a5znyYo0.net
親の力って偉大だわ

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:55:08.60 ID:+zUyRSBz0.net
お前らは無難に生きることを評価したがるよな

帰国子女みたいなのは批判したがるよな

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 19:51:33.57 ID:t2sTB0oX0.net
帰国子女枠の闇は深い

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436523758/

10コメント

  • 名無しの受験生 より:

    www多用しとるけど何が面白いんやろ。
    こわっ

  • 名無しの受験生 より:

    一個前の記事の次にこんなのかよw

  • 名無しの受験生 より:

    小中アメリカ→適当な日本の高校→早慶がコスパいい

    1. 名無しさん より:

      確かに

  • 名無しの受験生 より:

    理系の帰国子女の俺 国立大学の入試まであと4ヶ月しかない(絶望)
    勉強量多すぎるんじゃあ

  • 名無しの受験生 より:

    子女
    子が男で女は女

  • 名無しの受験生 より:

    知っとるわ

  • 名無しの受験生 より:

    いやまて滞在2年で滞在18年のやつと英語勝負しなきゃいけないんだけど勝ち組要素どこいった
    日本にそのままいた方が大学受験イージーだったわ

  • 名無しの受験生 より:

    帰国枠目指してたけど無理で帰国して一般から現役同志社目指してるワイが通りまっせ

  • 名無しの受験生 より:

    アイデンティティに苦しんだけど地球出身として日本の国際競争力を上げれる人材になりたい

  • 「ネタ・雑談」の関連記事