暇な千葉大医学部生がいろいろ教えるよ

13コメント

87: 名無しなのに合格 2020/04/29(水) 12:38:22.93 ID:hEd8ZgL3
>>85
カリキュラムきつい、入試問題きもい、入るのむずい、関連病院も研究もびみょい
立地くらいしかいいとこなさそう

 

88: 名無しなのに合格 2020/04/29(水) 12:45:03.17 ID:8gof60po
>>87
医科歯科ってマジで国立で東京にあるってだけで難易度の割には卒業後のメリットもないし不思議だよな
中の人が権力者とかなのかね

 

100: 名無しなのに合格 2020/04/29(水) 22:20:34.52 ID:FPf49/mi
>>88
まあ東京にある国立医学部って東大と医科歯科だけだしな
そこだと思う

 

67: 名無しなのに合格 2020/04/28(火) 19:42:57.57 ID:dIPLp3Tu
現役?

 

71: 名無しなのに合格 2020/04/28(火) 23:48:56.43 ID:4a0O11mX
>>67
一浪

 

72: 名無しなのに合格 2020/04/29(水) 06:56:30.49 ID:Gcwxw57z
大学での通算交際人数は?
エッチ経験人数は?

最後に、医学部入っても出会いないし
別にモテないとかいう記事あるけど
嘘だよな?
看護からめちゃくちゃモテてる印象だが
顔とコミュ力ある前提な

 

76: 名無しなのに合格 2020/04/29(水) 09:31:00.10 ID:hEd8ZgL3
>>72
交際は1
経験は伏せさせて(特定怖い)

医学生だからって特別モテることはない
看護との関わりはうちはほとんどないしな
そもそも看護生からしたら医学部生ってそこそこありふれた存在だし、特別モテるわけねーじゃんって思ってしまう

 

73: 名無しなのに合格 2020/04/29(水) 07:11:04.64 ID:zblvZoJP
高2冬からの駿台偏差値推移

 

76: 名無しなのに合格 2020/04/29(水) 09:31:00.10 ID:hEd8ZgL3
>>73
高2冬50くらい
→現役6月62,3あたり
→一浪6月9月80

割と飛んでて参考にならんなこれ

 

79: 名無しなのに合格 2020/04/29(水) 09:50:39.80 ID:aSJEFo8l
千葉医のキャンパスって割と田舎にあるけど他大学の友達はできる?

 

80: 名無しなのに合格 2020/04/29(水) 09:52:33.83 ID:hEd8ZgL3
>>79
普通にしてたらまずできないよ
千葉医は他大との関わりマジでない

 

81: 名無しなのに合格 2020/04/29(水) 09:56:50.92 ID:aSJEFo8l
彼女どうするの?
結婚前提ならともかく学内で彼女作るとすぐ噂広まりそうで嫌なんだけど

 

87: 名無しなのに合格 2020/04/29(水) 12:38:22.93 ID:hEd8ZgL3
>>81
まあ広まるな、それが嫌なら他で作りな
俺は作るとしたら学外かなぁ多分

 

86: 名無しなのに合格 2020/04/29(水) 11:38:41.56 ID:lQ8z6gt9
偏差値伸びない人に向けてアドバイスください

 

87: 名無しなのに合格 2020/04/29(水) 12:38:22.93 ID:hEd8ZgL3
>>86
なんで伸びないのか理由を分析すること。
正直言うとこれができないとそら伸びない。
今の状況教えてくれたら詳しく相談乗るよ

 

102: 名無しなのに合格 2020/04/30(木) 03:01:43.21 ID:9hXMgEjn
医者になって得られるメリット(モテる、なんやかんや相当な無能じゃない限り報酬いい、自分の生活に合わせて勤務病院、科を選べる)
のみを動機として、医学部再受験ってあり?

今21歳で、学歴は東工大。

 

105: 名無しなのに合格 2020/04/30(木) 12:28:24.33 ID:m8DMjuuU
>>102
なし

 

103: 名無しなのに合格 2020/04/30(木) 06:25:33.47 ID:LGp+g0og
1日全科目やってた?
それともこの日はこの科目だけみたいに一つか二つに絞ってた?

 

105: 名無しなのに合格 2020/04/30(木) 12:28:24.33 ID:m8DMjuuU
>>103
全科目も1日にやるほど勉強してなかった
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1588000949/

13コメント

  • 名無しの受験生 より:

    1コメ頂いたンゴ

  • 名無しの受験生 より:

    (っ’-‘)╮=͟͟͞͞ (現実)

  • 名無しの受験生 より:

    医科歯科のカリキュラムはいうてそこまでキツくないで
    千葉医よりはキツイかもだが

  • 名無しの受験生 より:

    >3
    だよな。研究もQSランキングの医学分野で東大、京大、阪大の次。舐められたもんだ。

  • 名無しの受験生 より:

    童貞なんかな
    経験人数で特定なんか出来るわけないやん
    異常に多いとかなら別だが

  • 名無しの受験生 より:

    以上に多いっていうことなんじゃねえの

  • 名無しの受験生 より:

    医科歯科は歯学部の学校だから。

  • 名無しの受験生 より:

    自分からアプローチした時にどんだけ引っ掛けられるかが男のモテであって、女からアプローチされるわけではない。そして医学部ならアホ女子大生いくらでも引っ掛けられる。

  • 名無しの受験生 より:

    いいなあうち国公立のくせに一年から週5日授業つめつめだったよ

  • 名無しの受験生 より:

    理一落ちて慶医うかりました。
    千葉医には勝ってる気がする

  • 名無しの受験生 より:

    この子の喋り方に理性感じるのわいだけか?
    国語やってないって言ってたけど、センター国語190とかありそう

  • 名無しさん より:

    友達が行ったわ
    高校受験までは俺の方が出来てたけど一気に引き離されたわw

  • 名無しさん より:

    やっぱり若いうちにクソ女にまとわりつかれると人生ダメにするなと痛感した

  • 「千葉大学」の関連記事

    「金岡千広」の関連記事

    「医学部」の関連記事