
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/03(月) 10:27:25.872 ID:2NiJk/tXd.net
分かる 
やりきった感は異常
やりきった感は異常
 フォントが糞だな 
小塚使え
小塚使え
 すっかすかやな 
レポートの書き方のちゃんとした本買って勉強しろ
レポートの書き方のちゃんとした本買って勉強しろ
 >>5 
これ
レポートの書き方の本買うと本当に変わるよ
早めに買っておいた方がいい
これ
レポートの書き方の本買うと本当に変わるよ
早めに買っておいた方がいい
 >>5 
いやだって書く事ねえもんwwwwww
いやだって書く事ねえもんwwwwww
 ポイントでかすぎやろ 
 ちなみに枚数は5枚固定 
 「だったので」ってダサいから直しといたら 
 >>9 
であったのでとか?
であったのでとか?
 つかレポートの書き方が自信持てない 
殆ど文字だけでいつも提出してる
殆ど文字だけでいつも提出してる
 文字すっくな 
指定ないのか
指定ないのか
 >>18 
特にない
特にない
 一部しか見えていないのに日本語ガバガバっぷりがヤバい 
Fラン確定やん
Fラン確定やん
 レポートの本ってこれでいいんか? 
 
 
3月に買ったが全く読んでないわwwwwww
 
>>21
国立大なんだぜwwwwwすまんなwwwwwww

3月に買ったが全く読んでないわwwwwww
>>21
国立大なんだぜwwwwwすまんなwwwwwww
 作るのに何時間かかったの? 
 >>25 
プログラムを1から勉強したから2時間超えたわwwwwww
プログラムを1から勉強したから2時間超えたわwwwwww
 枚数固定でもスッカスカだと評価されないぞ 
 かっこよく書きたいのに語彙が少なすぎて幼稚な文になるんだが 
自分の意見を述べる時って~と私は思った、~と私は考えた以外ある?
自分の意見を述べる時って~と私は思った、~と私は考えた以外ある?
 >>35 
いくらでもあるだろ
そして感想を書けと言われたとき以外「思った」はやめろ
さすがにその発言は小学生の作文レベルから一歩も抜け出せてないと思うぞ
いくらでもあるだろ
そして感想を書けと言われたとき以外「思った」はやめろ
さすがにその発言は小学生の作文レベルから一歩も抜け出せてないと思うぞ
 >>35 
俺は「~と考えられる」を多用してる
前に「私は」を付けるよりもいくらか知的に見えると考えられる
俺は「~と考えられる」を多用してる
前に「私は」を付けるよりもいくらか知的に見えると考えられる
 「思った」って書くのは中学で卒業しろよ 
作文の練習あっただろ…
作文の練習あっただろ…
 ~思う、~考える、~感じる 
この3つは禁句だぞ
この3つは禁句だぞ
 >>40 
じゃあ何て書けばいいんだよ
もう自分の意見書けねえ
じゃあ何て書けばいいんだよ
もう自分の意見書けねえ
 >>43 
まずは論文の本買えって
ネットに転がってんのはわかりにくい奴多いし
後は色んな論文読め
まずは論文の本買えって
ネットに転がってんのはわかりにくい奴多いし
後は色んな論文読め
 考えるのもダメなのかよ 
 レポートなんか適当に書いても単位もらえるだろ 
字数を増す技術を覚えろ
字数を増す技術を覚えろ
 2日後くらいに読み返すと「我ながら頭悪い文章だな」って思える 
 字がでかいやり直し 
 ~と思われるなんて曖昧な表現したら俺の大学ならはねられる 
 ○○なので~~と思われるって考察として普通だと思うんだが 
 この間気合で11000字書いたけど内容スカスカだわ 
 安心しろ 
大学生なんてほとんど全員がスカスカか誰かの焼回しの内容だよ
だいたいかなり優秀な教授ですら価値ある論文なんかめったに書けない
ノーベル賞取れるような人も長期間格闘するわけで
大学生なんてほとんど全員がスカスカか誰かの焼回しの内容だよ
だいたいかなり優秀な教授ですら価値ある論文なんかめったに書けない
ノーベル賞取れるような人も長期間格闘するわけで
 中高でレポートについて学ばせるべきだよね 
 >>71 
ほんとこれ大学までレポートなんて書いたことないから一年の頃のレポートとかもはや黒歴史になってる
ほんとこれ大学までレポートなんて書いたことないから一年の頃のレポートとかもはや黒歴史になってる
- カテゴリー:
 - 大学生
 
コメント