食べ物

IT・電化製品

芸能

ガチで偏差値50未満の高校に通ってた奴にしかわからないこと

17コメント

1: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:30:15.42 ID:Dia8dV1O0

 

5: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:31:09.61 ID:Dia8dV1O0
高卒で就職するやつがいる

 

10: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:31:42.97 ID:++Bhop2g0
ワイちょうど50やったけどトイレ流さないやつ多かったわ

 

14: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:32:22.91 ID:Dia8dV1O0
国立大学に進学するやつは数年に一人

 

15: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:32:46.91 ID:Dia8dV1O0
進学するやつはほとんどFランに推薦で行く

 

16: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:33:03.53 ID:/eWW3LoQa
ワイの高校偏差値53やけど自称進学校やったで

 

18: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:33:30.83 ID:Dia8dV1O0
>>16
ニッコマで神扱いされるレベルやろなあ

 

25: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:34:28.61 ID:/eWW3LoQa
>>18
んなことないで
ニッコマはそんな頭良くない扱いで賢いやつは国公立やった

 

75: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:41:14.26 ID:/eWW3LoQa
クソ田舎で周りに高校なかったからなあ
東大二人くらい出てたで

 

19: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:33:35.70 ID:zSfoVzk80
なんJとかやってなさそう

 

20: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:33:53.75 ID:Dia8dV1O0
校則がやけに厳しい

 

22: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:34:16.41 ID:HHOsUzDUp
行事が全然もりあがらない

 

36: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:35:59.49 ID:Dia8dV1O0
>>22
これはある

 

23: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:34:23.73 ID:+fteb0bK0
ガチでブスばっか

 

26: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:34:55.02 ID:Dia8dV1O0
>>23
かわいい子は中退や

 

29: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:35:05.03 ID:cN40XdQk0
勉強できるのに進学しないやつがわりといる

 

30: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:35:16.24 ID:eO+YKt1B0
体育教師が怖い

 

31: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:35:17.88 ID:TctFvMiZ0
スポーツ推薦で早稲田、上智、マーチに行く奴がいた 

 

34: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:35:41.27 ID:/eWW3LoQa
>>31
ワイの場合は筑波やったな

 

32: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:35:28.36 ID:VZ23GPGB0
有機化学まったくやって無いのに推薦で薬学部行くやつがいる

 

35: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:35:45.18 ID:H6MnBOe8d
同窓会が地獄

 

39: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:36:12.33 ID:ltncX7ml0
留年するやつがいる

 

42: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:36:32.68 ID:soowdqtn0
50未満ならまだ割と普通とちゃうんか
45未満とか言われたらちょっと想像つかんけど

 

48: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:37:57.32 ID:Dia8dV1O0
センター試験を受ける奴がほとんどいない

 

50: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:38:15.09 ID:Dia8dV1O0
サッカー部の男がモテる

 

61: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:39:49.24 ID:10VnY1aZ0
偏差値そんなもんの工業高校やったけど
陰キャも陽キャも仲ええし行事も盛り上がるから無気力とか想像つかん

 

62: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:39:49.67 ID:LA46sMwLM
ちょっと勉強するだけで、学年で5番以内に入れる

 

63: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:39:52.44 ID:Agzlyjk20
勉強、運動共に全て陽キャが独占する

 

65: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:40:02.69 ID:Dia8dV1O0
インスタグラム見ると起業とかビジネスみたいな言葉がプロフィールにならんでる奴がいる

 

68: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:40:18.68 ID:wuzrPc0Gd
学年に1人くらい宮廷行くやつおったわ
あとキリスト教系だからICUとか上智の枠が1つだけある

 

72: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:40:39.59 ID:RnO1fRbD0
入学当初因数分解からやったけど、卒業までに数Ⅱまでは終わった

 

78: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:41:33.75 ID:wuzrPc0Gd
あと浪人して早稲田とか目指すやついるけど結局高卒フリーターになってる

 

84: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:42:07.72 ID:2+M+aKYi0
>>78
ワイやめろ

 

79: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:41:39.57 ID:BssZ91pF0
一般受験したやつ3人

 

80: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:41:41.21 ID:TctFvMiZ0
数年に一人旧帝大に行く奴がいる

 

81: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:41:48.36 ID:eSYzYtda0
禁煙週間(見回り)とかいうのがあった

 

85: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:42:24.76 ID:NdfMc+uB0
修学旅行で皆札幌に戻ったのに帯広に放置されたのワイの班くらいやろ
携帯先生に預けてたからえらい目にあった

 

87: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:42:46.07 ID:Dia8dV1O0
>>85

 

91: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:43:38.52 ID:1z6RURML0
>>85
命がけの修学旅行は草や

 

86: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:42:24.87 ID:/dHQWnIda
高3の時の英語の授業で

先生「名刺を修飾するの、なーんだ?」

生徒「………副詞?」

先生「ブッブー♪��」

教室「ギャハハハハハハw」

これマジだからな

 

92: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:43:38.82 ID:Dia8dV1O0
英検三級すら取れない奴も少なくない

 

97: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:44:46.12 ID:NdpgMZ8cd
センター試験受けるやつが数人しかいない

数学がほぼ中学の復習

 

100: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:44:51.49 ID:3fsKMEGS0
便所にカラースプレーで落書き

 

101: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:44:51.97 ID:iyvVl1Vv0
センター試験受ける奴がほとんどいない
校則がそこそこ厳しい
好成績を修めるのが楽なので学内のトップクラスは指定校でそこそこ良い大学に進学する

ここら辺は共通してるやろ?

 

102: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:44:59.91 ID:uiKQWlmv0
ワイ偏差値44
ガチで一年のクラスメイトカップルが二年になって妊娠で退学

ちなワイは指定校で東京電機大に逃げた

 

105: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:45:28.17 ID:Dia8dV1O0
>>102
子供がかわいそう

 

117: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:47:01.41 ID:uiKQWlmv0
>>105
どうなってるか気になるわ
同窓会が楽しみや、呼ばれるかはわからんけど

 

116: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 19:47:00.54 ID:khEMzIw2r
ニッコマ合格すれば英雄
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589884215/

17コメント

  • 名無しの受験生 より:

    1コメいただいたやで

  • 名無しの受験生 より:

    女子の容姿が特に良いのは偏差値60半ばって言うけど、本当なのかな
    大学で言えばMARCH辺りのレベルとすると納得感あるが

  • 名無しの受験生 より:

    偏差値50の工業高校やったけど陽キャ陰キャ関係なくみんな仲良かったで

  • 名無しの受験生 より:

    MARCHが神扱いはガチ

  • 名無しの受験生 より:

    53でニッコマが下はありえん

  • 名無しの受験生 より:

    ※5
    うちの偏差値50-55高校トップがニッコマ(しかも1桁)

  • 名無しの受験生 より:

    短大や専門に行くやつがそれなりにいる

  • 名無しの受験生 より:

    ワイの高校は国立平均したら5人くらい

  • 名無しの受験生 より:

    明治と青学くらいしか俺の高校のやつら知らんぞ

  • 名無しの受験生 より:

    あるあるwwwなつかしいwwwちなみに大学は高校偏差値より10以上高い国立理系学部に後期で行った。

  • 名無しの受験生 より:

    ほとんどあってる
    国際コースみたいなん設置してて進学コースのワイと同じ英検の級受けてたのにワイより得点はるかに低くて国際コースの意味ってなった

  • 名無しの受験生 より:

    ※2
    男女ともに容姿は上に行くほどいいと思う
    血統も良いし、見た目に金使える
    ただ上過ぎると女子の母数がグッと減る

    1. 名無しの受験生 より:

      ※12
      その理屈で言うたら東京一工より早慶のがチー牛の割合多いってことになるやん

  • 名無しの受験生 より:

    偏差値50の高校だけど女子めっちゃ可愛いよ

  • 名無しの受験生 より:

    「可愛い」って言っても、下品でけばけばしいのばかり
    自然な可愛さを秘めた女子は皆無

  • 名無しの受験生 より:

    >>2
    それくらいの偏差値の高校通ってるがこれはガチ

  • 名無しさん より:

    その偏差値帯でネットで学歴語ってるやつって生きてて恥ずかしくないの

  • 「高校生」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品