1: 名無しなのに合格 2015/08/05(水) 21:42:19.85 ID:7hFUJJZi0.net
直前の模試→国語190超え
本番→100いかず
受験生諸君、国語なんて運ゲー科目に頼らないように
本番→100いかず
受験生諸君、国語なんて運ゲー科目に頼らないように
2: 名無しなのに合格 2015/08/05(水) 21:43:33.62 ID:p0RceOjm0.net
俺じゃん
3: 名無しなのに合格 2015/08/05(水) 21:46:29.09 ID:iExvrFzd0.net
センターの緊張感にのまれたんだな
4: 名無しなのに合格 2015/08/05(水) 22:07:14.25 ID:d2vqP1WF0.net
国語が運ゲー??
5: 名無しなのに合格 2015/08/05(水) 22:15:54.83 ID:kThSRYXh0.net
いや実際国語はなかなか安定しないよなあ
6: 名無しなのに合格 2015/08/05(水) 22:22:32.32 ID:fVds39m80.net
50万人が受験してだれも満点が取れなかったセンター国語とかいう魔窟はどう考えても
運げーの要素を含んでるよ
運げーの要素を含んでるよ
7: 名無しなのに合格 2015/08/05(水) 22:29:15.02 ID:iNYgtOOj0.net
今年は簡単だったけど
去年と一昨年がね…
去年と一昨年がね…
14: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 00:50:43.29 ID:V6uBBIyO0.net
センター国語→鉛筆コロコロで3割~9割安定
15: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 03:13:15.96 ID:OOvPSWd10.net
>>14
どこが安定なんだよw
どこが安定なんだよw
16: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 07:15:58.87 ID:qGXXEu7J0.net
一方僕は8割5分をとって大勝利したのであった
17: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 08:44:02.88 ID:R0K+eXo00.net
9割取らなきゃダメだろセンター国語なんて
18: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 08:47:19.86 ID:/KwR05Ak0.net
>>17
お前すごいな、東大や国公立医でも国語9割とかざらには居ないぞ。
お前すごいな、東大や国公立医でも国語9割とかざらには居ないぞ。
19: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 09:18:36.68 ID:R3gDpI7D0.net
模試も過去問も9割安定してた友達が7割で
7割さまよってた友達が9割とって
国語はセンターの闇なんだよなぁ
7割さまよってた友達が9割とって
国語はセンターの闇なんだよなぁ
20: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 09:20:43.63 ID:k17B2Lby0.net
同意だなあ。
博打的要素が強いというか、、
博打的要素が強いというか、、
21: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 09:44:44.78 ID:B1R6TPrn0.net
博打要素はどこにあるの?小説?
22: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 09:56:34.42 ID:Fxahhor50.net
>>21
センター試験のなかで最も厳しい時間制約
一問の配点が大きい
急激に傾向を変えた実績
てか小説に答えることに対する矛盾
ある程度型にはめることは出来るが、無理のある回答選択
などなど
とりあえず対策は取れるけど、センター国語だけ純粋な努力を見る試験として問題点が多すぎる
当日のコンディション次第で点数が大きく変わるのは一時選抜の試験としてどうなのか
灘高校でさえ2014年度センター国語の平均点は7割未満だそうな
これは運ゲーといっていいのでは?
センター試験のなかで最も厳しい時間制約
一問の配点が大きい
急激に傾向を変えた実績
てか小説に答えることに対する矛盾
ある程度型にはめることは出来るが、無理のある回答選択
などなど
とりあえず対策は取れるけど、センター国語だけ純粋な努力を見る試験として問題点が多すぎる
当日のコンディション次第で点数が大きく変わるのは一時選抜の試験としてどうなのか
灘高校でさえ2014年度センター国語の平均点は7割未満だそうな
これは運ゲーといっていいのでは?
24: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 10:03:56.21 ID:7Pejo5Ws0.net
灘高校でさえって灘は特別国語力高くねえだろ
25: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 10:07:44.90 ID:Fxahhor50.net
>>24
それはつまり国語で点数を取るより他の教科をしたほうが良いと考えてるということですよ
日本一の高校がね
灘は医学部進学重視で、センターがとても大切だと分かっているが、そのような高校
でさえさじを投げるのがセンター国語
まあ理系の学校だからというのもあるだろうけどね
それはつまり国語で点数を取るより他の教科をしたほうが良いと考えてるということですよ
日本一の高校がね
灘は医学部進学重視で、センターがとても大切だと分かっているが、そのような高校
でさえさじを投げるのがセンター国語
まあ理系の学校だからというのもあるだろうけどね
61: 名無しなのに合格 2015/08/07(金) 08:42:37.14 ID:xbXJW0Gv0.net
灘は男子校だろ
女子は国語が強いし桜蔭なら高得点で安定しているのでは?
試験の一般的性質として点数が安定しないのは実力がないからだよね?
語学に等しい古文漢文を固めるだけでも160は固そうだし
上位校は算数数学はやってるから高得点安定、
国語は中学受験以降あんまりやらないから点数不安定、ということではないのか?
女子は国語が強いし桜蔭なら高得点で安定しているのでは?
試験の一般的性質として点数が安定しないのは実力がないからだよね?
語学に等しい古文漢文を固めるだけでも160は固そうだし
上位校は算数数学はやってるから高得点安定、
国語は中学受験以降あんまりやらないから点数不安定、ということではないのか?
62: 名無しなのに合格 2015/08/07(金) 08:52:49.31 ID:ffXFwVwx0.net
>>61


66: 名無しなのに合格 2015/08/07(金) 11:09:26.52 ID:xbXJW0Gv0.net
>>62
女が国語強いのは有名だろ
女が国語強いのは有名だろ
67: 名無しなのに合格 2015/08/07(金) 12:29:57.23 ID:hflpX+Ft0.net
>>66


27: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 10:16:15.44 ID:dKWokWkkO.net
ガチF確定みたいな奴が国語を現代文に絞って9割、奇跡の大逆転をやらかしてたわ
E判ひっくり返す奴を見たのはそいつだけだな
E判ひっくり返す奴を見たのはそいつだけだな
28: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 10:19:10.60 ID:ggPF4swn0.net
2013と2014年の国語は鬼畜すぎた。
特に2013年に受けたやつは前年度から10点以上平均点が下がり
センター試験後の学校がお通夜状態でセンター試験死亡スレも
にぎやかだったね。
特に2013年に受けたやつは前年度から10点以上平均点が下がり
センター試験後の学校がお通夜状態でセンター試験死亡スレも
にぎやかだったね。
29: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 10:32:17.44 ID:k17B2Lby0.net
センターで一番大騒ぎされるのは国語だしな
サロンでも受験板でも国語の後は大荒れになる
サロンでも受験板でも国語の後は大荒れになる
32: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 11:11:54.40 ID:QhPfVGoI0.net
2014の国語63/200しか取れませんでした(^p^)
31: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 11:00:14.23 ID:vsvwT+sd0.net
国語の先生が本番のセンター国語はカンだって言ってたからなー
73: 名無しなのに合格 2015/08/07(金) 16:41:27.12 ID:EkuzbpGO0.net
林修本人ってセンター現代文どのくらいとれるか興味がある
75: 名無しなのに合格 2015/08/07(金) 17:31:50.14 ID:fIXGSPc10.net
>>73
100点以外ないと思う
100点以外ないと思う
78: 名無しなのに合格 2015/08/08(土) 07:18:28.83 ID:+xO46IaP0.net
林修はセンター国語20分で解くらしいぞ
79: 名無しなのに合格 2015/08/08(土) 08:38:56.22 ID:XACTsqkz0.net
40問20分とかありえないだろ
80: 名無しなのに合格 2015/08/08(土) 08:43:37.95 ID:es0DyJp30.net
今まで大量に本読んできたから速読力がヤバイんじゃない
83: 名無しなのに合格 2015/08/08(土) 13:39:15.79 ID:J5IVE3XB0.net
まともな読書経験者の読解速度は変わらん
速読とか信じてるやつはゴミ
日本人の日本語読解速度は充分速読といえるレベル
あとは正確に読解出来るかどうか
林修がセンター20分とかあり得ないから
速読とか信じてるやつはゴミ
日本人の日本語読解速度は充分速読といえるレベル
あとは正確に読解出来るかどうか
林修がセンター20分とかあり得ないから
84: 名無しなのに合格 2015/08/08(土) 21:11:27.25 ID:JleoZJWs0.net
>>83
読解速度が速いんじゃなくて、選択肢選ばなくていいから早い
センターの問題の作られ方とか分かってるから迷わないんだとか
読解速度が速いんじゃなくて、選択肢選ばなくていいから早い
センターの問題の作られ方とか分かってるから迷わないんだとか
40: 名無しなのに合格 2015/08/06(木) 17:40:23.49 ID:f+ex6q+T0.net
この博打で人生が決まる
元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1438778539/
- カテゴリー:
- センター試験
37コメント
まさかここでひろゆきの画像見るとは思わなかったわwww
ワイ二浪同志社
13.14年のセンター国語爆死
なお結局私立行った模様
94-95生まれの俺は一浪して2年とも国語は激ムズだった
高1の頃に受けたセンター同日の方が点数高いとかもうね…
模試では180だったワイは、結局160で駅弁医の模様
センター国語は他教科に比べて博打要素が強いのはわかる
逆に勉強しなくてもそれなりにとれるからよくね?
まぁ国立落ちたけど
※3俺ガイル
といっても13、14年共にセンター国語は7割いったけど
結局駅弁工学というね
国語なんて書いてないのから
消去法で行けばとけるやんけ
まあ一発正答は社会とかよりむずいが
15年で9割だった、とはいえ模試は7〜8割だったから博打性が高いのはよく分かる。勝ったから良かったけど
スピンスピンスピン
※10 まじでやめて(涙)
国語は選択肢の言葉の微妙な表現の違いをどう汲み取るかが一番重要
それさえ掴めると選択肢読んだだけで解ける問題も出てくるし意外とすんなり解けるんだけど
闇雲に問題こなしてもその感覚が掴めないと意味ないからなぁ
国語はセンスっていうのは納得できる
大体、大問一個にひとつくらい、二択から絞れない問題が出てくるんだよな。
現代文はセンスありゃ確実に七~八割は解けるが、それ以上は完全に運だと思うわ。
二分の一が三つあって、三つとも外したら20点(世界史8~9問分)マイナスで人生終わるってのは残酷だがまあしゃーない。
センター国語は、慣れれば評論と小説合わせて30分で解ける
一問の配点がでかすぎる
3個落としたら数学大問丸ごと一個落とすの一緒
林修はセンター翌日の朝刊で、センター国語を爪楊枝で選択肢に穴開けながら解くらしい。20分で。
文系:数学1A2B(易)、英語、国語、日本史B(センターのみ)、世界史B、理科基礎(センターのみ)
理系:数学1A2B(難)、数3、英語、日本史B(センターのみ)、国語(センターのみ)、物理、化学
圧倒的文系楽すぎワロタwww
文系ってなにやってんの?wwこんなの遊んでも取れるじゃんwww
理系にとって社会科目は物理化学数学の片手間にやってんだよwwおまえらはなんか必死にやってるけどww
文系数学なんか理系数学の努力の1/2でいけるのに文系カス人間は数学ばっかやっててワロタww
てか文系って大学に行く目的って何?ww何もねええええーーWWWWW文カスは理系様に会ったらひれ伏せやw
実際理系は凄いと思う。努力量は確かに多いよね。
ポンコツの理系が文系をひとくくりに馬鹿にしてるのは滑稽だけど、同じ大学の理系学部の人は尊敬してるよ
理系ってすごいと思うけど、なんで文系達と争ったりするんだろ。自分は数学が好き、自分は英語が好き。それぞれでいいじゃない。文系を馬鹿にするために理系に行ったの?そんなの悲しすぎるよ。それこそ何のために勉強してるの?
※19
あなた達文系はなんのために勉強してるの?
そもそも勉強してなかったねWWWWW
ごめんwww
うわあ、※20悲惨だなぁ
大学がよっぽどつまらないんだろうな可哀想に……
※17なんか文系にコンプでも抱いてるのかな笑
否定ばっかなのと偏見の目でみることしか出来ないなんて本当に可哀想すぎる
確かに理系で頑張る人は凄いけど君みたいなタイプの
文系を否定しかできないような人間は理系行って努力せず文系で良い大学行った人を羨むことしか出来ないから
そのまま一生その小さな器のまま社会に出ても通用しない考え方を発揮して頑張ってください(頑張ることすらできないかʬʬʬ)
もし変わりたいと思うなら今でも遅くはないと思うけどね
※君が引きこもりやニートだったらこんな話してないで
努力した方がいいよまず否定ばっかっていうのを変えよう!
ちなみに理系で良い大学行ってこの人しっかりしてるなっていう人にあなたみたいなタイプの人間はいないですよ~、※僕は理系でそれなりの大学に行っているので
本当にそうです
※22大学どこですか?
お前は馬鹿に出来るぐらいの文系としか出逢えてない自分の実力を疑った方が良い
長文反応する22もイタい事実
センター国語は運だというのには完全同意。まあでも7割取れたらいいんじゃないの?。
文系叩くことでしか自分保てない理系哀れすぎて草
同じ理系として恥ずかしすぎるんでやめてもらっていいですかね
気持ち悪いやつばっか
ひろゆき強くて草
問題の作り方知ってたら解けるんだったらそれを教えてくれればいいのに
文系に憧れてる理系なんて存在せえへんから自惚れやんでええぞ
現代文より古典の方が点数安定せえへんわ
特に漢文
ブランド腕時計バッグ財布コピー エル&#
人気スーパーコピーブランド時計激安
商品は全て最高な材料と優れた技術で
ウブロ スーパーコピー,ブランド時計 コ