課題すぐ終わってまうので暇
付き合うならどこの学類
>>2
マジレスすると医学か社会学類
毎日、なにしてんの?
>>5
暇なのでレス早いですよ~
一人暮らしなのでラブライブをなどアニメを消費したりzoomしてます
数学は赤チャート使ったか、青チャート使ったか?
>>6
二次試験で歴史科目使った雑魚す
筑波文系のセンター数学の点数は本当に酷い
髪型はショート?ロング?
文系課題少ない?
理系だけどめっちゃ溜まってるわ今
髪型云々特定したがるような質問じゃなく面白い質問してくれ
文系もレポートの量が1日3個ペースでくるがPCで数式を打たなアカんあたり理系の方が大変そうやなと思う、、
そもそも茨城ってどこで遊ぶの?
東京まで行く?
それとも近場で済ます?
休講なんてむしろラッキーと思うね。
文系だと大学以外の過ごし方が重要。
個人主義のほうが気楽でいいよ。
>>26
茨城はガチで遊び場ない、しかしTXが通っているので東京行き慣れているやつ多い
文系は適当に資格を取りさえすればあとはサークルなどでいかに人間力を磨くかが勝負だよな
>>29
無駄に公園多いよな。
職員宿舎の10階から眺めたら公園の隣も公園だった。
アオカンが唸る開放感
北大文系だけど正直筑波横国にはコンプ持ってる
宮廷っていうプライドはあるけど偏差値はボロ負けしてるっていうね
>>27
世間はいちいち偏差見ないで宮廷ブランドってだけで
筑波<北大で見るからコンプなんて持つ必要ない
学群ってのが独特だよな、筑波
MARCHだけど編入したい
でもコロナでどうなることやら
筑波の教育・心理系と国際総合学類はガチで魅力的だと思う
社会学類は花形扱いらしいけど良さがいまいちピンとこない
神戸大と筑波大ってなんで神戸の方が上に見られてるの
>>36
大手予備校の扱いに過ぎないでしょ。
地域性とかも加味されている。
神戸 (難関)
筑波、千葉、横国 (準難関)
>>36
神戸は文系は全部英数国3科目だからじゃないの。
それでいて偏差値も旧帝中位レベル。
理系もなんやかんやでセンターで国社が重視されてるっぽいしね
普通に筑波より1段上だと思う
筑波文系、数学が必須になってセンターも7科目指定になれば立派な難関大になれるのに……
あ、理系も1部は軽量だわ()
ちな筑波理系
>>37
日付変わったからかID変わってるけど1です
文系もセンター7科目だった気がす、、学群によって変わるが
>>37
学類どこや?
>>38
理工やぞ
文系は5科目とかで入れて、1aしかやってない人がいる。
同級生の早稲田文系行った奴(詩文)が筑波文系抑えてて衝撃だった
>>46
俺が聞いたのは学類なんだが…ほんまに筑波かお前
まあ筑波の文系と理系の難易度差がかなりあるのは同意
>>48
ああ学類か。物理。
2次試験で数学必須じゃないのは大きい。
私文トップクラスにとって、筑波軽量文系でネックになるのってせいぜい数学1Aくらいだもんなぁ。
理科基礎なんかやればできる程度のボリュームしかないし。
2次試験は英語地歴でいけるし。
同級生で早稲田社学に行った男は、筑波社会を抑えていた。
筑波国際総合に行った女は、慶應法を抑えていた。
筑波ええなあ
筑波って理系は賢いんやけど、文系って軽量入試やから微妙なイメージ。
もちろん賢いと思うんやけど、難関大とはいえないよなあ…
千葉大と同格にされるのはいまだに納得いってない
二次における難易度ってそんなに地歴と数学で格差あるかな、、
一部の文系にとってそれ以外の条件は同じで挑んでるから軽量軽量言われるとなんだかなぁとなる
地歴と数学で格差があるというよりは、科目選択制ではなく
たとえ苦手でも得意科目で代替できないという点が重要なのでは
慶應だけど見下してますw
>>63
筑波からすると国立でなく最初から早慶目標にすれば入れるようなやつがほとんどなので
私立に入れるだけの裕福な家庭に生まれた軽量受験の極み慶應君は見下してます
>>65
あっそw
筑波文系は二次に数学必須な学類ない。
センターも数1や日本史aまで選べる学類もあるやん。
これひどいよ。慶応もひどいけどw
筑波の科目見たけど、1aだけとかの学部あるじゃん。
これ下手したら千葉より下なんじゃねーの
軽量じゃない学群が軽量な学群の道連れで見下されててかわいそう
全部がそうなわけじゃないので
>>71
うん、だから理系は迷惑してるだろうな
筑波社会
偏差値65.0,センター83%
センター6科目(数1、地歴A、現社選択可)
二次2科目
北大総合文系
偏差値62.5,センター80%
センター8科目(数1A、数2B、地歴B、倫政必須)
二次3科目
普通に北大の方が難しくね?
ちなみに比較的軽量じゃない文学系の比較
筑波人文
偏差値62.5,センター81%
センター8科目(地歴A、現社選択可)
二次3科目
北大文学部
偏差値65.0,センター81%
センター8科目(地歴B、倫政必須)
二次3科目
千葉大文学部
偏差値60.0,センター76%
センター8科目(地歴B、倫政必須)
二次3科目(数学必須)
意外と千葉大強くね?
最後に神戸も
神戸大文学部
偏差値60.0,センター80%
神戸大経営学部
偏差値62.5,センター81%
どちらもセンターは北大と同じ条件で二次は数学必須3科目
総合すると神戸>北大≧筑波>千葉ってとこか
調べる前は神戸=北大=筑波のイメージだったけど、文理総合で
神戸≧北大>筑波 位差があるなこりゃ
千葉大文学部っていつから数学必須になったんだ?
神戸≧東北北海道九州>筑波千葉みたいな感じ文系はね。
イッチ結構学歴コンプありそうで草
学歴コンプクソあるよ
特定されるから絶対言わんけどセンターでこけてシブンにも浪人生にも死んでもなりたくなかったからA判だった筑波に落とした
>>97
わざわざA判がどうのこうの言う時点でプライド高すぎる
旧帝一工と神戸と早慶辺りは普通に筑波より上なのに何故噛み付くんだろ
ジュサロで筑波ってガチでいい話聞かないから単なる自滅だったわ
コメント