学部選択って大学名より大事やんけ…

コメント

>>189
法学部は公務員試験有利やで
法律科目が学部レベルの問題ばっかや

わい土木、絶望

>>208
立派なセコカンになるんだぞ

>>218
んほー、どの道進んでもブラック確定やね

わい農学部卒
途中で機械系へ移行して工学部面してる

>>227
賢い
イセキやらクボタとかやっぱそっち系よ日本は

学部を先に決めろって高校でも塾でも散々言われるやろ
自称進学校とかまともに人生を考えてくれる教師がいないところにいったんやったらご愁傷様や

>>228
ワインとこは京大よりも東大を目指せとかいう方針で草生えたわ
旧帝レベルやと大学毎に得意分野出てくんのに

大学のレベル落ちてもやりたい学部行くべきや
ていうかそれが本来の大学の選び方やろ

>>236
せやな
学歴煽り真に受けて自分を失ったらあかん

>>236
当たり前定期

>>236
数学好きでやりたいって思って入ったのに大学入ってから就職のことを考えたワイ無事死亡

応用化学科に進んで絶賛後悔してたのがワイの2019年や

>>239
なんでや
あそこ一番つぶしきくんちゃうんか?

>>244
潰しは効いても楽しく無いんや……

>>256
えぇ…
元から化学好きやなかったんか?

>>263
もともと受験の時は物理のが得意やったんやが
化学科の教師の話に憧れたのとボーダーが低かったから化学科にしたらこのざまや

学部無視して大学名だけ気にしてるヤツの末路が教育学部卒

ワイそれで学科変えたで

法学部合わなすぎて終わったわ

ワイ芸術系、就活終わらず震える

>>317
理系修士のワイも終わってないから安心しろ
まぁバイオなんだけどな

>>355
バイオは不遇なんか?

>>360
ほぼ文系と変わらん
でも理系のプライドだけが貯まるから余計につらいわ

高校で数学が好きなだけで数学科に来てはいけないといった数学科教師には感謝しとるで

>>324
群論とか楕円曲線理論なんか見て魅力的だと思ったのに大学入って就活考えた途端に息苦しくなる

爺ちゃんが農家っていうのと生物が好きっていう軽い気持ちで農学部選んで無事死亡
文系就職ならできるか?

>>364
農学部なら文系就職できるしええやん
こっちは数学科やぞ😡

>>364
食品や菓子作る企業受けないんか?
めちゃめちゃ入るの大変らしいけど

東大なら後から学部選べるよ🤗

>>370
東大とか死んでも無理や

>>370
選べる(選べるとは言ってない)

>>370
ほぼ決まってるやろ

>>378
死ぬほど勉強すればどこでも行けるぞ😤
大半の奴は脱落するけど😭

コメント

「学部」の関連記事