受験に失敗したの? 
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/14(月) 14:48:12.592 ID:hsuv03Pb0.net
落ちぶれたんだろ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/14(月) 14:48:26.364 ID:+evWRb900.net
普通だと思ってた
 浪人すればいいのにな 
 >>4 
浪人すればいい
ってのはやっぱり偏った考え方だと思う
前は俺もそう思ってたけど
今の世の中浪人はマイナスイメージがデカすぎると思い知った
浪人すればいい
ってのはやっぱり偏った考え方だと思う
前は俺もそう思ってたけど
今の世の中浪人はマイナスイメージがデカすぎると思い知った
 母集団の違いを理解出来ない低学歴であったとさ 
 >>5 
それが精一杯の言い訳か?
それが精一杯の言い訳か?
 偏差値70上→偏差値50後半ぼく 
 59→54だからまあいいか 
 63→京大 
 >>24 
順調じゃん
順調じゃん
 マジレスすると高校偏差値-10が大学偏差値となる 
 偏差値72から65前後にいったけど 
理系だと普通無理じゃね
文系だと明治レベルでも高偏差値になれるけど
理系だと普通無理じゃね
文系だと明治レベルでも高偏差値になれるけど
 自分の受験の失敗を必死に正当化しようとしてる奴がいるな、誰とは言わんが 
 43→早稲田政経 
 というか高校も大学も取り敢えず一番上選んだから2chみるようになるまで高校も大学も偏差値知らんかったわ 
 +20ワイ 
落ち武者どもを高みの見物
落ち武者どもを高みの見物
 これ大学受験してないのバレバレだろ 
皆下がるとは言わんが大体偏差値が低くなるしむしろ高校偏差値以上の所に入れたなら勉強頑張ったんだなって印象なんだが
皆下がるとは言わんが大体偏差値が低くなるしむしろ高校偏差値以上の所に入れたなら勉強頑張ったんだなって印象なんだが
 >>46 
正直上の方だと東大か京大でも入らないと越えるの無理だしな
まぁ入れてないことを失敗と言われればそうかもしれないし
宮廷なり東工大受かっても別に高校の先生から褒められることはなかったな。
正直上の方だと東大か京大でも入らないと越えるの無理だしな
まぁ入れてないことを失敗と言われればそうかもしれないし
宮廷なり東工大受かっても別に高校の先生から褒められることはなかったな。
 偏差値高い高校行ってたくせに東大京大に入れなかったとかそれはまごうことなき「落ちぶれ」だろ 
自己正当化言い訳カス多すぎワロタwwwwww
自己正当化言い訳カス多すぎワロタwwwwww
 >>57 
70とかだと理三か京医行かない限り落ちるんだよなぁ
70とかだと理三か京医行かない限り落ちるんだよなぁ
 偏差値70の高校出身だと理系なら東大理科3類以外受験失敗なのか… 
 近所にFランすれすれの大学あるけど 
特待生入試制度(学費タダ)が結構美味しいので
狙う奴ちょいちょいいたな
特待生入試制度(学費タダ)が結構美味しいので
狙う奴ちょいちょいいたな
 付属高校って偏差値インフレしてるからそのまま大学進むとだいたい偏差値落ちる 
 >>50 
エスカレーター進学とか馬鹿しかいないだろ
エスカレーター進学とか馬鹿しかいないだろ
 >>53 
学歴だけ一丁前ですまんな
学歴だけ一丁前ですまんな
 50後半→40後半の底辺俺 
 受験に失敗した負け組の言い訳が聞けるスレはここですか? 
 66→河合60 
 
理系でさらに国立だとほとんどのやつが下がる
理系でさらに国立だとほとんどのやつが下がる
 田舎と都会でも違う希ガス 
都会で偏差値65っていったら67~63位の人間が集まるけど田舎で偏差値65っていったら72~55くらいバラける
だから都会住みの人は体感として偏差値下がるように感じるし地方住みの人は体感として偏差値上がるように感じるんじゃないかな
都会で偏差値65っていったら67~63位の人間が集まるけど田舎で偏差値65っていったら72~55くらいバラける
だから都会住みの人は体感として偏差値下がるように感じるし地方住みの人は体感として偏差値上がるように感じるんじゃないかな
 中学受験→小学生の約15%が進学 
高校受験→中学生の97%以上が進学
大学受験→高校生の約50%が進学
高校受験→中学生の97%以上が進学
大学受験→高校生の約50%が進学
 つーか偏差値の話題だとウキウキね 
 +10だった 
なお一浪マーチ
なお一浪マーチ
 早慶付属が72ぐらいで早慶理工が65 
 高校受験の偏差値はガイジ級のバカも含めた数字だけど 
大学受験ではそれがいない
偏差値が下がるのは当たり前じゃない?
大学受験ではそれがいない
偏差値が下がるのは当たり前じゃない?
 >>89 
だよな
 
馬鹿多すぎ
だよな
馬鹿多すぎ
 そもそも受験を偏差値で一義的に語るからここまで話が噛み合わない 
 
本当は偏差値って受験にはかなり向かない尺度なんだけどな
なんでここまで独り歩きしてるんだろ
本当は偏差値って受験にはかなり向かない尺度なんだけどな
なんでここまで独り歩きしてるんだろ
 >>94 
予備校の商売戦略
予備校の商売戦略
 >>97 
そうだよなぁ…
けど自称勉強家の学歴厨まで予備校様が与えて下さる偏差値ランキングばかりを鵜呑みにして話すからちょっと頭おかしいわ
そうだよなぁ…
けど自称勉強家の学歴厨まで予備校様が与えて下さる偏差値ランキングばかりを鵜呑みにして話すからちょっと頭おかしいわ
- カテゴリー:
- ネタ・雑談
コメント