5時間
はあ…
家庭環境が荒れて勉強どころじゃなかった
乙
(´;ω;`)
  浪人は精神安定しないよな 
散歩するなり走るなりで1日一回は外出るといいぞ  
中学生の塾かよ
  >>7 
 くもん行ったらいじめっ子がいて1ヶ月で辞めた思い出がある  
そうだなリフレッシュするか
  体もただでさえ痩せてるのにもっと痩せてきてる.. 
 どうしよ  
勉強は時間ではなく内容です
  >>11 
 量より質か 
 でもぼく要領悪いから量で勝負するしかないんだ.. 
 はあ..  
今日は寝れるかな…
切り替えていくか
  東京一工医学部地帝早慶筑横神千 
 どれ志望?  
  >>15 
 そのうちのどれかだな 
 今のレベルは横国くらい  
  今横国レベルだと志望は東北辺りか 
 あと半年弱頑張ってくれ  
  >>22 
 よく分かったね 
 地帝を狙ってるけどこのままじゃヤバい  
ようやっとる
  >>17 
 ありがとう 
 現実味を帯びだしたこの時期が正念場なのはわかってるけどやられそう  
  センター模試通りでやるだけでも10時間ぐらいかかるやろ(´・ω・`) 
 なまけてんな(´・ω・`)  
  >>18 
 うん、その通りなんだよ 
 自分にムチ打たないとな  
  拓朗って飽きるんよね(´・ω・`) 
 わいは終盤ゲームしながら勉強してた(´・ω・`)  
  >>24 
 ゲームはなんだか遣る瀬無くなってできなくなった 
 ボーッと物思いに耽ってしまう  
  >>25 
 鬱かよ(´・ω・`) 
 悩んでる暇あったら遊ぶか勉強しろよ(´・ω・`)  
  >>27 
 勉強してると突然不安に襲われてスタン食らう感じ 
 クラクラしてしばらく歩き回りながらブツブツ言ってる 
 我ながらヤバい  
  >>30 
 それ勉強のストレス溜まってるから自然と発散してるんだよ、
それも我慢してやり続けろ(´・ω・`) 
 わいは髪の毛抜いて禿げて爪めくって血みどろで勉強してた(´・ω・`)  
  >>35 
 髪の毛はめっちゃ弄ってるわ 
 爪がめくれるのは凄いな 
 やっぱ浪人生は死ぬ気でやるものなのか  
  書き出してたら楽になってきたわ 
 眠りが浅くなってたけど今日は眠れそう  
6時間以上はやらねえと現役生にすら負けるぞ
  >>28 
 このまま堕落したらマッハで追い抜かれそう 
 今に集中しないとな…  
  地底志望の浪人ならまあ5時間が標準だけど 
 予備校勢は授業抜きでそれくらいやってるからもうちょい足した方がいいかも   
 今横国レベルあるならきっと受かるよ  
  >>29 
 ありがとう 
 前はコンスタントに10時間できてたんだけどな 
 ここ2週間くらいからペースが狂い始めた  
  >>32 
 時間が減るようなペースの狂い方ならいいけど 
 勉強時間0の日だけは作らないようにな 
 何大うけるん?
志望大の例えからするとやっぱ文系?  
  >>44 
 今のところ0にはなってないけど上がり下がりが激しい 
 双極性障害みたいな感じなのかな 
 ちなみに理系だよ
数学がムズいとこ  
  地帝で数学がやたら難しいのは阪大と名大だな 
 今年後者を受けたがおれの頭ではまあ難しかった  
  >>48 
 せいかーい 
モチベ無いと普通は続かないよな(T_T)
  >>33 
 浪人生は3割しか成功しないって聞いたけど本当なんだな 
 現役とは決定的にライバル  
  というかよく浪人選択したな 
 センター無くなって大荒れの環境なのに  
  >>34 
 逆にチャンスかなとか思っちゃったんだよ 
 地方国立かマーチだったからなんか中途半端で嫌だったというのもある  
  浪人生って一度失敗していてもう後がないっていう不安と
社会のどこにも属してないっていう疎外感から精神が不安定になるんだよね 
 外走るなり好きな音楽部屋で熱唱するなりたまに勉強以外のことに汗流すといいゾ  
  >>36 
 そうだよなありがとう 
 自分を見失いそうになるときがあるわ 
 後なんでこんなに精神すり減らしてるんだろうっていう自己嫌悪もある 
 同時に家族とのコミュニケーションでも齟齬をきたす 
 負のループに入り込んでる感じがする  
  高校の友人が宅浪でセンター出願忘れてたわ 
 それがあるから宅浪は絶対するなと高校で指導されてたのに  
  >>42 
 宅浪はそれがあるんだよな 
 センター準備は早めにやってる 
 けど現実味を感じ始めて焦燥感がヤバい  
ねむ
はあ..人恋しいな..
宅浪といえば聞こえはいいけどニートだよな
  >>53 
 たしかに紙一重… 
 こんなスレスレの綱渡りは早く渡りきっちゃいたい  
  5時間じゃ少ない 
 基本的に浪人生は成績は落ちる時期なのでここで踏ん張らないと置いていかれる  
  さすがに夜も更けてるので寝ますー 
 かまってくれたりアドバイスや激励をくれた方々に感謝します 
 ありがとうございます  
コメント