芸能

ニュース

人気記事

得意だとカッコイイ教科ランク作った

57コメント

1: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 20:12:32.28 ID:5AeB2kqp0.net
SS 数Ⅲ
S 数学(Ⅰ Ⅱ)
AA 物理、世界史
A 英語、化学
B 数学(A B)、日本史
C 政経、生物
D 現代文、古典

2: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 20:17:34.66 ID:hXQJO0Og0.net
当たり前のようにハブられる地理と地学

3: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 20:17:56.45 ID:hTEo5czf0.net
物理が1番かっこいい

4: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 20:18:24.12 ID:TZ3PXvCV0.net
物理と世界史が一緒とかwwww

23: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 22:27:59.53 ID:5FD7o6KO0.net
世界史得意ってぜんぜんかっこよくない

7: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 20:24:15.98 ID:1OHxQiG/0.net
要はりがくぶがかっこいいと

13: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 20:52:22.81 ID:HAJORHL/0.net
数学分けすぎ
8: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 20:36:46.39 ID:jqHhMf0w0.net
なぜA,Bがあまりカッコよくないのかわからない
1,2なんて理系はみんなできるしありふれてるだろ

9: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 20:37:10.69 ID:Gw6NzK5k0.net
数3ってむずいか?
3まで範囲ある方がとっつきやすい感がある
下手に1A2Bまでだと方針自体怪しくなるw
一橋数学とか典型だなぁ

10: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 20:37:21.19 ID:AQsXQaOW0.net
私文版

AA 現代文(センター模試毎回9割以上)
A 古典
B 英語
C 地歴

現代文はセンター模試安定9割以上な
一回高得点取っただけの勘違いバカいるから
私文で英語が出来なかったら人権無し、社会だけ出来る暗記バカほど害悪なのもない

12: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 20:42:17.86 ID:iir2bHGn0.net
古典の扱い雑だな

14: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 21:03:10.91 ID:Y10SPjOCp
現代文得意ってヤツは信用ならない

19: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 21:36:59.31 ID:V+vaAaQR0.net
英語と現代文は知的なイメージがするわ
数学は天才っぽい

21: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 21:43:47.34 ID:6IXME/WN0.net
文系からしてみれば

AAA 数学
AAB物理 化学
ABB現代文 美術
BBB英語 世界史
BBC地理
BCC日本史
CCC地学

24: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 22:30:05.40 ID:iveRwA/40.net
SSS体育
A数学、国語
B英語、物理、化学
C地理

理科は逆にみんなできるからね。国語センターができると神扱い。

25: 名無しなのに合格 2015/10/16(金) 22:32:16.97 ID:wnLKUQoT0.net
数学>物理>現代文>化学>生物>倫理>世界中>地学>地理>政治・経済>日本史>古典

暗記科目はあんまり出来てもカッコいいとは思わんな

32: 名無しなのに合格 2015/10/17(土) 01:30:54.42 ID:RbpaisNl0.net
SS 整数
S 確率 幾何 複素平面
A ベクトル 図形と方程式
B 数列
C 微積分
D 三角関数

38: 名無しなのに合格 2015/10/17(土) 07:56:54.77 ID:x2o5HFyK0.net
>>32
めちゃわかる 整数ほんと嫌い

35: 名無しなのに合格 2015/10/17(土) 05:23:35.42 ID:D5XDbk3U0.net
現実でモテるのは英語なんだよなあ
数学とかできてもオタクくさいだけ

39: 名無しなのに合格 2015/10/17(土) 15:29:38.20 ID:lDRg0mj50.net
>>35
現実でモテるのはイケメンだぞ
イケメンなら勉強できなくてもモテる

40: 名無しなのに合格 2015/10/17(土) 17:41:51.97 ID:kMlMkCoM0.net
>>39
真理

42: 名無しなのに合格 2015/10/17(土) 21:42:30.09 ID:iWcYLhlv0.net
歴史とかできてもくっさいわw
やっぱ数学だね

46: 名無しなのに合格 2015/10/17(土) 23:29:55.71 ID:/Vx4Vo770.net
英数物がトップ3だろ

47: 名無しなのに合格 2015/10/18(日) 00:36:51.21 ID:IIwkDAAP0.net
英語の過大評価っぷり

48: 名無しなのに合格 2015/10/18(日) 00:38:28.49 ID:QeZ2GpU30.net
>>47
ググってみろ、モテる教科第1位になってるぞ

51: 名無しなのに合格 2015/10/18(日) 03:55:13.18 ID:zbedKEMk0.net
結論
数学物理のできるイケメン最強

元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1444993952/

57コメント

  • 名無しの受験生 より:

    ほぼ理系しかおらんやんけ
    理系科目出来る俺カッケェェェがしたいんだろ?
    英語と政経が好きで法学部目指してる俺としては
    出来ててもねぇ…wみたいな事言われると腹立つわ

  • 名無しの受験生 より:

    物理学科ワイ、高みの見物

  • 名無しの受験生 より:

    ※1
    まぁ、落ち着けよ私文くん

  • 名無しの受験生 より:

    なんで詩文が蔑視されてるんですかね・・・
    数学受験のぼくちんちんみたいなやつもいるのですが

  • 名無しの受験生 より:

    ※3は?国立志望ですが?
    もちろん併願で私立も受けるけどMarchだよ
    確かに理系科目苦手なのは否めないけど
    じゃあお前全統マーク偏差値国語70英語65社会76出せるか?
    まあ社会は暗記だから別に粋がる気はない
    国語と英語がこれに勝てないなら
    文系だからって馬鹿にすんな
    俺だって理数系苦手なりに頑張ってんだ

  • 名無しの受験生 より:

    ※3
    全統マーク英語偏差値65ってこの前やった模試だとしたら8割程度しか取ってへんやんけ

  • 6 より:

    ※3じゃなくて※5な

  • 名無しの受験生 より:

    英語はもっと高いだろwwww

  • 名無しの受験生 より:

    古文漢文はダサい風潮

  • 名無しの受験生 より:

    世界史とか何がかっこいいのか

  • 名無しの受験生 より:

    ※6 あ、9割余裕な感じ? 凄いね
    これでもMarch志望のなかじゃ
    結構上位だったんだけどね
    理数系含めワンランクアップ出来るように頑張るわ

  • 名無しの受験生 より:

    数学得意な自分としては現代文できる人の方が数学できる人より何倍もかっこいいと思うの

  • 名無しの受験生 より:

    ※11
    かくいう俺も英語は8割しか取れてないよ。
    ただ言いたかったのは40点も落としてるのに粋がるなよって話
    あと俺は※3じゃないからね

  • 名無しの受験生 より:

    ※13 せやな、※3の煽りで平静を失ってたわ
    金岡千広March 目指して謙虚に頑張るわ

  • 名無しの受験生 より:

    ※14
    俺も志望校は金岡千広レベルのところや
    共に頑張りましょ

  • 名無しの受験生 より:

    荒れたと思ったら仲良く終わってて草

  • 名無しの受験生 より:

    32
    これだわ
    まあ整数より数列の方が嫌いやけど

  • 名無しの受験生 より:

    数学と現代文が得意なワイ複雑な気分

  • 名無しの受験生 より:

    現代文小説とかいうがいじ科目
    しねよ

  • 名無しの受験生 より:

    数3ってそんな難しくないよ
    2bの方が難しかった

  • 名無しの受験生 より:

    数学と物理と化学で毎回学年5位以内で、現文だけのテストでは学年1位なのにキモがられる俺はそういうことですね

  • 名無しの受験生 より:

    世界史はダサいわ
    ていうか暗記科目が得意科目って時点でかっこよくない
    おれが文系だからかもしれんが、やっぱ物理化学数学が得意科目ってのはかっこいい
    現代文が得意ってのは単純に他科目の勉強やってないだけだろ

  • 名無しの受験生 より:

    英語はかっこいいと思う

  • 名無しの受験生 より:

    どんな科目でも凄い極めてたらカッコええわ

  • 名無しの受験生 より:

    かっこいいと思うかどうかはその人次第だから順位はどうでもいいんだけど、数学三分割してるのに古文と漢文がごっちゃなのは分け方のバランスが悪いと思うの

  • 名無しの受験生 より:

    地歴を暗記科目と思ってる時点で低脳だろ。
    なら、化学と生物こそ真の暗記科目だと思うが

  • 名無しの受験生 より:

    文武両道以外カッコ良くない
    以上!!

  • 名無しの受験生 より:

    どの教科でも突出して出来てる奴が一番かっこいいぞ。
    詩文三教科無双ニキも普通にかっこいい。
    地歴丸暗記馬鹿詩文勢だけはクソ。丸暗記だけはホンマにクソ。

  • 名無しの受験生 より:

    英語か体育だろうね

  • 名無しの受験生 より:

    数学得意→根暗
    化学得意→ヲタク
    なんもかっこよくないわwwww 物理はかっこいいけど

  • 名無しの受験生 より:

    センター国語で毎回満点とる奴は神扱いだった
    試験時間20分くらい余るとか言ってたな
    どうやったら20分余るのか不思議で仕方なかった

  • 名無しの受験生 より:

    数学→ヲタク
    物理→天才
    英語→イケメン
    古文→おばさん
    この違いはなんだろう

  • 名無しの受験生 より:

    数学と英語やろ。世界史得意とかキモオタか暗記バカにしか思われん。

  • 名無しの受験生 より:

    いきなり自慢すんなカス

  • 名無しの受験生 より:

    上のやつはたとえ物理得意でもあの性格ではかっこよくないと思う

  • 名無しの受験生 より:

    自分としては
    音楽・美術>数学≧化学≧古漢・英語≫現文・社会
    現文と社会科目は分かりそうと一瞬思えるだけに勉強しないしかっこいいとも思えない……
    文句言ってる場合じゃないけど。

  • 名無しの受験生 より:

    さり気なく自分を自慢する奴草。
    (例)
    俺数学できるけど(←)国語できる人尊敬するわ

  • 名無しの受験生 より:

    触れられない地学が得意なのですが…
    評価をお願いします

  • 名無しの受験生 より:

    これは倫理(中二病)

  • 名無しの受験生 より:

    ふふ

  • 名無しの受験生 より:

    きうい

  • 名無しの受験生 より:

    うんひ

  • 名無しの受験生 より:

    れええ

  • 名無しの受験生 より:

    っっちゅ

  • 名無しの受験生 より:

    お前らはブスやから勉強できてもモテるわけじゃないんやで、現実を見るんや

  • 名無しの受験生 より:

    生物は暗記だけじゃないんだよなぁ…..。
    暗記で解ける限界は精々センター・駅弁レベルってそれ一
    ちな理学部生物学科

  • 名無しの受験生 より:

    数学出来ても日常生活で知識を披露する機会ほとんど無いから嫌い

  • 名無しの受験生 より:

    古典大好きでめちゃくちゃ楽しそうに勉強してる人見るとかっこいいなって思う

    1. 名無しさん より:

      それな

  • 名無しの受験生 より:

    結局イケメンがイケボで俺古典好きとか言ったらもう女の子は温故知新でかっこいいとか思うんだよ…

  • 名無しの受験生 より:

    社会出たら歴史知ってる方がかっこいいよ

  • 名無しの受験生 より:

    数学が楽しいから数学出来る人がカッコいいと思う

  • 名無しの受験生 より:

    数学 カッコいい    国語 優しい
    物理 天才       地歴 ヲタ
    科学 ヲタ       英語 カッコいい

  • 名無しの受験生 より:

    社会の点数高くてもいっぱい覚えたねすごいねとしかならん

  • 名無しの受験生 より:

    社会=年表暗記 は 化学=周期表暗記 並みの偏見だろw

  • 名無しの受験生 より:

    暗記科目は出来てもカッコよくないとか、勉強をなんだと思ってるんだ。俺は日本史、世界史、数学物理出来る奴はカッコいいと思うを

  • 名無しの受験生 より:

    高等教育如きで来ても全くかっこよくない。ちなsss判定(笑)の数学偏差値70

  • 「ネタ・雑談」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品