(´・ω・)第一志望の大学行きたかったな…

11コメント

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:09:57.833 ID:l6z7O9e80

(´・ω・)俺、悔しいよ…

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:10:20.007 ID:/41wOG7Zd

農工大行きたかった………

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:11:00.109 ID:2OIWnaIr0

(´・ω・`)あそこまで歯が立たないとは思わなかった

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:11:22.946 ID:/41wOG7Zd

私立なんて行きたくなかったよぅ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:11:25.648 ID:pSnsAVEGd

仮面浪人すれば

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:11:32.061 ID:l6z7O9e80

(´・ω・)國學院に行きたかったけど東海しか受からなかった…
しかも補欠合格…

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:12:50.039 ID:CjViQIET0

>>11
なんで國學院?

東海キャンパス山の中だしドキュン多いしきつそう(´・ω・`)

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:14:12.430 ID:l6z7O9e80

>>14
(´・ω・)國學院の史学科行きたかったの…

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:16:02.804 ID:CjViQIET0

>>16
有名なの?(´・ω・`)
史学科って大人しい人多いから過ごしやすいよね

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:19:31.013 ID:l6z7O9e80

>>20
(´・ω・)國學院の国文学と史学は有名だよ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:11:33.394 ID:CPjwaHwX0

でも行きゃどこでも楽しいじゃん?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:12:43.107 ID:pSnsAVEGd

>>12
これだよな
入学してからひと月程度でどうでも良くなる

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:13:48.597 ID:/41wOG7Zd

入学して一年くらいは受サロやめられなかったはwwwww
今もコンプはめっちゃあるけどな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:15:36.839 ID:l6z7O9e80

(´・ω・)まぁコロナの影響でキャンパスに行けたことは一度もないけどね…

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:16:18.941 ID:oFddjTz70

いつの話?去年?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:19:31.013 ID:l6z7O9e80

>>21
(´・ω・)今一年生

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:16:38.739 ID:oFddjTz70

國學院の文学部は割と有名よね

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:17:07.368 ID:7h2DwE+Z0

第一志望受かったけど二浪したわ
しかも周り皆、妥協してきましたアピール酷くて大学の悪口しか言わんしホントやだ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:19:31.013 ID:l6z7O9e80

>>23
(´・ω・)いるよねそういう奴

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:19:21.311 ID:cdJSdQegM

國學院は神主志望の人が行くイメージ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:19:52.396 ID:l6z7O9e80

>>24
(´・ω・)教育の分野でも有名らしいよ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:21:58.286 ID:CjViQIET0

東海大学は史学科いけたの?(´・ω・`)

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:26:42.793 ID:l6z7O9e80

>>28
(´・ω・)ううん文明学科
(´・ω・)史学科も志望はしてたけど落ちた

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:31:15.403 ID:CjViQIET0

>>34
文明か
友達がいってたけど哲学っぽいことやるらしいね

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:34:29.959 ID:l6z7O9e80

>>39
(´・ω・)うん
(´・ω・)まぁ人類の文化的遺産の勉強をするらしい

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:22:57.833 ID:0sXDoRWl0

大学生活楽しめてたら就活まではコンプ消えるよ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:26:42.793 ID:l6z7O9e80

>>31
(´・ω・)就活怖いお…

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:33:08.264 ID:HaNYru3wr
低学歴でも安心しろ

https://i.imgur.com/KP3x63a.jpg
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:35:35.692 ID:l6z7O9e80

>>41
(´・ω・)顔面偏差値40くらいです…

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:38:51.937 ID:MiDre66v0

センターで最低点を叩きだし滑り止めも落ちたワイが来たぞ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:39:43.033 ID:l6z7O9e80

>>49
(´・ω・)最低点…

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:40:18.863 ID:MiDre66v0

今まで受けてきたどの模試よりも低い点数だったぞ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:44:23.443 ID:MiDre66v0

まさか行くわけないと思って受けたFランに行ってるぞ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:40:05.948 ID:VQ8nHinW0

大学なんて社会出るための予選だぞ
就活で有利なグリッドに付ける程度で
スタートしたらあと40年の耐久レースなんだから
気に病むような問題じゃない

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:42:33.694 ID:HaNYru3wr

>>52
中高生は学業以外目標が持ちにくいからしゃーない

同僚みんなが注力してる受験に集中したくなるのは日本人の集団原理をうまく活用してると思う

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:45:00.757 ID:VQ8nHinW0

>>59
みんなで競争するのは悪いことじゃない
終わったことにいつまでもくよくよしてもしょうがないと言うこと

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:42:17.454 ID:/41wOG7Zd

オラは模試過去問は国英以外8割安定してたのに本番で6割になっちまって落ちますたwwwwww
センター許さねぇ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:43:19.140 ID:l6z7O9e80

>>57
(´・ω・)俺はベネッセ模試で世界史八割行ったのに本番は六割だったわ…
(´・ω・)世界史しか出来ない人間なのに…

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:47:27.344 ID:/41wOG7Zd

>>60
ああ…そいつは厳しいなぁ
でもワシ過去問で物化数現社それぞれ8割なのに本番6割だからずっとマシよ
志望校センター比率高い大学だったから結局受けなかったわ

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:49:37.101 ID:l6z7O9e80

>>69
(´・ω・)本番だと間違えちゃダメオーラがすごいよね
(´・ω・)間違えたと思った所を直したら最初の答えが正解パターンがちょくちょくあったわ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:48:09.399 ID:+nt1KPzvd

もう一回受験して國學院行けよ
大学は年齢制限ないんだから

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:51:01.093 ID:l6z7O9e80

>>70
(´・ω・)仮面浪人はムズそう
(´・ω・)社会人になってから大学に通うのってどう?

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:54:13.324 ID:namzqlTX0

>>76
オラは社会人になったら宮廷理学部行きたいと思ってる

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:55:39.860 ID:l6z7O9e80

>>86
(´・ω・)宮廷かー
(´・ω・)俺は国立無理だわ…

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:49:54.465 ID:AwpthRC80

東海は湘南キャンパス行ってるんか?
あそこ駅から遠いやろ

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:51:24.157 ID:l6z7O9e80

>>73
(´・ω・)キャンパスに行ったことないです

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:52:25.092 ID:AwpthRC80

>>77
あー今年リモートだからか
あそこのキャンパス広いよ
あと文化祭とかで花火打ち上げてる

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:53:43.365 ID:l6z7O9e80

>>80
(´・ω・)文化祭おもしろそう

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:50:43.156 ID:Ye7xiS9Ia

こうやって学歴コンプが出来上がるんだろうなと思ったら
そんなレベルの大学ですらなかった

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 11:51:51.353 ID:oFddjTz70

日東駒専より下だとコンプ自体発症しないんだよなあ()

11コメント

  • 名無しの受験生 より:

    東海大の地元といえば一応地元みたいなもんだけど厚木や秦野に住んでるならまだしも都内とかだと通うの大変そうだよな、まぁ今はオンラインだからあまり関係ないだろうけど

  • 名無しの受験生 より:

    東海補欠かあ
    これで第一志望落ちたって落ち込まれてもっていうのが素直な感想。

  • 名無しの受験生 より:

    東海大じゃ妥協組ばかりだろうね
    そもそも國學院でも第一志望組は少ないと思うが…

  • 名無しの受験生 より:

    得意科目6割って勉強してないだけだろ
    文面から滲み出る無能感

  • 名無しの受験生 より:

    ※4
    やめたれ 実際東海大にしか受からん無能なんだから

    1. 名無しさん より:

      しかもこいつ補欠やぞ

  • 名無しの受験生 より:

    國學院大学って名前かっこよすぎる
    慶應義塾大学と同じくらいかっこいい

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜だけど金払ってもらう親には普通と言うけど他はガチFて完全にバカにしてる

  • 名無しの受験生 より:

    センター世界史満点のワイはるか高みから見物。たしかにここ数年で一番むずかったけど。

  • 名無しの受験生 より:

    イケメンならFランクでも余裕

  • 名無しさん より:

    東海大は天才しかいけません

  • 「國學院大學」の関連記事

    「東海大学」の関連記事

    「大学生」の関連記事

    「大東亜帝国」の関連記事