お前らはめい大と言ったらどっち思い浮かべる?

コメント

ふつう名大だよな

名古屋大学OB社長企業(時価総額2.82兆円)

豊田自動織機(2.17兆)
愛知時計(0.02兆)
ネットイヤーグループ(0.004兆)
東海染工(0.004兆)
名糖産業(0.02兆)
住友理工(0.06兆)
ノリタケカンパニー(0.05兆)
十六銀行(0.07兆)
三重銀行(0.03兆)
第三銀行(0.03兆)
愛知電機(0.02兆)
京阪神ビル(0.08兆)
ブルボン(0.05兆)
日本製線(0.02兆)
オークマ(0.18兆)
ホクシン(0.003兆)
日本ピグメント(0.002兆)
北越メタル(0.005兆)
ジェコー(0.004兆)
長大(0.01兆)


明治大学OB社長企業(2018)(時価総額9.2兆円)(未上場等参考含む12.7兆円)

○ 東京エレクトロン(3.53兆)
○ 日東電工(1.41兆)
○ りそな銀行(1.35兆)
○ ユニーホールディングス(1.08兆)
○ 大丸Jフロントリテーリングス(0.49兆)
○ 野村不動産(0.49兆)
○ キャノンマーケティング(0.41兆)
○ 関電工(0.24兆)
○ イトーヨーカドー(セブンiホールディングス3.96兆×30%=1.18兆)
○ 大和総研(未上場 参考野村総研1.23兆×80%=0.8兆)
○ ロッテ(生え抜き初)(未上場 参考明治1.2兆)
○ 大阪メトロ(関西鉄道トップ)(未上場 参考阪急阪神0.99兆)
○ 兼松(0.1兆)
○ 日本電子(0.15兆)
○ 東京精密(0.13兆)
○ 富士通ゼネラル(0.3兆)


(経済界)
明治大学(12.7兆円)>>>>>名古屋大学(2.8兆円)

(格式)
明治大学(文系)>>>名古屋大学(文系)(名古屋高商)

(経済界)
明治大学(12.7兆円)>>>>>名古屋大学(2.8兆円)

(格式)
明治大学(文系)>>>名古屋大学(文系)(名古屋高商)

(偏差値)明治>名古屋
(科目数)名古屋>明治
(一般率)名古屋>明治
(附属) 明治>名古屋(東海高校基準)

(政界) 明治>名古屋
(財界) 明治>名古屋
(官僚) 名古屋>明治
(法曹) 明治=名古屋
(会計) 明治>名古屋
(研究) 名古屋>明治
(文壇) 明治>名古屋
(報道) 明治>名古屋


(確定)
(文系)明治>名古屋大
(理系)名古屋大>明治

スレ立てから30秒でコピペ貼りは草

めい大→明治大学
みゃあ大→名古屋大学

これは明治だわ
名古屋は味噌カツ大学

名古屋大って「なごだい」じゃないの?

東京に明大前駅あるから明治思い浮かぶ

>>1
またまた始まった。
どうでもいいアホスレ。

名大は地元名古屋ではメーダイと伸ばしていう。
明大はメエジ。

首都圏ではメイダイは明大。
名大はナゴヤ大。

メイダイと言っても地域によって意味する大学が違う。
だから取り違えることはない。

>>21
アホスレと言う割には詳しく回答してて草

めいだいは名古屋でしょ
明治はめいじって呼ぶし

首都圏だけど名大。
明治はメェジって読んでる。

東京だとメイダイ明治大。
そもそも駅名とかにもなっているし。

レベルは名古屋大>>明治大というのは当然分かっているよ。
それでも東京というか関東ではメイダイ=明治大。

国立大シンパも、大学知名度や大学名浸透度は、地域性に最高に左右されるということを理解しなさいよ。
「メイダイ=明治大だと考える低学歴はクソ」なんていきり立っても、無意味だよ。

いい加減分かれ。

神奈川だとめいだい→明治大学だね。
東大20人程度の某県立高校でもそうだ。

この命題に対する公明正大な解答は明大

めいだいまえ
は特急止まる主要接続駅だからな

明治大学 めいだい
名古屋大 みゃあでゃい

都内に住んでる時は明治だったけど
名古屋に住んでた時は名古屋大学だったよ

>>1
これは割と分かりやすいリトマスになるな

めい大と言って思い浮かぶ大学
①名古屋大学
→それなりの学歴有りか、そう言った系統の親族の多い家系から繋がりの有る人々

②明治大学
→首都圏在住の阿保さん、おのぼりさんで大卒の親族はほぼいないような家系

はっきりと分かれる

名古屋大て「なだい」て読むんじゃなかったっけ?

これは普通に名古屋圧勝
しんだいが気になる

え?

横浜でオレっち(国大生)が学会で知り合った
名大の院生は「なだいです。」って自己紹介して来たよ。
「あ、めいだいですね。」って返したけど。

めいだい 90%
なごやだい 9%
なだい 1%以下
これぐらいの使用頻度だと思う

>>49
みゃあでゃい

>>50
現実では聞いたことない

名大の人は首都圏で「なだい」
阪大の人は首都圏で「さかだい」
って言いながら自己紹介するイメージがあるけど?

さかだいとか人生で初めて聞いたわ

新宿に出る時いつも明大前と聞くので明大だわな
これに関しては学歴の高さとかあんまり関係ないと思う

早稲田だけどこれは明治でしょ

明治のこと明大って呼ぶやつおるんか
会ったことないんやけど

>>63
明大、法大、慶大

普通に略称として使用する。

関東では明治で間違いない

都内住みだが明治はめいじって言うわ 名古屋はめいだいorなごやって言うけど
首都圏住みでめいだい=めいじって言うのは、そもそも国立目指したことすらない私立洗顔でしょ

東京には明大前駅あるからね
誰でもフツーに使う

>>69
これ

コメント

「名古屋大学」の関連記事

「明治大学」の関連記事

「ネタ・雑談」の関連記事