1: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:22:21 ID:3Bm
学歴なんか高年収を得るためのツールでしかないのに
なんで収入より学歴でバトルするんや?
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:22:44 ID:0jl
しゃーない
おんj民は学歴高くてもニートなんや
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:23:02 ID:z6M
収入は年齢によって求められるものが違うからじゃね
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:23:26 ID:q6k
そら最終的に高収入になったやつってここに来ないし
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:25:36 ID:Yzz
学生多いからか?
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:25:50 ID:3Bm
学生ならまぁわかる
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:26:45 ID:ZwN
これは正論
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:27:03 ID:q6k
まともな人間は学生のうちにおんjは卒業するんやで
23: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:27:32 ID:DSm
ワイの就職先、四季報で平均年収950万!
これでええか?
25: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:28:06 ID:ilM
ワイ宮廷博士卒、現在31で月27万
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:28:20 ID:m7v
内定もらったところ20代後半には年収1000万超えそう
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:28:37 ID:DSm
>>26
そんなとこあるか?
キーエンス?
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:28:51 ID:m7v
>>28
外資コンサルのトップ
34: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:29:25 ID:DSm
>>31
はえーほんまやったらすごいな
激務やろうが頑張りや
39: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:30:23 ID:m7v
>>34
サンガツ
まあ死なない程度に頑張るわ
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:29:43 ID:fYG
うちの弟もデロイトだかアクセンチュアだかで就職してすぐ1000万超えてたな
39: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:30:23 ID:m7v
>>36
ワイの内定先もそこらへんや
29: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:28:46 ID:Z2C
学歴バトルは証拠出すけど
年収バトルて一向に証拠出てこんよな
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:29:06 ID:GzI
>>29
クレカ出せば大体はわかりそう
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:30:03 ID:GZW
107万や
すまんや
41: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:30:35 ID:Z0K
会社の平均年収200万くらいやが?
47: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:31:31 ID:ZMg
ワイ年収6000円
74: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:39:05 ID:fYG
>>47
逆にどうやって6000円稼いだんや
75: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:39:25 ID:ZMg
>>74
バイトすぐに辞めた
76: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:39:33 ID:fYG
>>75
なるほど
77: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:39:37 ID:Z0K
>>75
日雇いかと思ったけど草
49: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:31:35 ID:E6X
183万や
50: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:32:12 ID:DSm
ワイ1年目は300弱やろうか
61: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:36:26 ID:fYG
イッチが年収答えないのはなんでなんや…
66: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:37:24 ID:3Bm
>>61
ワイが言ったらお前らオークション始めるじゃん
68: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:37:59 ID:fYG
>>66
えぇ…
年収で争えって言うた奴のセリフとは思えんな
73: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:38:35 ID:Kl0
ほなワイから言えば満足か?
27(5年目)535万円
イッチは?
79: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:40:34 ID:3Bm
>>73
29歳800弱や
82: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:40:57 ID:Kl0
>>79
ならわざわざ隠す必要ないやん
85: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:41:35 ID:3Bm
>>82
本題がオークションにいってまうのはあれやん
90: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:42:42 ID:Kl0
>>85
まあ気持ちは分からんでもないが、スレタイの時点でオークション不可避やろ
81: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:40:49 ID:3Bm
業種的に同スペの理系とかよりだいぶもらえてると思う
63: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:36:49 ID:E6X
ERPの導入コンサル時代に230万だったんやが…
悲しい
80: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:40:45 ID:pXt
もうすぐ36歳 850万円
93: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:43:24 ID:fYG
800万とか羨ましいなあ
残業どないなん?
103: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:45:36 ID:pXt
>>93
自分の会社で仕事とってるし、そういう概念ないな
106: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:46:08 ID:fYG
>>103
社長というか独立系?
すごいなあ
83: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:41:03 ID:agk
0円でーす?
88: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:42:11 ID:ZMg
高年収ばっかやな
99: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:44:25 ID:pXt
>>88
チンコの長さ談義といっしょやで
そこそこ見下せるやつしかあかさん
91: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:42:43 ID:mnT
中卒30代500万、、、
94: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:43:51 ID:Z0K
大学中退20で360や…
高年収になりたいわ
100: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:44:28 ID:mnT
>>94
20で360あるならわるくないやん
98: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:44:24 ID:fYG
>>94
500万程度までなら転職でなんとかなるやろ
102: 名無しさん@おーぷん 20/09/03(木)00:45:08 ID:3vc
ワイ士業、初任給だけ高い
15コメント
年収は変わるけど学歴は一生変わらんから学歴で争うんやぞ
※ 1
まさにそれ!
コンビニとかスーパーとかでレジ打ちしてる明らかに元営業マンみたいな人見ると複雑な気持ちになる
ちなオーストラリア国立大
そら時代遅れの学歴社会やからな日本は
学歴しか自慢できるものがない人間ばっかりやぞ
「受験サロン」なのに社会人いる前提なの草
マウントなんか取らずに、現実世界で頑張ろうぜ!
悲しい…
人生が学生で止まってるから想像力が働かないんだろう
金が欲しいだけなら医者になって外勤だけしときゃ2000は行くわ
学歴は聞けるけど、年収は聞けないからな
常識ある社会人なら
日本は儒教の価値観やから、年収や金儲けの話は下品と見なされる。それに地方では公務員がエリートで、東京の会社とか言われても知らんねん。ヒルズ族とか胡散臭いし。
お金の話したいなら、株のスレにいけば?
5chには学歴だけが取り柄の負組ニートしか居ないんだから、年収の話なんかできる訳ない
たまに仕事について語っても漫画で得た知識披露してるエアプばかりで怖い
メーカーにしては給料ええ方の企業に内定したけどそれでも30歳で700万止まりらしいわ
本スレのニキらにゃかなわんなぁ皆凄いわ
これ受験サロンやなくておんjやぞ
これだからまとめキッズは…www
学歴は証明しやすいが、年収とか職業は社会人のリテラシーだと言えないことが多いからね