【悲報】ワイ浪人生、予備校講師にブチギレられる

19コメント

1: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:24:20.50 ID:qGIgADrsp

号泣しながら帰ってる

4: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:24:47.68 ID:qGIgADrsp

あかんガチで涙出て来た

7: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:25:28.12 ID:qGIgADrsp

ワイ「質問よろしいですか」

予備校講師「おうなんだよ」

ワイ「先週の授業で挿入構文を取り扱ったじゃないですか」

講師「おう」

ワイ「なぜ文頭に置かず間にいれるんでしょうか。訳す時は挿入文から訳しますよね?」

講師「I think系の文は挿入されるって言ったろうが」

ワイ「はい。ですからなぜ入るのかが分からなくて」

講師「んなもん入るから入るんだよ。あのな、これを知ってお前は点数が上がんのか?おい。なあ。大学受かんのか?くだらねえ質問する暇あったら英単語覚えろや」

8: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:25:36.71 ID:qGIgADrsp

こんな感じや

9: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:25:48.58 ID:UgyG3bhy0

志望校は?

10: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:26:08.73 ID:qGIgADrsp

>>9
私文や

11: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:26:32.32 ID:4gdhLtTp0

大学入ってから聞けやそういうのは
予備校は学問するとこじゃねえ

23: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:27:31.15 ID:qGIgADrsp

>>11
すまんな。
ずっとモヤモヤしてたんや

12: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:26:41.93 ID:T/uy7kkQd

これはイッチが悪い

15: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:26:57.31 ID:dP+IFAUG0

なんでや…

16: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:26:58.16 ID:evZAFIrfM

スレ立てる暇あったら英単語覚えろや

18: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:27:09.36 ID:1UmK0o5nd

>>1
お前特定したわ笑
5chにこんな悪口書きやがってよ
来週たっぷり絞ってやるから覚悟しとけよ

31: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:28:15.97 ID:qGIgADrsp

>>18
ヒェッ…
おじいちゃんなのによくなんJをご存知で…

19: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:27:11.21 ID:YPX/4r0qa

講師がぐう正論
試験英語はほんこれよ

22: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:27:29.26 ID:3zpLb37/0

こういう質問するやつは実際受験失敗する

25: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:27:47.45 ID:NsAV4G9iM

いけ好かない陰キャが質問責めしてきたら腹立つやろなぁ
こんなの日頃の関係性で勝負決まってるんやで

37: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:28:56.00 ID:GTlqvAiYr

挿入なんて思いつきで婉曲したくて途中に入れただけで意味なんかないやろ

こういう応用の効かない奴はキレられてもしゃーない

49: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:30:50.73 ID:qGIgADrsp

>>37
そら口語だったらありえるやろ。
これは評論文やで?

82: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:33:46.28 ID:GTlqvAiYr

>>49
評論文だからなんなんだよ

ろくに英語知らんくせにこの表現は口語用とか勝手に作ってるお前の頭の中のマイルールが間違ってるからそっちを修正するんやぞ普通

そんなんだからキレられるんや

94: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:35:29.76 ID:tw28et2er

>>82
ならそう教えればいいよね?
なんでヒステリー起こすんだろう?🤔

44: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:30:10.27 ID:BQrGZ244d

そんなヤクザみたいな講師おらんかったぞ
駿台か?

52: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:31:16.03 ID:qGIgADrsp

>>44
河合とか駿台とかそういう予備校ではない

45: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:30:11.99 ID:YBI7z63e0

大学の文学部に行けばなんでそうするようになったのか
ウンチクを色々研究していくで

56: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:31:30.17 ID:15QdxCkl0

浪人のカスが点数取れる勉強以外をしてる暇ないからな
正論だわ

57: 風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo 2020/09/18(金) 13:31:31.23 ID:U8VaEXkhM

ワイはイッチみたいな不器用なやつ好きやで

59: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:31:43.54 ID:YPX/4r0qa

語学なんて昔からの成り立ちで文法がまとまっちまってるから、成り立ちに経緯はあっても理由なんてねぇよ
そんなもんだと割り切ってザクザク習熟すんのがいい

60: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:31:53.88 ID:c8EOIncyM

予備校講師ってたまにめちゃくちゃオラついてる奴おるよな
あいつらなんなん?生徒にナメられんようにしてんのかな
日常でもそんなんなのか気になる

71: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:32:35.71 ID:2ZzB8iAH0

>>60
人気商売やから能力ないやつはカリスマ性を演出しないと客がつかんのや

63: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:32:07.74 ID:+JqEq+8F0

大手ならこんな講師即授業切られるから3大予備校ではないな
田舎か?

74: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:33:11.70 ID:qGIgADrsp

>>63
まあ地方や

80: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:33:33.86 ID:l2B6vb0l0

これはそういうもんやろ
英語の全てを1つのルールで表すなんて無理なんだから

140: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:39:39.05 ID:QtubZH4z0

昔のワオやん

講師にキレられてなんでこんなキモい思いしてまでいい大学行かなあかんのや?
ってなって現役で受かったところ行ったで

222: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:48:28.41 ID:ATgn8MHlH

ワイアメリカ在住7年目、挿入構文が何なのかわからない

273: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:55:19.57 ID:a4GSveuo0

そんなんだから浪人するんだろ
ちな一浪

291: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:58:26.52 ID:ri4c1VO9d

こういう教える側が態度デカイの訳わからん
お客様は神様やぞ

299: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:59:31.38 ID:BqvnLVkC0

>>291
お客様は親
生徒は調教されてない家畜

255: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 13:52:34.64 ID:F3FhIDAnp

講師正論やな
「こういうもの」を「こういうもの」として素直に受け入れられない奴はもれなく馬鹿
複素数に疑問持つやつとかほんとめんどい

344: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 14:06:51.48 ID:/1hfYpgR0

予備校行ったこと無いけどこんな口調なんか?
質問内容はともかく、こんなん面と向かっていわれたらキレるやろ普通

352: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 14:08:25.12 ID:PEkB2AQU0

>>344
たまにいるんだよ
「ワイのクラスが東大進学率ナンバーワンやで 」的な数学講師とか
講義で自慢話とか勘弁してくれといいたくなる

308: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 14:01:37.75 ID:Z95oUCHlp

年下の美人チューターに叱られた時はめちゃくちゃ興奮したわ

312: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 14:02:52.77 ID:1DW6Vqai0

>>308
何浪してんねん

315: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 14:03:16.72 ID:Z95oUCHlp

>>312
3浪や!

323: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 14:04:20.37 ID:9k5Plihy0

>>315
三浪で年下のチューターってあの人ら四大卒ですらないんか・・・

329: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 14:05:08.73 ID:Z95oUCHlp

>>323
いや大学生のバイトやで

332: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 14:05:18.78 ID:Gc/JLlLKr

普通の大手予備校講師とかだとそういうの答えられるはずだけどな

402: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 14:15:19.60 ID:DRtSPDoma

浪人時代懐かしいンゴねえ
好きな女の子が席離れとる間にその娘が座っとった椅子舐め回して、そこに座る様子みて興奮しとったわ
最終的にバレてもうたんやけどな

405: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 14:15:42.17 ID:+vAc8zR8r

>>402
妖怪かな?

420: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 14:17:36.74 ID:9k5Plihy0

>>402
バレた後の空気感知りたいわ

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600403060/

19コメント

  • 名無しの受験生 より:

    まあちょっと講師の虫の居所が悪かったんじゃね

  • 名無しの受験生 より:

    なめます

  • 名無しの受験生 より:

    自分が分からないこと聞かれて逆ギレする講師ほんと糞

  • 名無しの受験生 より:

    言語に理由とか求めるヤツ

  • 名無しの受験生 より:

    このレベルのクズ講師は頃していいレベルだろ。

  • 名無しの受験生 より:

    スレ立ててる暇があったら(以下略)

  • 名無しの受験生 より:

    言い方はアレだが言ってることは正しい
    わざわざ浪人してるくらいなんだからこんぐらい言ってもよくね?

  • 名無しの受験生 より:

    要領悪いやつの典型
    理解すべきところと暗記すべきところが致命的にズレてる

  • 名無しの受験生 より:

    疑問が湧くってことは色々考えて勉強してる証拠なんだしいいことじゃん。まあ受験にはいらないと思うが。

  • 名無しの受験生 より:

    そんな問題出ないから気にするだけ時間の無駄。
    他にやることいっぱいあるだろ。

  • 名無しの受験生 より:

    そんな問題でないから時間の無駄。他にやる事いっぱいあるだろ。

  • 名無しの受験生 より:

    生徒が要領悪いよりもそんなことをサッと軽く受け流すように答えられない講師の実力が無さすぎる

  • 名無しの受験生 より:

    余程、こいつの態度が気に食わなかったんだろうな。じゃなかったら頭おかしい。

  • 名無しの受験生 より:

    あ、センセも説明出来ないんすねwwwあざっすwwwって言って帰れば良かったのに
    煽り能力もスルースキルも低いんかこいつは

  • 名無しの受験生 より:

    どうせ成績が悪いからだろ。詩文で成績悪いくせに賢いアピールしてきてムカついたんだろうな

  • 名無しの受験生 より:

    「そういうものなんだよ」で終わりでいいじゃん。生徒に疑問が湧くのは当然なんだから普通に答えてやればいいのに。

  • 名無しの受験生 より:

    最後の妖怪怖すぎて草

  • 名無しの受験生 より:

    最後で草

  • 名無しの受験生 より:

    バレてんの草

  • 「浪人生」の関連記事

    「予備校・塾」の関連記事