1: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:03:37 ID:h4F
ずっと名大志望でやってきたんやが
そろそろ現実的に考えないといけないそう
名大の一個下くらいの難易度で
理系が強い大学ないか?
2: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:04:00 ID:Gwj
名工大
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:04:22 ID:h4F
>>2
一個下…?
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:04:18 ID:McR
千葉大
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:05:02 ID:h4F
>>4
千葉ってそんな高いんか?
宮廷飛び越えて千葉?
9: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:04:51 ID:RWl
北大
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:06:48 ID:h4F
>>9
いやぁ遠いなぁ
ワイ九州民なんや
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:07:11 ID:iWJ
>>20
なら九大受けろや
名古屋よりは簡単やほ
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:05:19 ID:Gwj
名工大卒業すりゃトヨタ様の歯車になれるで
14: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:05:43 ID:eUx
せめてセンターまでは志望下げないほうがええやろ
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:06:12 ID:RWl
逆にイッチはどこ考えてるんや?
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:07:38 ID:h4F
>>17
筑波にするか
理科大取って突っ込むか
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:07:07 ID:RWl
九大でええやん
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:08:35 ID:h4F
>>22
九大は場所が終わってて行きたくない
レベル的には申し分ないんだけど
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:07:38 ID:RWl
それか筑波とか
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:09:48 ID:h4F
>>27
今のところ一番考えてるけど
九大に負けた感あるのもなんとやく嫌や!
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:07:53 ID:wyK
熊大でええやん
48: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:11:54 ID:h4F
>>30
ワイの高校では歯を食いしばって行く大学なんや
嫌だ
51: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:12:32 ID:URE
歯を食いしばって行く大学ってなんやねん
64: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:14:31 ID:h4F
>>51
高校入って成績低迷したやつが行く大学ってことや
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:08:28 ID:Wat
豊田工業大でいいやん
コスパ抜群や
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:08:54 ID:RWl
九州出ていいなら神戸大とかか?
40: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:10:09 ID:RWl
現実的に考えるなら名大無理ってどんくらいのレベルなんや
44: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:10:55 ID:h4F
>>40
この前のマーク模試がEやった
あと50点でBには乗るからギリEではあるけど
47: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:11:48 ID:RWl
???
あと50点でBに乗るからギリE???
55: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:13:15 ID:h4F
>>47
ボーダーマイナス300でも50でもEやから
ちなみに
筑波はC
九大はB
62: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:14:07 ID:h4F
名大模試はBやったけど半分マグレや
63: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:14:14 ID:hHq
どっちも地底やしそんなに変わらんと思ってたけど
九大と名大ってそんなに差があるのか...
66: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:14:48 ID:RWl
>>63
あるで
阪大 名大 東北大と九大 北大は割と差ある
71: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:15:52 ID:h4F
>>63
全然ちゃうで
筑波と東工大くらいは違う
43: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:10:42 ID:hHq
理科大、府大、名工大を滑り止めにして
名大本命でええんちゃうか?
一個くらいはひっかかるやろ
45: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:10:57 ID:1zj
北海道 筑波 神戸 理科大
46: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:11:17 ID:Jea
都立大
54: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:13:15 ID:Gwj
この時期Eでも死ぬ気でやりゃヘーキヘーキ
80: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:17:51 ID:h4F
>>54
今年はちょっと特殊なんや
例年よりもコロナのせいか知らんが現役の平均点がめちゃくちゃ低い
ワイも現役だけど地方民で影響なかったから
ここから爆上がりは厳しいかと
86: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:20:33 ID:na1
静岡大に来てワイの後輩になれ
93: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:23:27 ID:h4F
>>86
なんでニキのために静岡大行かなきゃいけないんやw
89: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:21:21 ID:RWl
なら名市大か名工大でええんちゃう
97: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:24:31 ID:h4F
>>89
ああすまん
名古屋大じゃなくて名古屋の大学がええんか?
ってことか
場所は別にどこでもいいけど
塾のバイトしたいからど田舎は行きたくない
98: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:25:10 ID:RWl
>>97
筑波とか九大って田舎なん?
地元の塾ですごい優遇されそうやけど
106: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:27:31 ID:h4F
>>98
筑波は詳しくないけど
九大はオーキャンで行ったからわかる
中心部からバスで1時間半のところにある山の斜面にあるで
周りに大きな住宅街は無かった
99: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:25:12 ID:5n2
広島でもええやん
110: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:28:32 ID:h4F
>>99
広大も良い大学なんやけど
できるならもうちょっと高いところ行きたい
112: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:28:59 ID:hHq
>>110
広大もど田舎やで
122: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:33:54 ID:h4F
>>112
九大の田舎とかレベルが違うで
バイト出来ないんやから九大は
92: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:23:21 ID:rmT
いまから諦めるの?
もうちょっと1ヶ月だけ頑張ってみいひん?
94: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:23:55 ID:RWl
今志望校落とす奴は受験落ちるで
これは昔から言われとる
96: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:24:21 ID:hHq
浪人覚悟で突っ込めば?
103: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:26:15 ID:h4F
>>96
今年浪人生めちゃ有利やから
来年にその反動来て不利になりそうやな
そういう読みできる訳じゃないからなんとなくやけど
111: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:28:35 ID:Pa5
>>103
今年の浪人生が有利とか受験エアプやん…
二次試験方式変えるとこばっかなんやから、浪人生的には一番コスパ悪い年度やぞ
118: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:31:35 ID:h4F
>>111
今年は現役の授業が進んでないのと
浪人生の全体数が少ないのと
センター廃止で難易度が一気に上がったので
浪人生有利やで
100: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:25:37 ID:hHq
やっぱり妥協して1ランク下受けるよりも
本命受けて落ちた方が納得いくで
101: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:25:45 ID:RWl
>>100
これ
105: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:27:02 ID:hHq
>>101
ワイは妥協して1ランク下のとこ行ったけど、
結局本命のとこにロンダしたし
104: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:26:54 ID:NWA
名大–南山の黄金パターンで逝ってこい
108: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:28:16 ID:pqO
なぜやりたい学科できめないのかワイには理解できん
理系ならそこが重要ちゃうんか
109: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:28:27 ID:RWl
>>108
ど正論
115: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:30:02 ID:h4F
>>108
学科といっても生物学科志望やから
どこもそんなに変わらんのや
偏差値逆転するような所あるっけ
114: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:29:16 ID:RWl
神大でどうや
125: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:37:59 ID:h4F
>>114
神戸って理系のイメージ薄くないか?
127: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:39:00 ID:RWl
>>125
薄いよ
けどネームバリューそこそこやからコスパいいよ
128: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:39:21 ID:ZLC
そういや名大理って現代文必要やったよな
130: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:41:16 ID:h4F
>>128
せやで
まあ100点しかない上に簡単やから差付かないけど
むしろワイ現文得意
131: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)21:43:09 ID:qhw
ワイのアッニが名大経済落ち滋賀経済
未だになんかコンプレックス持ってるっぽいわ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601899417/
今年は自粛中に勉強できたかで差がついたやろなあ
ワイ名大だが、落とすとしたら筑波の予定だった。
筑波はみんな下宿でなおかつ女子比率がそこそこ高いから彼女ができたら結構ハッピー
九州がだめなら筑波だな。東京にも遊びに行けるし
千葉は落としすぎだとおも
理科大の他に早慶も受けるべき。理科大滑り止め、名大、早慶志望で良いのでは?
東工>阪大>九大>筑波なのに東工と筑波の差=阪大名大と九大の差なのか…
現実的に考えて信州大学だな。名大落ちがゴロゴロいる
九大>筑波にはならんやろ
あと千葉もそんなに上記2つより劣るとは思わないしもう筑波か千葉の選択でいいと思う
本当に怖いのはずるずると落ちてそれより下の大学を選ばざるを得なくなることだからこの>>1はほどほどにして勉強に打ち込むべき
あと2ヶ月は名大志望でやるべきだと思うけどな
今落としたらもうズルズル落ちるだけ
名市、静岡、信州くらいまで落ちそう
※2
いまどき「下宿」ってあるのか?
ワイ名大だけど、落とすとしたら第1段階神戸、第2段階千葉だった
滑り止めは理科大立命館
共通までは名大受ける気でおらんと多分ズルズル落ちてくと思う
文理問わず、名大から落とすなら北大九大やろ
こんなやつが神大に受かるわけないやろ
※ 7
北大と千葉は指定国立に申請すらしていない。
千葉は中間層が受けるレベルの大学であり、大学の格も研究も筑波には及ばない
九大Bって7割きってんじゃないの?笑
名大がダメなら京大で手打ちだな。九州から更に近いし。
※ 12
名大が無理な学力じゃそのあたりは滑りどまらないぞ
金があるなら北大ないなら名工三重
東日本なら
東大、東工大、東北大、北大、筑波、横国、千葉
で割と志望校変更しやすいんだけどな
お前らいつもは無理だから諦めろとか軽く言うくせにこういう時は志望校下げるなって矛盾も甚だしいなw
※20
まじでそれ。人を小バカにするしか生きがいないの哀れすぎる
志望校って共通テストまでは下げる意味ないよね。
(`・ω・´)
なんで行ける前提なんやろ。
筑波とか難しいと思うぞ。