1: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:12:54.77 ID:1P0x6CnNd
学部…日大
修士…九大
博士…京大(現在)
もちろん理系や
2: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:13:02.00 ID:1P0x6CnNd
ヤバイわ
3: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:13:13.27 ID:j29pQrIf0
優秀で草
4: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:13:24.57 ID:4JKQWQ1/0
やるじゃん
5: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:13:29.15 ID:1P0x6CnNd
普通にどこ大?って聞かれると困る
8: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:13:39.82 ID:N1hfR62M0
レベルアップしてるやん
14: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:14:12.38 ID:1P0x6CnNd
>>8
周りが優秀過ぎて劣等感ヤバイで
11: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:13:55.26 ID:UdNDlc83r
毎回研究内容変わってしんどくないんかそれ
15: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:15:14.57 ID:1P0x6CnNd
>>11
理学なんやけど、正直研究内容は自分で勝手にやっとけってスタイルの先生やから
正直楽
12: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:13:56.98 ID:6c7VdGu00
めっちゃすごいやん
16: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:15:24.11 ID:1P0x6CnNd
>>12
全然やで
18: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:15:46.21 ID:UF63okgSa
20年後には研究センター長やってそう
22: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:16:43.37 ID:1P0x6CnNd
>>18
そんな優秀じゃない
凡才が天才の真似して来ただけや
19: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:16:11.59 ID:1P0x6CnNd
大学どこ?って聞かれると
いちいち学部から説明するの面倒や
21: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:16:30.25 ID:nsJVtoWA0
色んな大学いけてええやん
25: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:17:10.14 ID:1P0x6CnNd
>>21
まぁな
それは唯一のメリットや
23: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:16:52.10 ID:MnDFVdDt0
すげー楽しそうな人生やな
28: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:17:52.39 ID:1P0x6CnNd
>>23
客観的に見て、ワイは多分頭のネジ飛んどるわ
27: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:17:44.66 ID:RzGT3sfS0
3つの中で1番楽しかったのはどこ?
32: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:18:43.26 ID:1P0x6CnNd
>>27
正直、日大
30: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:18:12.84 ID:CiFt8ZGy0
今いくつ?
35: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:19:08.26 ID:1P0x6CnNd
>>30
アラサーや
31: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:18:28.63 ID:t+wsrc0q0
すげえ
33: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:18:45.14 ID:DSPSm8C6r
着実にロンダ成功しててええな
38: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:19:54.84 ID:1P0x6CnNd
>>33
正直ここまで来るとロンダにもならん
34: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:19:05.42 ID:ldd1bfwy0
大学教授になるの?
36: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:19:19.75 ID:1P0x6CnNd
>>34
なれたらええなって感じ
44: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:20:50.02 ID:NwZlHLt5a
>>36
よう残る気になるな
ワイも博士ロンダマンやけど大学に残る気全く起きんかったわ
47: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:21:21.85 ID:1P0x6CnNd
>>44
正直金目的や
69: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:25:31.73 ID:NwZlHLt5a
>>47
確かにそこまでノルマもない研究して毎月金もらえるのはデカかったな
学会前くらいだわ嫌だったの
37: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:19:42.25 ID:u+e2HvMj0
ハイパーロンダ君で草
まあこのタイプは優秀な場合が多いが
52: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:21:57.84 ID:1P0x6CnNd
>>37
正直学歴コスパ最強は修士ロンダやと思う
博士まで行ったら馬鹿
40: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:20:36.60 ID:SIZWrd4S0
研究室で浮きそう
42: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:20:40.24 ID:PWUtVZVn0
今はラボけ?
45: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:20:57.14 ID:1P0x6CnNd
>>42
実家や
43: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:20:49.20 ID:07HmeJK6r
これは優秀
46: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:21:15.66 ID:fV58E5nTd
ワイはこれに編入が加わるわ
ワイの履歴見た人なんて思ってるんやろな
50: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:21:38.79 ID:T9WV8rVBd
ワイは中退2つやで!
54: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:22:22.48 ID:yXJN4Ewur
博士課程とか無職に足突っ込んでんじゃん
ヤバすぎやろ
56: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:22:57.19 ID:1P0x6CnNd
>>54
そうか?
統計見るとそこまででも無いで
ちゃんと調べてみ
58: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:23:04.62 ID:4ZcvocXx0
>>54
理系博士はそうでもないで
文系は終わりやけど
63: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:23:43.65 ID:1P0x6CnNd
>>58
哲学博士とかすごいよな
一回話したことあるけど、あいつら宇宙人や
57: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:23:01.42 ID:XTVC6jPZp
博士まで行くのがすげえよ
修士の研究でもう嫌になってしまった
59: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:23:12.57 ID:HbLRWlR8M
すぐ特定できそう
62: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:23:35.95 ID:yi2ENw8Md
博士って怖くて行けんわ
自分がまともに研究できるかも怖いし就職先がありるかも怖い
65: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:24:18.37 ID:1P0x6CnNd
特定されるの怖いからそろそろ逃げるで!
ほな!
66: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:24:29.03 ID:ifXBhHyod
日大理工か?
あそこ御茶ノ水やし理系なら立地最高レベルだよな
72: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:27:29.46 ID:/wjnsr3EH
特定もクソもそんな特殊な経歴しとるやつ一人しかおらんやろ
74: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:27:44.77 ID:FQ3IUzUU0
すごいやん
向上心あるな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603123974/
コメント