219: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:35:10.52 ID:uFy0wqaU0
アップルは最初の頃その国の携帯電話会社で
一番シェアのある会社でしかiPhoneを販売しなかったのに
日本だけは孫正義がジョブズとコネがあって
ソフトバンクでiPhoneが発売されたんだよな
236: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:37:18.91 ID:yjhWV93y0
ワイも孫正義に憧れて髪型真似した
251: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:38:49.90 ID:lxU1bbrL0
>>236
草
249: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:38:49.01 ID:YjY43fFOp
所詮コミュ力だけのオッサンや
263: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:40:21.88 ID:Cp+eTm2k0
>>249
最強クラスの能力やん
262: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:40:11.08 ID:kEYmcd2l0
ユニクロ柳井
大学時代は、映画やパチンコ、麻雀でぶらぶらしていた4年間だった[3]。就職先として大手商社を受けたが、ことごとく落ちた[3]。大学を卒業後ぶらぶらして過ごしていたが、
父親の勧めでジャスコ(現在のイオンリテール)に入社[3]。
ジャスコ四日市店で家庭雑貨売場を担当したが、働くのが嫌になり9ヶ月で退職、半年程友人の家に居候した後、帰省して実家の小郡商事に入社。
https://ja.wikipedia.org/wiki/柳井正
267: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:40:52.13 ID:hHJyPk1K0
>>262
なんJ民かな
275: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:41:04.80 ID:7QxCPapSM
>>262
高学歴クズってなんJ民やんけ
277: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:41:19.87 ID:dRV1MWgh0
>>262
でもこいつ早稲田の政経やろ
頭ええやろ
ほんで親父も会社経営者やし
遺伝的に優れとる
271: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:40:58.54 ID:xFaVlMRv0
やはり世の中を変えるのは一人の天才なんやな
働く気無くなったわ
280: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:41:57.72 ID:dRV1MWgh0
>>271
孫正義がなにか変革するようなもの作りましたか?
300: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:43:44.59 ID:yRrZAVyZ0
>>280
ひたすら金転がしてる印象やな
それであそこまででかくなるんやからすごいけど
281: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:41:58.03 ID:8E+dDcBQa
人を育てる能力だけが欠けてるな
だから右腕と言われる人が次から次に居なくなる
286: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:42:24.35 ID:kQ7TPLsu0
しかも大河ドラマ「坂本龍馬」を正座して泣きながら見るという純粋さ
287: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:42:32.93 ID:Kwudu5oB0
柳井が一番だわ
一代で実業をあそこまで大きくするって尋常じゃない
孫も化け物ではあるけど結局は金融による自転車操業の側面と博打の当たりの要素が強いし
292: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:43:08.56 ID:dRV1MWgh0
>>287
三木谷とか日本電産の創始者とかキーエンスの創始者は?
328: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:46:11.72 ID:Kwudu5oB0
>>292
同じく化け物やな
特にキーエンスのは尊敬する
289: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:43:05.36 ID:/pCUvRIe0
いやお前らハゲのビジョンファンドの運用実績見てみろや
2年で2兆近く溶かす機関投資家とか世界でもないからな
308: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:44:10.69 ID:kQ7TPLsu0
>>289
それも想定通り
常に起こり得る問題は損切りして回避できるように練ってある
318: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:45:10.31 ID:hHJyPk1K0
コロナの時ガチで潰れるとおもたわ
あっこで保有株売却って判断できるんすごい
355: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:48:51.37 ID:V8TQ8qFCa
なんJ民には100%無理やな
行動力が違い過ぎる
356: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:48:54.34 ID:qfQ/Fc2j0
ソフトバンクが日本で初めて通話無料の発表したときに 手がめっちゃ震えてたことを覚えてる
373: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:50:26.23 ID:bYzNPutw0
冷静に考えると時価総額世界6位のアリババの株式を3割も日本企業が保有してるってやばいよな
これだけで孫正義がやばいやつだとわかるわ
NVIDIA株も大量に取得するみたいやし
382: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:51:26.51 ID:NM/EQOs+M
どんなに凄くてもあの顔と髪の毛じゃ羨ましくないやろ?
398: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:52:46.66 ID:kQ7TPLsu0
>>382
でもお前より孫正義の方が1億倍凄いよな
408: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:54:06.13 ID:u73KymTE0
俺たちの孫正義最高や
416: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:54:54.77 ID:U7eC8iN/0
成り上がりエピソードの方がウケるから盛ってるだけやで
496: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 19:04:04.79 ID:hWyP4pc+a
一方で何もしてないのに禿げてるキミらなんなん?
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603443999/
9コメント
柳井は親の会社がありきだから一番に思えんわ
普通に孫正義が一番やろ
孫正義も親ありきだから
先祖ブーストは必須の「スキル」だね。あるやつと無いやつでスタートが違う
政商を持ち上げるあたり回しもん確定
髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである
行動したくても怠けちゃって行動できない俺としては本当に凄い人だと思うね
後世に「何をした人ですか?」
と聞かれれば
「え・・・っと・・・金儲け?」
と答えるしか無い人だわ
ホリエモンに酔っぱらって「俺の娘と結婚しろ」って言った話好き
イッチの家、ホリエモンとキンコン西野の本で埋め尽くされてそう