ここ30年で最も出世した大学学部と言えば?

コメント

早稲田社学

異論は認める

>>1
夜が昼になっただけじゃんw

マーチトップというレベルから一気に私大最難関だもんな。
執拗なアンチが生まれるのも理解できる

京大情報

公立化した全ての地方Fラン

農学部畜産学科
もともとは牧歌的な農場経営の研究・学習で不人気学科だったが、
90年代のクローン羊ドリーの登場で、
一躍、発生工学の最先端学科になってしまった。

これは明治

女子大家政学部
昔は女子大文学部>家政学部だったが現在は当たり前のように家政学部>文学部だ

>>10
女子大家政学部が躍進したんじゃなくて
女子大文学部が没落したんだよ

学習院女子大学
昭和女子大学

慶応法
慶応商

>>13
慶應理工(元藤原工大)

旧帝看護

帝京医学部

立命館アジア太平洋大学

昔は福大レベルだったのに今や西南より上のポジションに

諏訪東京理科大学
山口東京理科大学

武蔵野大学

定員割れ私立からジョブチェンジした全国の公立大学
秋田の国際教養大学 
世界ランキング・ランクインの会津大学

過去30年の偏差値上昇率だけなら早稲田人科じゃないか
30年前は偏差値50後半程度だろ

慶應法、早稲田社学、明治農

私立医学部は大出世だろ

>>47
30年前は「医学部=カネ喰い学部」の代名詞だったのにね

今や帝京、東海、近畿でも医学部は早慶理工級だし
ちょっとやそっとくらい黒い噂があるところでも
ぞろぞろ受験生が集まるようになった

帝京でもぞろぞろ集まるくらいだしね

30年で一番没落したのは神戸女子大あたりか
私立女子大は軒並み落ちたな

私立医大の下の方は出世したな
川崎医大とか

青学だろう
30年前なら政大明学大成蹊大レベルだろうw
女子大のような雰囲気があった

明治政経じゃね?
今や明治の看板で慶應蹴りまで出るようになった

条件が不公平だけど早稲田社学
30年前とは全くの別物
文字通り劇的に躍進した

没落・・・地方国公立・三大都市圏以外の私立・女子大

低落・・・地方旧帝・地方旧官

地盤沈下・・・一神・中大法・関関同立・南西・産甲龍

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

躍進・・・東京の中堅以上の私立・四工大・近畿大・会津・国際教養・APU

大躍進・・・明青

東大経済と教養
法学部が没落してから文系看板の座を争ってる

早稲田文構の前身を早稲田二文と無理やり解釈すると
ここもかなり飛躍したことになる。

二文時代は法政文・中央文と良い勝負だったのが、
今やダブル合格選択も、併願合否(難易度)も慶應文を超えちまったからね

二部や夜間を除けば、早稲田人科の伸びは異常

理科大経営を忘れてるよ。

医学部、獣医学部だろ

この2つは、ちょっとやそっとくらい黒い噂があるところでも
ぞろぞろ受験生が集まる

国際教養大学

30年前には無かった

国際医療福祉大学

最近、医学科が出来た。30年前には無かった。

90年なら

早稲田2文
マーチ上位くらい→私立人文系No.1

立教経営
マーチ中位くらい→マーチ難易度No.1

理科大経営
日大~成成獨くらい→名実ともに上理


70年なら社学や慶應法だね
社学が2文を抜いたのは80年頃では?

加計学園

知名度だけなら全国区だ
異論は認める

東大理2

1990年前後のリアルな序列
早稲田
慶應
上智
同志社
立教
学習院
関西学院
青山学院
明治
中央
立命館
法政
関大

早稲田の人科が時代に追いつかれて出世
Fラン東北薬科大が私立医中堅の東北医科薬科大へ出世

明治だろ
バブル期はマーチブービーを中央と争っていた

コメント

「国公立大学」の関連記事

「私立大学」の関連記事

「その他の大学」の関連記事

「学部」の関連記事