ぼくマーチ文系卒社会人1年目、無事社畜に

コメント

1: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:32:55 ID:f5A

週6勤務な模様

3: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:33:24 ID:f5A

毎日怒られる模様

4: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:33:26 ID:B1c

March出て良いことあった?

5: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:33:44 ID:f5A

>>4
ないで
Fランよりは良かったかも知れんが

6: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:34:38 ID:f5A

ワイですらこんな苦しんでるのに、Fラン卒はどこに就職してるんや

7: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:35:26 ID:aTF

正直そんなもんやろ

8: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:35:39 ID:6H1

でもどうせ給料いいんでしょう?

10: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:36:31 ID:f5A

>>8
給料はええで
歩合入るし

12: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:37:06 ID:7Gq

>>10
二度と愚痴るんじゃない

14: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:38:52 ID:f5A

>>12
ごぺんなさい…
でもつらいの

15: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:39:09 ID:f5A

職場の人間関係も終わりかけなので死

17: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:39:35 ID:HNr

歩合有り営業ってことならご愁傷様

19: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:40:21 ID:f5A

>>17
それやで
ちな不動産

35: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:43:28 ID:HNr

>>19
歩合有り営業は飴と鞭やからなぁ
場合貰える売上なら問題無いが利益マイナス域に入るとキツい会社多いよな

41: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:44:02 ID:f5A

>>35
毎日胃キリキリやで

20: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:40:29 ID:f5A

うんちになっちゃう

21: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:40:30 ID:0cQ

ワイFラン卒高みの見物

24: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:41:39 ID:f5A

>>21
大学生ってだけでワイより上やで
卒業したら下やから覚悟しとけよ

28: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:42:35 ID:0cQ

>>24
もう卒業してかなり経つぞ?

32: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:43:04 ID:f5A

>>28
“下”やん

36: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:43:35 ID:0cQ

>>32
でもワイ週休2日やで?

23: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:41:34 ID:ONg

給料ええならええやん 

45: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:46:33 ID:0cQ

営業ってキツくない?

52: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:53:22 ID:GCi

成績悪い人はやっぱり説明へたなん?

55: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:53:53 ID:f5A

>>52
そらそうよ
モゴモゴ言ってたりな
自信なくてもガンガン行けばなんとかなる
ならんときもあるが

53: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:53:30 ID:f5A

ワイは根がおんj民なので相当きついで

54: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:53:51 ID:jQ6

>>53
よく営業で就活やったな
まあニートのワイが言ってもあれか

58: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:54:27 ID:f5A

>>54
文系卒とかほぼほぼ営業やで
それか事務か派遣のエンジニアしかないやろ

61: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:55:15 ID:jQ6

>>58
ワイは先生になって無事死亡したで

62: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:55:47 ID:f5A

>>61
ワイの友人も先生になったやつおるわ
公務員はええけど先生はいやーきついっす
絶対激務やろ

65: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:56:38 ID:jQ6

>>62
一年目から部活、副担任、教科3年分で無事ニートになったで
未だに外出るの足震えるわ

66: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:57:23 ID:ONg

>>65
教員試験とか採用とか大変やったのにそれを突破しても
心壊されてしまったんか
かわいそうに

69: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:57:56 ID:f5A

>>65
かわいそうに…

67: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:57:36 ID:L0R

>>65
中学教師かや

71: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:58:18 ID:jQ6

>>67
せやで
生徒もやっぱ一癖あるな中学校は

70: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:58:10 ID:f5A

先生って週7通勤やろおそらく

72: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:58:49 ID:jQ6

>>70
安心せえ週1回は休みあったで
残業は週6やったけど

75: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:59:14 ID:ONg

そもそも学校の先生は勤務時間が世間より長い
20時半退勤とかで早いとかの世界やしな

76: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:59:54 ID:fkG

先生とか大学の講師とかはやばい。
マジで尊敬してる

64: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:56:35 ID:FuH

会社の平均年収どれくらい?

68: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:57:46 ID:f5A

>>64
700ぐらいやな
新人ワイですら月30万(額面)もらってるし

73: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:58:58 ID:FuH

>>68
まあまあええね
ちゃんと耐えるんやで

78: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:00:50 ID:FuH

メーカーとか理系職やと平均年収800万超えてるし土日祝休みや
駅弁レベルでも入れるし無能こそ理系に行くべきやで

80: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:01:21 ID:ONg

>>78
エンジ系とかはそうやな
理系でもバイオとかは悲惨

84: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:02:24 ID:FuH

>>80
応用化学は悲惨やな
女多くて大学楽しいかもだけどね
機械と電電は就職ええが留年危機もあるしな

92: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:04:00 ID:Hre

無能こそ理系に行くべきってほんとその通りやと思う

95: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:05:50 ID:FuH

>>92
会社員としてまともに過ごして経験積むと出世できて年収1000万越えもするし
真面目な無能こそ理系で地道に頑張るべきやね

98: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:06:58 ID:ONg

>>95
今年いよいよ40歳になって1000万なるみたいやけど全然達成感ないわ
まさに無能理系なんやろな

104: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:11:06 ID:GCi

ワイ無能発達文系からしたらただただうらやましい

106: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:11:44 ID:ONg

>>104
事業開発リーダーやってわかったけど文系の方が有利やって
技術も特許もやっぱり事業全体から見たらパーツやし

コメント

「GMARCH」の関連記事

「社会人」の関連記事

「職業」の関連記事