受験期に受かったらスレ立てるとかいって立ててなかったわ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/05(土) 01:53:10.23 ID:DF/9X4lH0.net
第四類?すごいね
>>2
第一志望は4類だったが結果第二志望の7類だったわ
7類だとしょぼいと思うやつ多いかもしれんな
第一志望は4類だったが結果第二志望の7類だったわ
7類だとしょぼいと思うやつ多いかもしれんな
そんなことより慶應生の俺の話聞けよ!
一方理科大の俺は
大岡山って栄えてる?
>>5
ちょっとした商店?飲食街があるくらいで栄えてないな
ゲーセンもないしラーメン店が多い
もっと安くて多く食える学生用の店があってほしい
ちょっとした商店?飲食街があるくらいで栄えてないな
ゲーセンもないしラーメン店が多い
もっと安くて多く食える学生用の店があってほしい
東工大の院受けるけど大岡山には行きたくないんだよなあ
数学と化学だけでも教えてくれい
>>7
数学は基礎理解すれば基本的な応用問題まで簡単に解けるようになるよ
青チャやってやさ理やって過去問5年しかやってないけど受かった
でも数学そんな取れなかったわ
化学は理論系は糞短期間(1ヶ月程度で模試レベルは完答)で終わるから暗記系に力注ぐ感じにしろ
東工大化学は難しいって言われてるし頑張りどころ
何よりも数学なんだけどね
数学は基礎理解すれば基本的な応用問題まで簡単に解けるようになるよ
青チャやってやさ理やって過去問5年しかやってないけど受かった
でも数学そんな取れなかったわ
化学は理論系は糞短期間(1ヶ月程度で模試レベルは完答)で終わるから暗記系に力注ぐ感じにしろ
東工大化学は難しいって言われてるし頑張りどころ
何よりも数学なんだけどね
>>17
効率的な勉強方法で考え方記憶数学ってのがオススメされているがどう思います?
1500~2000問の経験値を得るまでは問題見て方針がすぐに見えなかったら解答を見て理解するってやつ
化学は重要問題集がいいのか、それとも問題数は少ないが解答がよく解き方が詳しいものがいいのか
どちらでしょうか
後者の例としては基礎問題精巧や解き方がわかる本など
効率的な勉強方法で考え方記憶数学ってのがオススメされているがどう思います?
1500~2000問の経験値を得るまでは問題見て方針がすぐに見えなかったら解答を見て理解するってやつ
化学は重要問題集がいいのか、それとも問題数は少ないが解答がよく解き方が詳しいものがいいのか
どちらでしょうか
後者の例としては基礎問題精巧や解き方がわかる本など
>>27
俺は高校で高効率で有名だったんだが、その変わり問題集についてはよくわからんわ
まず「数学は暗記しない科目」
俺の場合解けないと諦めた問題は躊躇なく解答見てプロセスを理解しつくした
俺はこれを繰り返しただけ
2000問とかやって量をつもうとしたことはないや
俺がやったのは「青チャ」と「やさ理」と「過去問5年」くらいあとは模試とか色々
全部諦めたやつは解答見た
多分即解答見るってのに慣れたらバカになる
理解するのが一番大事
ともかく俺は「考えて解けないと思ったら解答理解した」
解答丸暗記って錯覚したら終わるから気を付けてね
俺は化学で一番むずかしい教材は重要問題集しかやってない
その上をやろうとしたけど面倒だからやめた
あとは過去問解いて慣れるだけ
ちなみに俺は問題集1周と、解けなくて面白かった問題もう一回やった程度
2周はノルマとか言うけど正直そんないらんわ
解答見て面白かった問題やってりゃいい
俺は高校で高効率で有名だったんだが、その変わり問題集についてはよくわからんわ
まず「数学は暗記しない科目」
俺の場合解けないと諦めた問題は躊躇なく解答見てプロセスを理解しつくした
俺はこれを繰り返しただけ
2000問とかやって量をつもうとしたことはないや
俺がやったのは「青チャ」と「やさ理」と「過去問5年」くらいあとは模試とか色々
全部諦めたやつは解答見た
多分即解答見るってのに慣れたらバカになる
理解するのが一番大事
ともかく俺は「考えて解けないと思ったら解答理解した」
解答丸暗記って錯覚したら終わるから気を付けてね
俺は化学で一番むずかしい教材は重要問題集しかやってない
その上をやろうとしたけど面倒だからやめた
あとは過去問解いて慣れるだけ
ちなみに俺は問題集1周と、解けなくて面白かった問題もう一回やった程度
2周はノルマとか言うけど正直そんないらんわ
解答見て面白かった問題やってりゃいい
>>39
なるほど
化学は重要問題集がんばります
数学は誤解のないように捕捉すると
解答理解→自力で解く→解法の体系化をする
と書いてありました
考え方、解法を最後にノートにまとめろって内容でした
問題に書いてあるキーワードから解法はこれを選ぶ
みたいにする感じですかね
暗記うんぬんはその著者の意識の問題で結局は>>1さんと似たような考え方だと思います
なるほど
化学は重要問題集がんばります
数学は誤解のないように捕捉すると
解答理解→自力で解く→解法の体系化をする
と書いてありました
考え方、解法を最後にノートにまとめろって内容でした
問題に書いてあるキーワードから解法はこれを選ぶ
みたいにする感じですかね
暗記うんぬんはその著者の意識の問題で結局は>>1さんと似たような考え方だと思います
>>40
確かに同じような考え方だね
解答理解後に自力で解くのが一番いい
ただノートにまとめろってのはどうだろうね
高校ではノートはとったこともなけりゃ保管もしてないよ
A4用紙に書いては捨ての繰り返しをしてた
受験期はそんくらい頭のなかで理解してたって事だと思う
ただ俺のも例だから色々試してみて合うやつにした方がいい
基礎を理解さえすりゃどうとでもなるのが受験数学だしね
化学はある程度基礎抑えた頃に東工大の過去問眺めたほうがいいよ
明らかに苦手なところはほったらかさないようにね
頑張ってくれ
確かに同じような考え方だね
解答理解後に自力で解くのが一番いい
ただノートにまとめろってのはどうだろうね
高校ではノートはとったこともなけりゃ保管もしてないよ
A4用紙に書いては捨ての繰り返しをしてた
受験期はそんくらい頭のなかで理解してたって事だと思う
ただ俺のも例だから色々試してみて合うやつにした方がいい
基礎を理解さえすりゃどうとでもなるのが受験数学だしね
化学はある程度基礎抑えた頃に東工大の過去問眺めたほうがいいよ
明らかに苦手なところはほったらかさないようにね
頑張ってくれ
7類か
>>11
バカにしてるな絶対
第二志望の7類コンプレックスあったけど今は無いな
ぶっちゃけ30点程度?の最低点の差はあのレベルの問題なら誤差に等しい
バカにしてるな絶対
第二志望の7類コンプレックスあったけど今は無いな
ぶっちゃけ30点程度?の最低点の差はあのレベルの問題なら誤差に等しい
あんな女の子いない臭い大学行きたくない
高2まで東工大目指してたけどいざ勉強始めたら京大の理学部A半でたから受けたら受かったわw
>>16
よかったね
A判定なんてあてにならないと二浪で悟ったよ俺は
よかったね
A判定なんてあてにならないと二浪で悟ったよ俺は
>>18
まぁ難関ならほとんど判定なんでもいい
俺は判定クソだったけど過去問やって受かる気しかしなかったから
センター後はほとんどゲームやってた
その結果7類になったのかもな
明らかに苦手な所をやっとくべきだったと後悔したから
受験生は苦手なところは早く修復しなよ
まぁ難関ならほとんど判定なんでもいい
俺は判定クソだったけど過去問やって受かる気しかしなかったから
センター後はほとんどゲームやってた
その結果7類になったのかもな
明らかに苦手な所をやっとくべきだったと後悔したから
受験生は苦手なところは早く修復しなよ
就活終わったMARCHだけど
東工は院まで言ったら企業選び放題だよ
おめでとう
全ては大学で決まるからな本当に
東工は院まで言ったら企業選び放題だよ
おめでとう
全ては大学で決まるからな本当に
>>20
そうでもないけどな
ソニー本社とか落ちてるやつ知ってるし
そうでもないけどな
ソニー本社とか落ちてるやつ知ってるし
>>20
7類は結構脅されてるから怖いんだけど
“企業”に対してはブランドあるからと安心してる
しかも7類の上位は創薬行けたりと給料的にもいいところいける
バイオは今キテると思うから受験生は興味もってくれていいと思うよ
税金で研究できると思うと本当にありがたいよ
7類は結構脅されてるから怖いんだけど
“企業”に対してはブランドあるからと安心してる
しかも7類の上位は創薬行けたりと給料的にもいいところいける
バイオは今キテると思うから受験生は興味もってくれていいと思うよ
税金で研究できると思うと本当にありがたいよ
大学で決まるっちゃ決まるけど一部例外はある
立命館アジア太平洋とCIUとAIU行ったやつは三菱重工とか大手に勤めてて笑ったわ
立命館アジア太平洋とCIUとAIU行ったやつは三菱重工とか大手に勤めてて笑ったわ
7類ってチャラい奴等やDQNが多い印象なんだけど合ってる?
茶髪率は明らかに高いよね
茶髪率は明らかに高いよね
>>25
7類はコミュ力あるやつ多くて文系とかではうるさいって言われる事があるらしい
けど他の類もうるさいやつはいるし多いかはわからないや
流石に性格は基本的にみんないいやつだよ
茶髪は確かに多いかもしれないね
7類はコミュ力あるやつ多くて文系とかではうるさいって言われる事があるらしい
けど他の類もうるさいやつはいるし多いかはわからないや
流石に性格は基本的にみんないいやつだよ
茶髪は確かに多いかもしれないね
>>1は2014年受験生?
>>49
年度だとそうなるのかな
とりあえず今2年生
ちなみに現役で受かった
年度だとそうなるのかな
とりあえず今2年生
ちなみに現役で受かった
この時期~夏休み明け数学、物化どう勉強してた?
>>42
そういえば夏休みにある模試とか
駿台のハイレベル系と
東大京大模試はだいたい受けたし東工大模試は全部受けた
それの解き直しとかもしてたわ
そういえば夏休みにある模試とか
駿台のハイレベル系と
東大京大模試はだいたい受けたし東工大模試は全部受けた
それの解き直しとかもしてたわ
>>42
正直に話してしまうと夏休みはほとんどゲームしてて
1日2時間くらい勉強だったかな
夏休み前半は数学、物理、化学は問題集進めてたと思う
後半には過去問1年分くらい解いたかもしれない
夏休み明けてからは数学は青チャの残りの問題とやさ理を解いてた
物理、化学は重問進めてた
勉強方法は解けなかった問題を理解する事に重きを置いてた
学校の授業は聞く意味なかったから授業中はひたすら先の単元進めてたと思う
そっから受験までは物理も化学も数学と一緒で重問一周と面白かった問題やって
過去問5年分解いたくらいかな
模試でも面白い問題あったりしたらやってたし
正直に話してしまうと夏休みはほとんどゲームしてて
1日2時間くらい勉強だったかな
夏休み前半は数学、物理、化学は問題集進めてたと思う
後半には過去問1年分くらい解いたかもしれない
夏休み明けてからは数学は青チャの残りの問題とやさ理を解いてた
物理、化学は重問進めてた
勉強方法は解けなかった問題を理解する事に重きを置いてた
学校の授業は聞く意味なかったから授業中はひたすら先の単元進めてたと思う
そっから受験までは物理も化学も数学と一緒で重問一周と面白かった問題やって
過去問5年分解いたくらいかな
模試でも面白い問題あったりしたらやってたし
英語の勉強どうやってた?
>>43
英語はほとんどやってないや
単語2000語とりあえず進めてあとはセンター対策だけかな?
そんだけでも受験で半分以上は取れてたと思うよ
英語はほとんどやってないや
単語2000語とりあえず進めてあとはセンター対策だけかな?
そんだけでも受験で半分以上は取れてたと思うよ
7類高専編入の俺参上
受験余裕過ぎクソワロタ
受験余裕過ぎクソワロタ
>>45
高専編入ってなんだ?初めて聞いた
高専編入ってなんだ?初めて聞いた
乙!
コメント