1: 大学への名無しさん 2014/07/12(土) 22:42:46.94 ID:YvRCzLcn0.net
誰か俺の話を聞いてくれる奴はいないか?
4: 大学への名無しさん 2014/07/12(土) 23:14:11.30 ID:yw6ZiCt80.net
今年一浪です
参考にしたいと思います
参考にしたいと思います
6: 大学への名無しさん 2014/07/13(日) 00:48:14.06 ID:oHou6u9z0.net
浪人っても去年のことね
俺は地方の底辺私立高校で勉強していて、ひょんなことから医学部に行きたくなった。
俺は地方の底辺私立高校で勉強していて、ひょんなことから医学部に行きたくなった。
俺の高1での偏差値は河合の模試で45だった。担任からは「医学部で二浪、三浪は当たり前だから」といわれ、高3までになんとか偏差値65まで上げたが、どこかで「医学部で浪人は普通」と思い続けていた。
第一志望は地元の中堅国公立の医学部で、地域枠があったからそれで受かるのが必然のように考えてた。地域枠といってもセンターは必要だから、センターの勉強しかしなかった。
センターで八割五分取れたら地域枠受かると言われていたが、センターは爆死…
八割どころか七割も取れなかった
八割どころか七割も取れなかった
浪人確定したわけだが、うちの高校は浪人する奴はほとんどいなく、大体は志望校のレベルを下げて合格して行く。
そんな奴らを俺は馬鹿にして、自分は医学部目指して浪人してるからすごいみたいに考えてた
そんな奴らを俺は馬鹿にして、自分は医学部目指して浪人してるからすごいみたいに考えてた
そんなこんなで、変なプライド抱えたまま河合塾で浪人すると決め、家が遠かったので、専用の寮に入った。医学部や東大を目指す人専用の寮ね
ここから俺の浪人生活がスタートしたわけ
聞いてるから続けてね
ひょんなことから医学部目指すから悪い
どうせ給料がいいとかそんな理由だろ?
どうせ給料がいいとかそんな理由だろ?
河合塾に入ってからは、周りのレベルの高さに刺激されて、めちゃくちゃ勉強した
けど、思ったように成績は伸びなかった
浪人すれば偏差値70は余裕と思っていたから結構辛かった
けど、思ったように成績は伸びなかった
浪人すれば偏差値70は余裕と思っていたから結構辛かった
夏頃になると、夏期講習をたくさんとっても、近くのマンガ喫茶に入り浸ったり、寮で一日中ダラダラすることが多くなった
浪人の宿命だな
最初は自分の実力で合格してやろうとか意気込んでたのに、夏が終わったころから、地域枠などで医学部に行くことに決め、かなり早い段階から二次力をつけることを諦めてた
12月に入った頃から、授業は全て切り、ひたすらセンターの勉強をした
この時点から二次対策を全くしなかったら、前期試験は絶望的なのは分かり切っていたが、俺は現役時代と同じで、地域枠に行くのが必然だと考え始めた
この時点から二次対策を全くしなかったら、前期試験は絶望的なのは分かり切っていたが、俺は現役時代と同じで、地域枠に行くのが必然だと考え始めた
現役時代、地域枠で受かると考え、二次力を全くつけようとしなかったがために落ちたことに気づかず、俺は同じ過ちを繰り返していた。
そんな感じで迎えたセンター試験の結果は84%と微妙な結果だった
しかし、これなら地域枠には受かるとチューターに言われたせいで、俺は全くと言っていいほど勉強しなくなった。前期試験に向けて勉強してる奴を見て、さも自分は受かった人間かのように振舞っていた
地域枠で受かると思っていたので、一般試験の方はもうどうでもよく、適当に前期で地方の医学部、後期で旧帝大の工学部に出願していた。
地域枠の合格発表は前期試験の約十日前で俺は、周りより先に医学生になれる喜びを噛み締めていた。発表前なのに!
そして発表日当日、俺は合格をこの目で確かめたら、そのままゲーセンに行く予定だった
そしてけっかは・・・・・・不合格
>>28
大体、底辺私立高校だったら地域枠でも90%は必要だろう。
トップクラスの進学校卒と比べて、ハンディーを付けられるのは常識だ。
大体、底辺私立高校だったら地域枠でも90%は必要だろう。
トップクラスの進学校卒と比べて、ハンディーを付けられるのは常識だ。
俺は絶望した
それで、現在2浪目ということか?
急に目の前が真っ暗になって涙が溢れてきた
今から前期試験の勉強したところで到底間に合わない
このままだと確実にもう一年だった
今から前期試験の勉強したところで到底間に合わない
このままだと確実にもう一年だった
俺はどうでもよくなって工学部に行こうとも考えたがやはり医学部に行きたいので、二浪しようと決めた
とりあえず、経験だけでもと思い、前期の受験校の過去問を解き、二浪目に備えて、河合のテキストの解き直しを始めた
そして、前期試験当日、俺は記念受験も同然だったので、周りと違って全く緊張しなかった
そして、この感じだったらもしかしたら受かるんじゃないのかな(笑)とかふざけたことを考えながら、受験した
そして、この感じだったらもしかしたら受かるんじゃないのかな(笑)とかふざけたことを考えながら、受験した
もちろん全く出来なかった
埋められるところは埋めたが合格は絶対ないと直感でわかった
埋められるところは埋めたが合格は絶対ないと直感でわかった
続きだけど、試験が終わった後は、二浪目に備えてずっと勉強していた。
結果が気になってソワソワしてる親を尻目に発表日当日まで勉強してた
結果が気になってソワソワしてる親を尻目に発表日当日まで勉強してた
そしたらさなんか受かってたんだよ
あまりに以外だったから、合格通知くるまで信用出来なかった
まあ、俺話すの下手だからみんな分かり切ってたと思うけど、今は地方の医大生だ
まあ、俺話すの下手だからみんな分かり切ってたと思うけど、今は地方の医大生だ
お、今来た
おもしろい
おもしろい
最初はこんな俺が受かっていいのかなって、落ちた人に申し訳ない気持ちさえあったんだよ
けど、よくよく浪人生活を振り返ってみれば確かに受かる要因もあったなと思ったわけ
結局どうなるかなんて自分でもわからないから浪人はしてよかったと思ってる
けど、よくよく浪人生活を振り返ってみれば確かに受かる要因もあったなと思ったわけ
結局どうなるかなんて自分でもわからないから浪人はしてよかったと思ってる
ただ、浪人はマジでつらいのは事実
俺のピークはセンター後だったけど、人それぞれ辛い時期が浪人には絶対あるから
面白くもない話これ以上聞かされても嫌だろうから、質問あったら答えるよ
俺のピークはセンター後だったけど、人それぞれ辛い時期が浪人には絶対あるから
面白くもない話これ以上聞かされても嫌だろうから、質問あったら答えるよ
暗黒じゃねえだろ!
暗黒じゃないっていうけど、特に推薦落ちた後なんて、自殺も考えたくらい塞ぎこんでた
書いてなかったけど、予備校入りたての時なんか、予習の段階で全く分からん問題ばっかで情けなくて夜ずっと泣いてた時もあったから
書いてなかったけど、予備校入りたての時なんか、予習の段階で全く分からん問題ばっかで情けなくて夜ずっと泣いてた時もあったから
受かる要因って何?
受かる要因っていうか、よく勉強してた時もあったてことね
数学や英語のテキストは全部3周はしたし、春から夏の前半までは休みの日は12時間は勉強してた
ただ、それ以降から自分のクズっぷりが見え隠れしてきた
数学や英語のテキストは全部3周はしたし、春から夏の前半までは休みの日は12時間は勉強してた
ただ、それ以降から自分のクズっぷりが見え隠れしてきた
確かにマンガ喫茶に入り浸った時もあったけど、ちょこちょこ自習室には行ってたし、自分のいた環境が一日最低10時間勉強、夏は15時間!みたいな感じだったから、一日4時間くらいしかやってない自分は相対的にクズに見えてたのかも
コメント